fc2ブログ

ふらっとキッチンスズキ 【キッチンスズキ】

2017.02.04

 秋津のいなげや→ベタニア修道女会→東京病院→竹丘1丁目の銭湯のある古い商店街→清瀬駅という散歩コースの途中。
「ここ、どこいらへん?」と聞かれたので、「そこ、抜けると『キッチンスズキ』」と説明。


k-suzuki23.jpg


その流れで、
私「お昼どうする?」
妻「キッチンスズキでいいよ」

でも11時40分すぎでは満席だろうなと思いつつのぞいてみると、1席だけ空いていた。
ラッキー♪

ふらっとキッチンスズキ。
こういうのいいな、と思いました。


k-suzuki24.jpg


コーヒー付ランチ:メンチカツ(デミグラスソース)890円(妻)。
前回、Cランチのメンチカツをちょっと横からつまんだらおいしかった、とメンチ嫌いのわしが言うと、「じゃあ私、メンチにする」とメンチ好きのかーちゃん。
小食で外食のときは食べきれず私が手伝うので、好き嫌いの多い夫でも食えるものじゃなきゃいけない。たまに誘惑に負けてメンチを頼んで難儀してたりする。前沢の「大連」とか、八坂の「扇屋」とか。


k-suzuki25.jpg


おすすめランチA:ポークソテー、カニコロッケ990円(私)。
以前、妻が食べたCランチ(メンチカツ・若鶏カラアゲ・カニコロッケ)のカニコロッケがおいしかったのでこちらにしてみた。
ポークソテーも分厚く食べごたえ十分。甘すぎずちょっと苦味のある上品なデミグラスソースがよい。


k-suzuki26.jpg


私たちのあとに入った女性は、4人テーブルで1人で食べている客との相席を勧められ、おじいさんと若い女性というほのぼのとした組み合わせができあがる。その横の、お母さんと一緒に来ている落ち着きのない男の子は隣の老夫婦に手なずけられ、おっぱいをいまだに吸っているか否かという尋問を、おばあさんからくしつこく受けている。
時間がゆったり流れていく。

今回も横からいただいたメンチカツは、しみじみおいしかった。


k-suzuki21.jpg


[DATA]
キッチンスズキ
東京都清瀬市松山1-20-8







https://www.youtube.com/watch?v=8CzEKJMXeP0


Latest Articles
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2