fc2ブログ

簡単カレーレシピ、など

2020.04.23

 これまで書いたことはないが、このブログでいちばん力を入れているのが、実は記事末尾に張っている音楽YouTubeだ。ヨハン・シュトラウスⅡのワルツ『酒、女、歌』じゃないが、人生を豊かにする要素としておいしい食べ物はもちろん欠かせないが、僕にとって音楽は同じくらい重要… というようなことを発信したいと。
いい動画が見つかったときはモチベーションが上がる。食べ物の話は前振りといってもいいほど(笑)。

ところが音楽に対する反応がほとんど寄せられず、ちょっと寂しい。まあ、説明が足りないという自覚はあって、この部分を文字にしたらスマートじゃないとか男は黙ってサッポロビール的な昭和のおっさんの感性はいまの時代には通用しないというのはわかる。
でも伝わっていなかったらやっぱり悔しいので、かなり気に入っている前記事の動画を再掲載してみる。
コロッケの記事にこの曲って、なかなかいいと思いませんか?



https://youtu.be/6SfLag6ktJc


話はガラッと変わって、お手軽おいしいカレーの作り方。

タマネギ、ニンニク、ショウガをみじん切りにしておく。4人分ならそれぞれカレースプーンで2~3杯くらい。こんなに…? と思うくらい。


20200423 curry-13


鍋にたっぷりの油(これもスプーンで3杯くらい)を入れて、クミンシードをたっぷり(スプーン山盛り1杯)投入。
鍋を熱するとシードがぱちぱちはぜてくるので、そこにみじん切りのタマネギ、ニンニク、ショウガ、カレーパウダー(ガラムマサラがあればなおよい)1/4カップくらい、純ココアパウダースプーン山盛り1杯を入れてよく炒める。
冷蔵庫にあるきのこ類や肉、冷凍しておいたゆで大豆などを入れてトマトの水煮1缶を投入、水気が足りなければ水を足しローリエ1枚入れて、あとは5~10分煮るだけ。


20200423 curry-11


ニンニクとショウガ、クミンシードだけで、不思議とカレー風味になる。さらにカレーパウダーとトマト、ココアパウダーがあれば、家庭でも本格カレー風に整えることができる。

2日目のカレーはパスタに。
たまたま買ってあったビロビロのタリアテッレがカレーとよく絡んでおいしい。
先日植えたパセリもそろそろ収穫できる。

カレー1鍋で、2日 STAY HOME。


20200423 curry-12



[Today's recommendation]

wachat20200423.jpg




https://youtu.be/7KOZzoSXrts


https://youtu.be/Ji-a9zE4IE4

まさかNHK朝ドラでイゴル・ストラヴィンスキーやモーリス・ラヴェルというセリフが飛び出すとは思っていなかった


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

鍵コメさま

収束したときにいちばん必要とされるのは芸術や文化だ、と宮本亜門が言ってました。
そのとおりだと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Latest Articles
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2