使い勝手バツグン、安定のおいしさ👍 【東京餃子食堂 久米川店】
2020.09.08
FTPサーバーの通信障害が当たり前状態で、1ファイルを取得するのに10分くらい要することもある。気が短いので1分でもムダにされると腹を立てるワタクシ。
それが昼前、仕事が動いた気配を察知して、(気が短いので)先回りして自分のフォルダに行こうとしたところで本気でまったく動かなくなってしまった。PCのサーバーが使えないとき用に入れているスマホ版もつながらない。
どうしようもないのでとりあえず昼ごはんを食べることにして、漠然と久米川駅方面へ。
久米川駅南口ロータリーでNS社のSRさんからGmail入る。
「3本アップしました」
はい。撤収…! (-o-\) λλλλλ…

“すぐにお持ち帰りできます”という文字が目に入ったのであります。

実際、昼ごはん食べなきゃいけないし。
以前ならコンビニでカップ麺買って帰るパターンだが、飲食店の持ち帰りに慣れたという点、コロナ禍をポジティブに捉えられる側面の一つかも。
“すぐに”というのもこの場合、まさに求められる要件である。品書きにある“餃子弁当”という簡潔なニュアンスもよい。

テイクアウト用窓口で8ヶ弁当590円を注文。
8個でこの値段はかなりリーズナブルな印象だが、「6分ほどお待ちください」と、窓口のおにいさん。
ん…? “すぐに”でないの?
看板を見直すと“焼きたて希望のお客様は5分少々お時間を頂きます”とある。なるほど。

急ぎの人とそうでない人の両方に対応しているという、きめ細かいサービスなのだ。いまの僕のような急ぎの人は「急ぎで」とか申告すればよかったのね。
せっかくだから6分待つ。
あらためて基本項目。
「東京餃子食堂 久米川店」は2018年8月にオープン。“元祖信州味噌だれ餃子の店”をうたい、東京第1号店とのこと。
持ち帰り餃子にもウリの味噌だれが付く。

餃子は小さいわけではないがスリムなフォルムで、ひと口でパクッといける。
なので、パクパクパク… と8個ぐらいあっさり食べられる。

12個も食べないだろう… と思って8個にしたが、成人男性的には12個ぐらい簡単にいける (*`д´)b

具の肉・野菜のバランスよく、下味も適度。焼き目もよく、初めて食べても安定感あるおいしい餃子。
味噌だれは僕にはちょっと甘い。少し酸味も感じるが、特に夏場はもっと辛・酸がほしいところ。
味噌だれのほか普通に酢じょうゆ・ラー油も付いてくるので、お好みで。

品書きには焼き餃子で30個(1570円)まで、冷凍餃子は120個(4320円)まで書いてある。
餃子パーティー用の持ち帰りにぴったりのお店である。

[DATA]
東京餃子食堂 久米川店
東京都東村山市栄町2-8-6
https://tokyogyouzashokudo.jp/sp/index.html
[Today's recommendation]



https://youtu.be/gEiqSUzQ1fo


遠雷
FTPサーバーの通信障害が当たり前状態で、1ファイルを取得するのに10分くらい要することもある。気が短いので1分でもムダにされると腹を立てるワタクシ。
それが昼前、仕事が動いた気配を察知して、(気が短いので)先回りして自分のフォルダに行こうとしたところで本気でまったく動かなくなってしまった。PCのサーバーが使えないとき用に入れているスマホ版もつながらない。
どうしようもないのでとりあえず昼ごはんを食べることにして、漠然と久米川駅方面へ。
久米川駅南口ロータリーでNS社のSRさんからGmail入る。
「3本アップしました」
はい。撤収…! (-o-\) λλλλλ…

“すぐにお持ち帰りできます”という文字が目に入ったのであります。

実際、昼ごはん食べなきゃいけないし。
以前ならコンビニでカップ麺買って帰るパターンだが、飲食店の持ち帰りに慣れたという点、コロナ禍をポジティブに捉えられる側面の一つかも。
“すぐに”というのもこの場合、まさに求められる要件である。品書きにある“餃子弁当”という簡潔なニュアンスもよい。

