五感を研ぎ澄ます
2020.04.14
オニババからダメ夫への壮絶なDVを描いたナンセンスギャグからある日突然ナイスミドルによるウンチク漫画に大転換を遂げた『ダメおやじ』(←古いな)を彷彿させる変節ぶりで食材など真面目に語りだしている当ブログであるが、えー… 小学館漫画賞狙ってます d( ̄  ̄)
ということで、本日のウンチクはサンショウ(山椒)。
サンショウはサンショウでも、うちにあるのはアサクラサンショウ(朝倉山椒)というスグレモノだ。

まず基礎知識として、サンショウは雌雄異株であり、雌株でないと実はならない。雌株であっても近くに雄株がないと、実はならないらしい。
それがアサクラサンショウは雌雄同株の突然変異で、1本で結実する。
また、サンショウ栽培でやっかいなのがトゲであるが、アサクラサンショウにはトゲがない。
さらに、実は大粒で香りが強く、辛みはまろやかで後まで残らないと、いいことずくめの品種なのである。
名前は発祥の地・兵庫県養父市八鹿町朝倉にちなむ。

木の芽といえばタケノコ。
山椒あえと土佐煮にしてみた。

土佐煮のかつお節は、日本橋にんべんの本枯節削りたて。
飼い猫がそばにいないことを確認しながら削り器を出すが、いつも必ず見つかってしまう。
人間にはもう失われてしまった嗅覚と聴覚が、かすかな木のぶつかる音とカビ付けされ発酵し熟成した香りを捉える。

酒は豊島屋酒造の純米吟醸直汲み生原酒「STAYHOME」。直売所「醸しの場」限定酒だ。
タケノコ、木の芽、生原酒で、毒素排出!
人も自然の一部だとしたら、自然の移ろいに合わせた食べものを摂ることで、体を整えたい。
〈参考〉実はちりめん山椒に(2018年5月中旬撮影)
タケノコのいまこの季節にしか味わえない食感とほのかな苦味を、木の芽の香りが引き立てる。ぴりりと爽やかな刺激は春ならではのもの。体が喜べば、免疫も上がる。
猫じゃないけど、人間ももう少し五感を研ぎ澄ませていきたいよね。

[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆


https://youtu.be/aiSSz0snWzA



インスタ始めました (。-_-)ノ ヨロシク♪
オニババからダメ夫への壮絶なDVを描いたナンセンスギャグからある日突然ナイスミドルによるウンチク漫画に大転換を遂げた『ダメおやじ』(←古いな)を彷彿させる変節ぶりで食材など真面目に語りだしている当ブログであるが、えー… 小学館漫画賞狙ってます d( ̄  ̄)
ということで、本日のウンチクはサンショウ(山椒)。
サンショウはサンショウでも、うちにあるのはアサクラサンショウ(朝倉山椒)というスグレモノだ。

まず基礎知識として、サンショウは雌雄異株であり、雌株でないと実はならない。雌株であっても近くに雄株がないと、実はならないらしい。
それがアサクラサンショウは雌雄同株の突然変異で、1本で結実する。
また、サンショウ栽培でやっかいなのがトゲであるが、アサクラサンショウにはトゲがない。
さらに、実は大粒で香りが強く、辛みはまろやかで後まで残らないと、いいことずくめの品種なのである。
名前は発祥の地・兵庫県養父市八鹿町朝倉にちなむ。

木の芽といえばタケノコ。
山椒あえと土佐煮にしてみた。

土佐煮のかつお節は、日本橋にんべんの本枯節削りたて。
飼い猫がそばにいないことを確認しながら削り器を出すが、いつも必ず見つかってしまう。
人間にはもう失われてしまった嗅覚と聴覚が、かすかな木のぶつかる音とカビ付けされ発酵し熟成した香りを捉える。

酒は豊島屋酒造の純米吟醸直汲み生原酒「STAYHOME」。直売所「醸しの場」限定酒だ。
タケノコ、木の芽、生原酒で、毒素排出!
![]() | ![]() |
人も自然の一部だとしたら、自然の移ろいに合わせた食べものを摂ることで、体を整えたい。
〈参考〉実はちりめん山椒に(2018年5月中旬撮影)
![]() | ![]() |
![]() |
タケノコのいまこの季節にしか味わえない食感とほのかな苦味を、木の芽の香りが引き立てる。ぴりりと爽やかな刺激は春ならではのもの。体が喜べば、免疫も上がる。
猫じゃないけど、人間ももう少し五感を研ぎ澄ませていきたいよね。

[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆



https://youtu.be/aiSSz0snWzA





Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます