とんこつの人 【村山ホープ軒 東大和店】
2017.05.30
店に到着したらちょうど店主がシャッターを開けていた。道に面した西と南のガラス戸全開で、風に暖簾が揺れている。都心は今年2度目の真夏日との予報だが、まだ冷房には早いと主張している。こういう店は真夏にも冷房が入っていないことだってある。
というわけで1番の客だったのだが、あっという間に7席まで埋まった。こんな暑い日にこそラーメンが食べたくなるという、僕のような人間が意外に多いようだ。
で、全員わしと同年代のおっさん1人客。
とんこつラーメンだけに、この人々は脂ぎってるかというと、そうでもない。どちらかというとその反対。ヒョロヒョロだったり小太りだったりと体格はまちまちだが、共通するのはくすんでいること。経年の日焼け、酒焼け、タバコ焼けによる肌の劣化が著しい。視点を変えるとホワイトカラーは見当たらない。
脂ぎってないけどくすんでるのが、とんこつの人々の特徴なんだろうか?
ただしこの店でビールを飲んでいる人を見た記憶がない。くすんでいるけど、よどんでいない。

品数の多い店ではないが、チャーシューメン、ネギラーメン、味付玉子のトッピングと、けっこう注文がばらける。
僕はシンプルにラーメン700円。いつも途中で唐辛子を投入して味の変化をつける。
まだ軽く汗ばむ程度だが、これが真夏になると、それまでなんとかせき止められていた汗が唐辛子の最後の一押しでどっと噴き出す。それがわかっていながら入れずにはいられない、というぐらいに唐辛子と相性がいい。
そんな汗だくの季節がそこまで迫っていることを告げるような、汗ばむ5月の一日である。

[DATA]
村山ホープ軒 東大和店
東京都東大和市南街4-13-12
[Today's recommendation]



https://youtu.be/1UtGmix1O1I
店に到着したらちょうど店主がシャッターを開けていた。道に面した西と南のガラス戸全開で、風に暖簾が揺れている。都心は今年2度目の真夏日との予報だが、まだ冷房には早いと主張している。こういう店は真夏にも冷房が入っていないことだってある。
というわけで1番の客だったのだが、あっという間に7席まで埋まった。こんな暑い日にこそラーメンが食べたくなるという、僕のような人間が意外に多いようだ。
![]() | ![]() |
で、全員わしと同年代のおっさん1人客。
とんこつラーメンだけに、この人々は脂ぎってるかというと、そうでもない。どちらかというとその反対。ヒョロヒョロだったり小太りだったりと体格はまちまちだが、共通するのはくすんでいること。経年の日焼け、酒焼け、タバコ焼けによる肌の劣化が著しい。視点を変えるとホワイトカラーは見当たらない。
脂ぎってないけどくすんでるのが、とんこつの人々の特徴なんだろうか?
ただしこの店でビールを飲んでいる人を見た記憶がない。くすんでいるけど、よどんでいない。

品数の多い店ではないが、チャーシューメン、ネギラーメン、味付玉子のトッピングと、けっこう注文がばらける。
僕はシンプルにラーメン700円。いつも途中で唐辛子を投入して味の変化をつける。
まだ軽く汗ばむ程度だが、これが真夏になると、それまでなんとかせき止められていた汗が唐辛子の最後の一押しでどっと噴き出す。それがわかっていながら入れずにはいられない、というぐらいに唐辛子と相性がいい。
そんな汗だくの季節がそこまで迫っていることを告げるような、汗ばむ5月の一日である。

[DATA]
村山ホープ軒 東大和店
東京都東大和市南街4-13-12
[Today's recommendation]



https://youtu.be/1UtGmix1O1I
- 関連記事
Sponsored Link