テイクアウト用窓口で8ヶ弁当590円を注文。
8個でこの値段はかなりリーズナブルな印象だが、「6分ほどお待ちください」と、窓口のおにいさん。
ん…? “すぐに”でないの?
看板を見直すと“焼きたて希望のお客様は5分少々お時間を頂きます”とある。なるほど。

急ぎの人とそうでない人の両方に対応しているという、きめ細かいサービスなのだ。いまの僕のような急ぎの人は「急ぎで」とか申告すればよかったのね。
せっかくだから6分待つ。
![]() | ![]() |
あらためて基本項目。
「東京餃子食堂 久米川店」は2018年8月にオープン。“元祖信州味噌だれ餃子の店”をうたい、東京第1号店とのこと。
持ち帰り餃子にもウリの味噌だれが付く。

餃子は小さいわけではないがスリムなフォルムで、ひと口でパクッといける。
なので、パクパクパク… と8個ぐらいあっさり食べられる。

12個も食べないだろう… と思って8個にしたが、成人男性的には12個ぐらい簡単にいける (*`д´)b

具の肉・野菜のバランスよく、下味も適度。焼き目もよく、初めて食べても安定感あるおいしい餃子。
![]() | ![]() |
味噌だれは僕にはちょっと甘い。少し酸味も感じるが、特に夏場はもっと辛・酸がほしいところ。
味噌だれのほか普通に酢じょうゆ・ラー油も付いてくるので、お好みで。

品書きには焼き餃子で30個(1570円)まで、冷凍餃子は120個(4320円)まで書いてある。
餃子パーティー用の持ち帰りにぴったりのお店である。

[DATA]
東京餃子食堂 久米川店
東京都東村山市栄町2-8-6
https://tokyogyouzashokudo.jp/sp/index.html
[Today's recommendation]



https://youtu.be/gEiqSUzQ1fo


遠雷
- 関連記事
-
- 危険なスパイラル 【東京餃子食堂 久米川店】
- 使い勝手バツグン、安定のおいしさ👍 【東京餃子食堂 久米川店】
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
鍵コメさま
こちらはニンニクのあり・なしを選べます。
もちろんニンニクあり… で。
こちらはニンニクのあり・なしを選べます。
もちろんニンニクあり… で。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
日が沈む~(略)さま
出版界ではタイトルまわりなどのデカい文字の誤植には逆に気がつきにくいとよく言われますが、コメントいただくまでデカいタペストリーの情報に気づいていませんでした。来月(誕生月)また行こうかな(笑)。
しかしシステムはどうなんでしょう? 24個持ち帰りOK ?
持ち帰り不可だったら、800円以上注文したうえで餃子24個って、大食いチャレンジみたいなもの…?
ワタシ的には、たとえば辛ネギ味噌ラーメン820円+24個…ビミョー、山賊焼き定食800円+24個…ムリ! って感じです。
あ、日が沈む~(略)さんならそれくらい余裕ですね(*^o^*)/
出版界ではタイトルまわりなどのデカい文字の誤植には逆に気がつきにくいとよく言われますが、コメントいただくまでデカいタペストリーの情報に気づいていませんでした。来月(誕生月)また行こうかな(笑)。
しかしシステムはどうなんでしょう? 24個持ち帰りOK ?
持ち帰り不可だったら、800円以上注文したうえで餃子24個って、大食いチャレンジみたいなもの…?
ワタシ的には、たとえば辛ネギ味噌ラーメン820円+24個…ビミョー、山賊焼き定食800円+24個…ムリ! って感じです。
あ、日が沈む~(略)さんならそれくらい余裕ですね(*^o^*)/
No title
以前、久米川で飲んだとき、気になったお店です。
「誕生月だと焼き餃子24個無料」というサービス、今もやってるんですね。
山賊焼きや味噌ダレも気になるので、近いうちに行ってみようと思います。
「誕生月だと焼き餃子24個無料」というサービス、今もやってるんですね。
山賊焼きや味噌ダレも気になるので、近いうちに行ってみようと思います。