fc2ブログ

こだわり素材の贅沢すぎる… 【ふわっふわっ巻きたてロールケーキ】

2021.02.07

 所沢市と狭山市の市境に位置する住宅地「フラワーヒル」は、コロナ禍で街に足が向かなくなってから自転車でよく通るようになった場所の一つ。
今日通りかかると、過去記事でも触れている気になるお店「ふわっふわっ巻きたてロールケーキ」が開いているので、買って帰ることに。


20210207 huwahhuwa-21


気になる理由の一つが、いつ見ても閉まっていること。完売につき… と。
それは気になるでしょう。


20210207 huwahhuwa-22


もう一つの理由が、この立地。
寂れた新興住宅地。


20210207 huwahhuwa-29


西武グループにより開発され1972年分譲開始。かつては西友もあって僕も一度買い物をしたことがあるが、西友撤退後の物件に入居したオオサワストアが2010年に倒産、その時点で“地域内の商店が消滅”とWikipediaに書いてある。
なぜこんな場所で? ということで、気になってしょうがない。


20210207 huwahhuwa-30
ショッピングセンターの左手前に西友があったらしい

20210207 huwahhuwa-31
この道の先に西友があったとは、とうてい信じられまい


このお店はけっこう前からあったように思うので調べてみると、食べログにはオープン日2019年6月7日とある。そんなはずないだろうとお店のFacebookを見ると、2018年9月にいったん閉店して兼業していたお菓子教室に専念しているようなのだ。再開を望む多くの声に応え、その後不定期ながらまたお店を開けるようになったと。

こんな立地にもかかわらず多くのファンがいて、それはおいしさの証しにほかならないと思えるのである。


20210207 huwahhuwa-2320210207 huwahhuwa-24


ショーケースを撮影させてもらっていると、「商品が少なくなっちゃって…」とシェフはおっしゃる。
もっともっとたくさん作って、それが完売しちゃうわけだ。おそれいりました (_ _; )/~~


20210207 huwahhuwa-2520210207 huwahhuwa-2620210207 huwahhuwa-27


プレーンS 1350円を購入。
そう感じた方もたくさんいると思うが、決して買いやすい価格設定ではない。
いよいよ商品クオリティ以外に人気の秘密が思い浮かばない。


20210207 huwahhuwa-28


――九州産ピュアクリーム41%以上(オーム乳業)・兵庫県産ブランド小麦・茨城県産ブランド奥久慈卵・圧搾製法で作ったこめ油・ミネラル豊富な洗双糖など…

と、材料のこだわりがハンパない。


20210207 huwahhuwa-3220210207 huwahhuwa-33



きめ細かでしっとりした生地。
生クリームは甘すぎず、コクは強いがスッと消え、あと口が軽やか。
シンプルなだけに、素材のよさ、技術の確かさが伝わってくるよう。
きれいに飾り付けられた高級洋菓子とは違った意味で、贅沢な一品だと思う。


20210207 huwahhuwa-34


[DATA]
ふわっふわっ巻きたてロールケーキ
埼玉県狭山市加佐志532-7
http://kinuroll.wixsite.com/website
https://www.instagram.com/kinuroll_takamaru





[Today's recommendation]

wachat210207.jpg




https://youtu.be/czaR0U5A-Qc



20210207 huwahhuwa-35
これは何という鳥だ…?


Latest Articles
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2
<