fc2ブログ

みんな大好き! いなのり太巻き 【いとう屋 本店】

2020.07.30

 掲載順が行ったり来たりと混乱を極めている当ブログであるが、過日お昼ごはんに「いとう屋本店」でお弁当を買ったという話。
和菓子&持ち帰りずしというこの系統、まさにテイクアウトランチの王道といえよう。


20200730 itoya-11


ミックス弁当シャケ360円、すし詰合せ340円、エビちらし寿司480円を購入。


20200730 itoya-5120200730 itoya-52


人気店だけあって12時半ですでに品薄状態で、ミックス弁当とエビちらしは最後の1個だった。


20200730 itoya-13


2人なのに3パックという、このところ続いているナゾの空腹感 ( ̄ω ̄;) ウーム…


20200730 itoya-20


すし詰め合わせ20種類、おにぎり詰め合わせ9種類とバリエーション豊富。買ったのは4番と5番と7番のようだ。


20200730 itoya-14


袋をぶらぶらさせながら帰る。
手にずっしり重い。


20200730 itoya-15


すし詰合せ(4番)は、のり巻き5個(具違い)、太巻き2個、いなり2個。ミックス弁当(5番)は、のり巻き2個、太巻き、いなり、おにぎり(シャケ)、赤飯。…と、すしといってものり巻き・いなり中心の昔ながらの助六系。ナマモノはちらしにのるエビ、アナゴ、トビコくらい。


20200730 itoya-17-2


コンビニ・スーパーの惣菜コーナーに江戸前のにぎりずしが普通に並ぶ時代に具材だけ比べれば少々寂しくも感じられそうなものだが、逆に華やかで晴れやかな気分にさせられる。
こういう食べ物は昔からハレの日のごちそうだったから。


20200730 itoya-16


常に客足が途絶えないのにはいろいろ理由があるのだ。


20200730 itoya-18


以前伺った話では、商品はすべてお店で作っているとのこと。
実際食べてみて、チェーン系にはない手づくりのぬくもりのようなものを感じるのは、自分だけ…?


20200730 itoya-19


[DATA]
いとう屋 本店
東京都東村山市諏訪町1-3-27





[Today's recommendation]

wachat20200730.jpg




https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=LG-E4PVGQSI



20200730 itoya-22


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: いとう屋さん

泉大福さま

デザートを買い忘れたと思っていたところです。
ごはんだけでついつい買いすぎてしまうので。

不具合の報告ありがとうございました。
といっても知識がなくなすすべがないんですが(笑)、回復と聞いてホッとしてます。

Re: No title

鍵コメさま

おすしは気分が華やぎます。
うなぎは心が高ぶります。

いとう屋さん

いとう屋さん、何を食べても美味しいですよね。私は”ねりきり”も好きです。
ホームページがうまく見えない件、ブラウザのアップデートがあった後に、普通に見えるようになりました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Latest Articles
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
武蔵野食文化 【Enjoy Agano】 Mar 11, 2023
創業明治23年! 【若松屋 菓子舗】 Mar 09, 2023
閖上の鐘 【法光寺】 Mar 09, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2