B級カツカレーの愉悦 【じゃがいも】
2017.05.24
10年くらい前まで久米川町に住んでいて、「じゃがいも」にも近かった。
そのころはデリバリーをお願いすることがときどきあって、出前のメニュー表が家にあった。あとこの店は1カ月分の日替わりメニュー一覧表みたいなものを毎月つくっており、その最新版もだいたい置いてあったような気がするんだが、どうしてだろう? 新聞折り込みかポスティングか、それとも出前先には届けていたか。

とにかくそういうものを見て注文するわけだが、僕はたいていカツカレーだった。
それがいまお店で出しているカツカレーと同じタイプだったかどうかは覚えていない。ロースカツ弁当なんかに付いてきたポテトサラダの味はいまも変わっていないとは思うが。

ここのカツカレーは業務用っぽいというか学食っぽいというか…。具とロースカツをご飯にのせて上からカレーをかけるというスタイルだが、たとえば具のニンジングラッセが冷凍だったりとかいろいろ問題はある。だから人にお勧めするつもりはないし、この店はほかにちゃんとしたものがいくらでもあるわけだから、そういうものを食べておけばいいと思う。
しかし諸問題を重々承知のうえで、僕は定期的にここのカツカレーを食べている。
サラダと汁もの付きで590円と激安であるからというよりは、素直にこういうモタッとしたカレーが好きなのだ。
B級好きの心がくすぐられるのである。

カレーの具は揚げたジャガイモとプレートの付け合わせタイプのニンジン。ご飯の上にスライスアーモンドが敷いてある。
サラダ(キャベツ、レタス、キュウリ、カイワレ)に、スープかみそ汁が付く。僕はいつもみそ汁を選択。本日の具は豆腐、ホウレンソウ、ワカメ。
これで590円(+税)は、やっぱり相当安い。

カウンターの自分とは反対端の席の男性客がラーメン類と唐揚げという組み合わせだ。で、唐揚げの量がすごい。そのお客もさすがに出てきたものを見て「うわっ!」とか言って驚いてる。お店のお母さんも「食べきれなかったら包みますよ」とフォロー。
僕はここの唐揚げが好きで、唐揚げ定食を食べることがいちばん多い。
なので、なかなか減らない他人の唐揚げが気になりだした。
そこで気がついたのだが、さっき妻からLINEで、夕方遅くなるかもしれないから何か惣菜買っておいて、と連絡が入っていた。ここで買えばいいのだ。

「スイマセン。持ち帰りで唐揚げ2パック」
「2パック14個でいいですか?」とお父さん。
けっこう多いな… と思ったがそれでお願いする。
食べ終えて少し待って唐揚げのできあがり。お会計はしめて1372円。安っ。
揚げたての唐揚げのいい匂いが立ち上る。
帰ったら猫が騒ぎそうだ。

[DATA]
じゃがいも
東京都東村山市久米川町4-39-26
[Today's recommendation]



https://youtu.be/egaDAE-k1E8
10年くらい前まで久米川町に住んでいて、「じゃがいも」にも近かった。
そのころはデリバリーをお願いすることがときどきあって、出前のメニュー表が家にあった。あとこの店は1カ月分の日替わりメニュー一覧表みたいなものを毎月つくっており、その最新版もだいたい置いてあったような気がするんだが、どうしてだろう? 新聞折り込みかポスティングか、それとも出前先には届けていたか。

とにかくそういうものを見て注文するわけだが、僕はたいていカツカレーだった。
それがいまお店で出しているカツカレーと同じタイプだったかどうかは覚えていない。ロースカツ弁当なんかに付いてきたポテトサラダの味はいまも変わっていないとは思うが。

ここのカツカレーは業務用っぽいというか学食っぽいというか…。具とロースカツをご飯にのせて上からカレーをかけるというスタイルだが、たとえば具のニンジングラッセが冷凍だったりとかいろいろ問題はある。だから人にお勧めするつもりはないし、この店はほかにちゃんとしたものがいくらでもあるわけだから、そういうものを食べておけばいいと思う。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
しかし諸問題を重々承知のうえで、僕は定期的にここのカツカレーを食べている。
サラダと汁もの付きで590円と激安であるからというよりは、素直にこういうモタッとしたカレーが好きなのだ。
B級好きの心がくすぐられるのである。

カレーの具は揚げたジャガイモとプレートの付け合わせタイプのニンジン。ご飯の上にスライスアーモンドが敷いてある。
サラダ(キャベツ、レタス、キュウリ、カイワレ)に、スープかみそ汁が付く。僕はいつもみそ汁を選択。本日の具は豆腐、ホウレンソウ、ワカメ。
これで590円(+税)は、やっぱり相当安い。

カウンターの自分とは反対端の席の男性客がラーメン類と唐揚げという組み合わせだ。で、唐揚げの量がすごい。そのお客もさすがに出てきたものを見て「うわっ!」とか言って驚いてる。お店のお母さんも「食べきれなかったら包みますよ」とフォロー。
僕はここの唐揚げが好きで、唐揚げ定食を食べることがいちばん多い。
なので、なかなか減らない他人の唐揚げが気になりだした。
そこで気がついたのだが、さっき妻からLINEで、夕方遅くなるかもしれないから何か惣菜買っておいて、と連絡が入っていた。ここで買えばいいのだ。

「スイマセン。持ち帰りで唐揚げ2パック」
「2パック14個でいいですか?」とお父さん。
けっこう多いな… と思ったがそれでお願いする。
食べ終えて少し待って唐揚げのできあがり。お会計はしめて1372円。安っ。
揚げたての唐揚げのいい匂いが立ち上る。
帰ったら猫が騒ぎそうだ。

[DATA]
じゃがいも
東京都東村山市久米川町4-39-26
[Today's recommendation]



https://youtu.be/egaDAE-k1E8
- 関連記事
-
- いつもの弁当 【じゃがいも】
- B級カツカレーの愉悦 【じゃがいも】
- 無性に食べたくなる 【じゃがいも】
- 弁当屋さんがかなえた夢 【じゃがいも】
- 多角的個人事業主における軽減税率は… 【じゃがいも】
Sponsored Link