陰きわまって…!? 【じゃがいも】
2020.12.01
いままた外食しづらい局面に入っているが、こういうとき使いやすいのがテイクアウトカウンターのあるお店。
3月に始まった飲食店支援プロジェクト「#東村山エール飯」への自分の最初の投稿が「じゃがいも」というのも、そういう理由による。

言わなければ誰も気づかないと思うが、冒頭は5本前の記事のコピペである。
その最初の投稿というのが「龍巳うどん」と「じゃがいも」のセットで1本なので、このように流用が利く。
今日はカツカレーをテイクアウト。

3月末ごろの緊急事態宣言発令直前のピリピリした空気を思い出すような緊迫感が漂っているが、いまのほうが暗鬱に感じるのは、毎日の数字がさらに厳しいというより、日に日に日照時間が短くなっていっているから。
“日照うつ”という言葉をご存知だろうか。
日が短くなるにつれて気持ちが沈み込んでいくという症状で、もちろん冬至が底になる。
誰にも多かれ少なかれそういう傾向はあるんじゃないだろうか。

この期間はイベントが多くそれで気を紛らしている部分もあると思うが、それもこの冬は厳しいものがある。

そんななか、報じられている朗報。
イギリスの“史上最大のワクチン接種計画”が来週始まる。

陰の気きわまってThe Longest Day… となすか!!

[DATA]
じゃがいも
東京都東村山市久米川町4-39-26
[Today's recommendation]



https://youtu.be/cVU75AZ5gJU


記事内容とは(たぶん)関係ないが…
いままた外食しづらい局面に入っているが、こういうとき使いやすいのがテイクアウトカウンターのあるお店。
3月に始まった飲食店支援プロジェクト「#東村山エール飯」への自分の最初の投稿が「じゃがいも」というのも、そういう理由による。

言わなければ誰も気づかないと思うが、冒頭は5本前の記事のコピペである。
その最初の投稿というのが「龍巳うどん」と「じゃがいも」のセットで1本なので、このように流用が利く。
今日はカツカレーをテイクアウト。

3月末ごろの緊急事態宣言発令直前のピリピリした空気を思い出すような緊迫感が漂っているが、いまのほうが暗鬱に感じるのは、毎日の数字がさらに厳しいというより、日に日に日照時間が短くなっていっているから。
![]() | ![]() |
“日照うつ”という言葉をご存知だろうか。
日が短くなるにつれて気持ちが沈み込んでいくという症状で、もちろん冬至が底になる。
誰にも多かれ少なかれそういう傾向はあるんじゃないだろうか。

この期間はイベントが多くそれで気を紛らしている部分もあると思うが、それもこの冬は厳しいものがある。

そんななか、報じられている朗報。
イギリスの“史上最大のワクチン接種計画”が来週始まる。

陰の気きわまってThe Longest Day… となすか!!

[DATA]
じゃがいも
東京都東村山市久米川町4-39-26
[Today's recommendation]



https://youtu.be/cVU75AZ5gJU


記事内容とは(たぶん)関係ないが…
- 関連記事
Sponsored Link