fc2ブログ

夢から醒めて 【ぼん天 瑞穂店】

2021.09.05

 猫用プチリノベの材料探しに家具店ホームセンターに続いてショッピングモール(SC)へ。
このあたりでSCといえば「ザ・モールみずほ16」(オープン2002年)と「イオンモールむさし村山」(同2006年)
それより新しいものは、ショップに魅力を感じないというか、オープン時点で自分も年をくっているわけで、なんというかシーズとニーズがマッチしない。当たり前だが、こういうのは若いほど利用シーンが多いのである。

おそらく10年ぶりくらいに行ってみると、どちらのSCも自分には用事のない場所に変わっていた。
そりゃそうだ。こっちはますます年をとっているし、SC側はショップの入れ替えを繰り返し常に新陳代謝を図らなければならない。ニーズの乖離は開く一方である。


20210905 TheMallMizuho16-22
Wikipediaより


ザ・モールは若返りも追いつかなくなったか、来年2月で閉店の張り紙。
ライフサイクルの終焉。20年のはかない夢。

薄っぺらいものの象徴とみなしていたSCだが、どこかに僕は夢を求めていたらしい。あるいは魔法。何もない原っぱに突然きらびやかな街が出現したわけだから。
魔法はいつか解けると僕らは…。


20210905 bonten-21-2


話はコロッと変わり、お昼ごはん。
ザ・モールとイオンモールのど真ん中らへんにある「ぼん天 瑞穂店」へ。


20210905 bonten-22


「ぼん天 久米川店」は元 久米川町民的には元 町内会なだけにいまでもよく利用しているが、瑞穂店は初めて。
11時40分ですでに順番待ちと、久米川店以上に繁盛している印象である。日曜日だからか家族連れが多い。


20210905 bonten-3620210905 bonten-37


注文は、まず2店の比較のため、普段よく食べている五目あんかけ焼そば。
もう1品、逆に気になりつつも頼んだことのないオロチョンラーメンに、初訪問の勢いでチャレンジ。


20210905 bonten-2620210905 bonten-27


オロチョンラーメンは、スープをひと口すすって辛さよりもまずうま味を感じる、いわゆる“うま辛”系。


20210905 bonten-32


ベースのだしだけでなく、たっぷりの炒め野菜のうま味も付加されている感じ。
まもなくジワッと辛さがやって来る。


20210905 bonten-34


野菜はキャベツとモヤシを中心に、ニンジン、タマネギ、キクラゲ。
それにチャーシュー塊がゴロゴロ。


20210905 bonten-3020210905 bonten-31


個人的にはチャーシューの存在は浮いている印象で、むしろ野菜だけのほうがこのラーメンのおいしさがくっきり焦点を結びそうな気がしないでもない。


20210905 bonten-33


五目あんかけ焼そばは、まあいつもの(久米川店の)安定のおいしさ。
でもこんなに量が多かったかなぁ… というのは、どうでしょう?
客層として、いっぱい食べそうな人が久米川店より多そうにみえたのはたしかだが。


20210905 bonten-2820210905 bonten-29


結局、イオンモールの食品スーパーでいつも最寄りの「ビッグ・エー」で買う焼酎を買って、「ぼん天」で昼ごはんを食べて…。
車で出かけたわりに近所をぶらついてるのと何ら変わりない日曜なのであった。


20210905 bonten-2420210905 bonten-25


[DATA]
ぼん天 瑞穂店
東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1590-8





[Today's recommendation]

wachat210905.jpg




https://youtu.be/NBT_agSF50Y



20210905 bonten-35
微妙な空模様…


Latest Articles
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
東村山最高の! ――どんこい祭 2023 Sep 17, 2023
本格讃岐うどんの立ち食い店 【おにやんま 吉祥寺店】 Sep 16, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2