fc2ブログ

フワッフワのシフォンケーキ 【東村山シフォン】

2020.11.02

 コロナ禍に市内で新規オープンしたたべもの屋さんは、立地的に好条件とはいえない出店がなぜか多い。
タイミングも立地も悪く、気の毒に… というふうに見ていると、不思議なことにそういうところほどハヤっている… ように見える。
使う側にも思うところがあるかもしれない。

9月26日にオープンしたシフォンケーキ専門店「東村山シフォン」が、まさにそう。


20201102 higachiffon-26


土日月の限定営業だが、Instagramの投稿はいつも“本日分完売”。
なにしろ僕ら自身、オープンから1カ月で5回も訪れている。


20201102 higachiffon-2220201102 higachiffon-28


場所は「ラーレ東村山」駐車場から鷹の道に出て「理容cut-A」の角を入って突き当りを右。
と、Word原稿1行で簡潔に説明できるくらいわかりやすく行きやすい… かというとそうでもなく、公道というより建設会社の資材置き場の進入路なんじゃないの…? というような道路。
地元の人にもあまり知られていないようなルートだが、めぐり合わせというか、この半年、僕はよくここを通っている。人の少ない道を選んで歩いているからだ。


20201102 higachiffon-25


これ以前に4回も訪れているのにインスタにもブログにも上げていなかったのにはワケがある。


20201102 higachiffon-29


1回目は情報どおり売り切れで、でもお店の方が「試食品ありますから」と。2回目は開店前から並んで買えたんだが、そのあと入った鰻屋のおねえさんに相方が「おいしいから食べてみて」とあげちゃって、その帰りに再び立ち寄った3回目、やはり売り切れ(でも試食品を再びいただいている)。4回目は泊まりに来ていた娘が帰るときに持たせてやり… と。

つまりちゃんとした商品写真が撮れていなかったのだ。


20201102 higachiffon-27
いただいた試食品


20201102 higachiffon-30


定番のバナナシフォンと、ハロウィーン限定のかぼちゃシフォン。
かぼちゃはニホンカボチャの一種、バターナッツカボチャ使用とのこと。
国産小麦を使い膨張剤無添加のお店で、フワッフワの生地に自然な甘みが特徴だが、このかぼちゃシフォンのやさしい味わいが素晴らしい。しっとり感も持ち合わせていて、不思議ととろりとした印象も受ける。
シフォンケーキは卵が命と聞いたことがあるが、きっとこだわったものを使っているのだと思う。


20201102 higachiffon-24


1人で営まれていて、まだまだ慣れていないところにこの人気ぶり。
思わず「お手伝いしましょうか、、、」と言ってしまいたくなるほど、お人柄のよさがにじみ出るお店なのだった。


20201102 higachiffon-21


[DATA]
東村山シフォン
東京都東村山市恩多町4-4-27
https://twitter.com/higa_chiffon
https://www.instagram.com/higashimurayama.chiffon/





[Today's recommendation]

wachat20201102.jpg




https://youtu.be/ZinW4ihnbGk


Latest Articles
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2