fc2ブログ

ハレの日のごちそう 【いとう屋 久米川店】

2021.03.02

 久米川駅南口のウイング通り商店街の持ち帰り寿司&和菓子の「いとう屋 久米川店」でちらし寿司を買った。

おんなじような記事が続くなぁ… とか思ってるそこのアナタ。
気のせいです (ι`・ω・´)ノ キッパリ!!


210302 itoya-23


こちらは諏訪町の「いとう屋」の支店。
ひな祭りということで、ちらし寿司。
五目ちらし280円。やっすーぅ!


210302 itoya-24


が、去年本店で買ったちらし寿司と、どこか違う。
色彩の傾向が異なるというか。


210302 itoya-21210302 itoya-22


調べてみると、去年のはちらし寿司(エビちらし)という商品。
エビのほかにアナゴ、トビコ、桜でんぶと、魚介系がふんだんに使われている。


210302 itoya-25210302 itoya-26



五目ちらしは、かんぴょう、しいたけ、にんじん、お揚げを混ぜ込んだ酢飯に、はす、錦糸卵、刻みのり、紅しょうがのトッピング。
エビちらしに比べ質素ではあるが、僕はこういうおすしが大好き。子どものころ、ハレの日のごちそうだったから。


210302 itoya-27


“ちらし”と付く品は1個しか残っていなかったから迷わず買ったんだが、それにしても11時前にしてちらし寿司完売。前回のエビちらしも最後の1個だった。
本店も支店もよく売れるんだな…。


210302 itoya-31


桃の節句にちらし寿司の由来は諸説あるようだが、つまるところ色味の華やかさに尽きると思う。
「いとう屋」のエビちらしと五目ちらしを並べれば、晴れやかな気分は高まりそう。


210302 itoya-28


[DATA]
いとう屋 久米川店
東京都東村山市栄町2-40-31





[Today's recommendation]

wachat210302.jpg




https://youtu.be/dQSBRtd6neY



210302 itoya-30
嵐の前


Latest Articles
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2