fc2ブログ

Special❣ な盛り付けショー 【佐藤水産】

2020.10.03

 娘が来るというのでフンパツして刺し身の盛り合わせを買いに行った。
その刺盛りというのがこれなんだが↓↓ おいくらぐらいに見えます?


20201003 satosuisan-16 (2)


まあ、インスタにアップ済みなのでご覧いただいている方もいると思うが、この豪華約10点盛り、なんと税込み1620円、つまり本体価格1500円 「( ̄□ ̄;)」シェー!
すっごいですねー…!!


20201003 satosuisan-11


久米川駅北口改札口から200m、新青梅街道と恩多街道の交差点にある鮮魚店「佐藤水産」のスペシャル盛り。
ときどき買っているマグロぶつ500円、以前このブログでも取り上げたちらし寿司500円など、このお店のネタのよさとコスパにはいつも驚かされるが、このスペシャル盛りは、サプライズ度もスペシャルだ。


20201003 satosuisan-12


目の前でマグロブロックから柵取りして刺し身に切り出すので、まるで解体ショーの後半を見ているよう。続いて大ぶりのスルメイカのエンペラと薄皮をむき足とワタを抜いて隠し包丁を入れて… といった具合に進行していき、見飽きることがない。


20201003 satosuisan-13


そうやって職人技でおろされていく刺し身をいかにも無造作にトレーに盛り付けていく様は、見ていて痛快である。
品書きに“時間がかかることがある”と断ってあるが、待ち時間はショータイムのごとし。マグロ解体ショーならぬ“刺し身盛り付けショー”である。


20201003 satosuisan-15


僕の順番では4皿同時進行だったが、途中店主のおとうさんから「おーい、アワビ持ってきて」とうれしいコール。
で、奥から出されてきたアワビは中サイズ4個。1皿あたり丸ごと1個の大盤振る舞いである。


20201003 satosuisan-17 (2)


マグロ2~3種、イカ、アワビのほか、赤エビ3尾、ボイルホタテ、あん肝、白身はヒラメ? 青魚はカンパチ? の、ほぼ10種盛り。
もちろんネタは毎回違う。


20201003 satosuisan-18
家族の誕生日に合わせて帰った長女にもらったお祝いの酒… って、あんたかい ヾ(- -;)


お客満足度的には、確実にモトがとれている。
というか、お店に利益は出るのか心配になってしまうレベルだ。


20201003 satosuisan-19 (2)


ただし、このスペシャル盛りには一つ問題がある。
よそで刺し身が買えなくなってしまうのだ。


20201003 satosuisan-14


[DATA]
佐藤水産
東京都東村山市栄町1-24-28





[Today's recommendation]

wachat20201003-1.jpg




https://youtu.be/8OnH0UVz5Rw



20201003 satosuisan-20
今日の空 うろこ雲


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

神奈川の猿さま

やっぱりすごいですよね。
いやー、漁港の多い神奈川県西部の方にそう言っていただけると説得力がありますね。
そうなんです。なぜ内陸の東村山で…?

No title

凄いですね。。
スーパーの半額の刺身でもありえない。。

私は神奈川県西部に住んでいるので、漁港に行くとそんなお店もあるのですが
そこ東村山ですよね。。
コロナ禍では、漁港の食べ放題ですら静かになってしまっている今
景気のいい話で、元気が出ました(笑)
Latest Articles
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
実は上級コース? ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2