タイヤ工場を支えたソウルフード 【九州ラーメン いし】
2017.02.15
いまの町に引っ越してきてしばらくたったころ、妻が雑誌か何かで調べてきたラーメン情報。ブリヂストンの施設の中にあるけど社員以外も入れるらしい。面白そうだから行ってみよう、と言う。
行ってみれば、会社の施設ではなくブリヂストンマーケットという食品スーパーの入るビルのテナントなのだった。
そこにはときどき行っていたが、ビルが取り壊しとなり現在の場所に移転。
私はネットでなんとか移転先を探り当て、以来、前より頻繁に通うようになった。

壁に張ってあるお品書きはすごく年季が入っている。
餃子セットの内容なんて、もはや判読不能だ(笑)。ちなみにこれは「餃子+ラーメン」または「餃子+高菜チャーハン」、どちらも900円。
店内外に移転前ほどの豚骨臭は感じられない。何しろ以前はビル中ににおいが充満していた。
そもそもブリヂストンの組合だか生協だかに請われて出店したという話だから、ブリヂストン関連のビル内では天下御免だったのだろう。

ラーメン600円+大盛り100円
。きっちり1カ月に1回、すなわち12食/年を続けてもう何年になるだろう。それでまったく飽きが来ないから不思議だ。
僕はまず、デフォルトの紅しょうがを2枚あるチャーシューの片方の上に陸揚げし、スープに酸味と色が移るのを防ぐ。しかるのち、ちびちび紅ショウガをかじりつつ麺をすする。
絶妙なとんこつ風味をじっくり味わうための流儀だ。

[DATA]
九州ラーメン いし
東京都小平市小川西町3-18-10

https://www.youtube.com/watch?v=oOTpQpoHHaw
いまの町に引っ越してきてしばらくたったころ、妻が雑誌か何かで調べてきたラーメン情報。ブリヂストンの施設の中にあるけど社員以外も入れるらしい。面白そうだから行ってみよう、と言う。
行ってみれば、会社の施設ではなくブリヂストンマーケットという食品スーパーの入るビルのテナントなのだった。
そこにはときどき行っていたが、ビルが取り壊しとなり現在の場所に移転。
私はネットでなんとか移転先を探り当て、以来、前より頻繁に通うようになった。

壁に張ってあるお品書きはすごく年季が入っている。
餃子セットの内容なんて、もはや判読不能だ(笑)。ちなみにこれは「餃子+ラーメン」または「餃子+高菜チャーハン」、どちらも900円。
店内外に移転前ほどの豚骨臭は感じられない。何しろ以前はビル中ににおいが充満していた。
そもそもブリヂストンの組合だか生協だかに請われて出店したという話だから、ブリヂストン関連のビル内では天下御免だったのだろう。

ラーメン600円+大盛り100円
。きっちり1カ月に1回、すなわち12食/年を続けてもう何年になるだろう。それでまったく飽きが来ないから不思議だ。
僕はまず、デフォルトの紅しょうがを2枚あるチャーシューの片方の上に陸揚げし、スープに酸味と色が移るのを防ぐ。しかるのち、ちびちび紅ショウガをかじりつつ麺をすする。
絶妙なとんこつ風味をじっくり味わうための流儀だ。

[DATA]
九州ラーメン いし
東京都小平市小川西町3-18-10

https://www.youtube.com/watch?v=oOTpQpoHHaw
- 関連記事
Sponsored Link