シンプルを極めた究極の1杯 【麻辣椀】
2020.10.14
最近、1カ月のスパンで海老そばの記事を4本もアップしたりして、それじゃまるでエビ好きみたいじゃないかって、はい、エビ好きです (--;) >
PC版テンプレートのサイドバーのトップにサムネイル付き最新記事一覧(12本)を配置してあるが(画面右の列ね👉)、現時点で表示されているサムネイル画像12本中、エビが写っているものが5本。そこまでエビ好き…!? と自分でも驚いた。
ところがそれはこの記事を書いている段階、つまり記事アップ前の話であった。こうしてお読みいただいているということはブログは更新され、右のサムネイルも入れ替わっている。エビの写真は6枚になっているはずだ。
なんと、エビ率5割!! ( ̄□ ̄ ;) ガーン
(ムダな前振り終了)

久米川駅南口の路地裏中華「麻辣椀」。

2016年5月オープンの新しいお店だが、シェフは所沢「離宮」料理長を9年務めたという方。…ということをついさっきお店のInstagram投稿で知る。
「離宮」といえばホテルの中華料理店。“所沢の「北京」”といわれているとかいないとか。
どうりで路地裏とは思えないエレガンスが漂っているはずだ。

ランチセットから、えびワンタンめん。もう1品は、シェフのまかないランチ(本日はルーロー飯)を注文。
ランチはサラダ・焼売・(スープ)・ザーサイ付き。

限りなく透き通ったスープ、つるつるのストレート細麺、ぷりぷりエビぎっしりのワンタン。
“何も足さない。何も引かない。” 三位一体整ったえびワンタンめん。

塩味のピュアなスープにもエビエッセンスが染み出し、エビそのものの1杯。まさに究極の海老そばといえる。

ルーロー飯は、豚バラ肉の台湾風ポロポロ角煮(魯肉=ルーロー)に高菜のピリ辛炒め、味玉、小松菜ののったどんぶり。

ルーローはスターアニスの甘い香りが鼻をついて広がり、甘めのタレも食欲をそそる。
高菜の酸味・辛味と渾然一体となって、ご飯がススムススム!!

シューマイやザーサイも手づくり感いっぱいで、いいね👍

コロナ禍の早い段階からテイクアウトに対応し、外食自粛のころはお世話になった。
いまもテイクアウト継続中、おうちでも本格中華が楽しめるぞ! ( ̄▽ ̄)V
右は4月にいただいたミニまーぼー弁当と上海やきそば(2020.04.04)
[DATA]
麻辣椀(マーラーワン)
東京都東村山市栄町2-22-22
https://mandarin-restaurant-1838.business.site/
[Today's recommendation]



https://youtu.be/eYO1-gGWJyo


久米川町1丁目
最近、1カ月のスパンで海老そばの記事を4本もアップしたりして、それじゃまるでエビ好きみたいじゃないかって、はい、エビ好きです (--;) >
PC版テンプレートのサイドバーのトップにサムネイル付き最新記事一覧(12本)を配置してあるが(画面右の列ね👉)、現時点で表示されているサムネイル画像12本中、エビが写っているものが5本。そこまでエビ好き…!? と自分でも驚いた。
ところがそれはこの記事を書いている段階、つまり記事アップ前の話であった。こうしてお読みいただいているということはブログは更新され、右のサムネイルも入れ替わっている。エビの写真は6枚になっているはずだ。
なんと、エビ率5割!! ( ̄□ ̄ ;) ガーン
(ムダな前振り終了)

久米川駅南口の路地裏中華「麻辣椀」。

2016年5月オープンの新しいお店だが、シェフは所沢「離宮」料理長を9年務めたという方。…ということをついさっきお店のInstagram投稿で知る。
「離宮」といえばホテルの中華料理店。“所沢の「北京」”といわれているとかいないとか。
どうりで路地裏とは思えないエレガンスが漂っているはずだ。

![]() | ![]() |
ランチセットから、えびワンタンめん。もう1品は、シェフのまかないランチ(本日はルーロー飯)を注文。
ランチはサラダ・焼売・(スープ)・ザーサイ付き。

限りなく透き通ったスープ、つるつるのストレート細麺、ぷりぷりエビぎっしりのワンタン。
“何も足さない。何も引かない。” 三位一体整ったえびワンタンめん。

塩味のピュアなスープにもエビエッセンスが染み出し、エビそのものの1杯。まさに究極の海老そばといえる。

ルーロー飯は、豚バラ肉の台湾風ポロポロ角煮(魯肉=ルーロー)に高菜のピリ辛炒め、味玉、小松菜ののったどんぶり。

ルーローはスターアニスの甘い香りが鼻をついて広がり、甘めのタレも食欲をそそる。
高菜の酸味・辛味と渾然一体となって、ご飯がススムススム!!

シューマイやザーサイも手づくり感いっぱいで、いいね👍

コロナ禍の早い段階からテイクアウトに対応し、外食自粛のころはお世話になった。
いまもテイクアウト継続中、おうちでも本格中華が楽しめるぞ! ( ̄▽ ̄)V
![]() | ![]() |
[DATA]
麻辣椀(マーラーワン)
東京都東村山市栄町2-22-22
https://mandarin-restaurant-1838.business.site/
[Today's recommendation]



https://youtu.be/eYO1-gGWJyo


久米川町1丁目
- 関連記事
-
- ワンランク上、じっくり味わう辛シビ麺 【麻辣椀】
- シンプルを極めた究極の1杯 【麻辣椀】
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: ルーローハン
きんぞーさま
コメントありがとうございます。
ルーロー飯というものを食べたのは初めてじゃないかと思いますが、このエキゾチックな感じ、好きです。
でもすみません、こちらの“シェフのまかないランチ”はたぶん日替わりなので、レギュラーでルーロー飯があるかどうか…。
まあ、こちらは何を食べてもおいしいので、機会がありましたらぜひ!
西武新宿駅近くの「魯肉飯ミニ」、気になります。
情報ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ルーロー飯というものを食べたのは初めてじゃないかと思いますが、このエキゾチックな感じ、好きです。
でもすみません、こちらの“シェフのまかないランチ”はたぶん日替わりなので、レギュラーでルーロー飯があるかどうか…。
まあ、こちらは何を食べてもおいしいので、機会がありましたらぜひ!
西武新宿駅近くの「魯肉飯ミニ」、気になります。
情報ありがとうございます。
ルーローハン
いつも楽しく拝読しております。
セブンイレブンの「ビャンビャン麺」や「ホッケンミー」がとても美味しかったので、
「ルーローハン」も食べたのですが、こちらは自分には合わず。
最近は西武新宿駅近くの 「心齊橋味仙」の「魯肉飯ミニ」が気になります。
なんと200円(ただし麺類を頼んだ場合のお値段ですが。)
近日中に久米川のこちらのルーロー飯も食べてみたいです。
ナイスな情報、ありがとうございます。
セブンイレブンの「ビャンビャン麺」や「ホッケンミー」がとても美味しかったので、
「ルーローハン」も食べたのですが、こちらは自分には合わず。
最近は西武新宿駅近くの 「心齊橋味仙」の「魯肉飯ミニ」が気になります。
なんと200円(ただし麺類を頼んだ場合のお値段ですが。)
近日中に久米川のこちらのルーロー飯も食べてみたいです。
ナイスな情報、ありがとうございます。