fc2ブログ

フワッフワのシフォンケーキ 【東村山シフォン】

2020.11.02

 コロナ禍に市内で新規オープンしたたべもの屋さんは、立地的に好条件とはいえない出店がなぜか多い。
タイミングも立地も悪く、気の毒に… というふうに見ていると、不思議なことにそういうところほどハヤっている… ように見える。
使う側にも思うところがあるかもしれない。

9月26日にオープンしたシフォンケーキ専門店「東村山シフォン」が、まさにそう。


20201102 higachiffon-26


土日月の限定営業だが、Instagramの投稿はいつも“本日分完売”。
なにしろ僕ら自身、オープンから1カ月で5回も訪れている。


20201102 higachiffon-2220201102 higachiffon-28


場所は「ラーレ東村山」駐車場から鷹の道に出て「理容cut-A」の角を入って突き当りを右。
と、Word原稿1行で簡潔に説明できるくらいわかりやすく行きやすい… かというとそうでもなく、公道というより建設会社の資材置き場の進入路なんじゃないの…? というような道路。
地元の人にもあまり知られていないようなルートだが、めぐり合わせというか、この半年、僕はよくここを通っている。人の少ない道を選んで歩いているからだ。


20201102 higachiffon-25


これ以前に4回も訪れているのにインスタにもブログにも上げていなかったのにはワケがある。


20201102 higachiffon-29


1回目は情報どおり売り切れで、でもお店の方が「試食品ありますから」と。2回目は開店前から並んで買えたんだが、そのあと入った鰻屋のおねえさんに相方が「おいしいから食べてみて」とあげちゃって、その帰りに再び立ち寄った3回目、やはり売り切れ(でも試食品を再びいただいている)。4回目は泊まりに来ていた娘が帰るときに持たせてやり… と。

つまりちゃんとした商品写真が撮れていなかったのだ。


20201102 higachiffon-27
いただいた試食品


20201102 higachiffon-30


定番のバナナシフォンと、ハロウィーン限定のかぼちゃシフォン。
かぼちゃはニホンカボチャの一種、バターナッツカボチャ使用とのこと。
国産小麦を使い膨張剤無添加のお店で、フワッフワの生地に自然な甘みが特徴だが、このかぼちゃシフォンのやさしい味わいが素晴らしい。しっとり感も持ち合わせていて、不思議ととろりとした印象も受ける。
シフォンケーキは卵が命と聞いたことがあるが、きっとこだわったものを使っているのだと思う。


20201102 higachiffon-24


1人で営まれていて、まだまだ慣れていないところにこの人気ぶり。
思わず「お手伝いしましょうか、、、」と言ってしまいたくなるほど、お人柄のよさがにじみ出るお店なのだった。


20201102 higachiffon-21


[DATA]
東村山シフォン
東京都東村山市恩多町4-4-27
https://twitter.com/higa_chiffon
https://www.instagram.com/higashimurayama.chiffon/





[Today's recommendation]

wachat20201102.jpg




https://youtu.be/ZinW4ihnbGk


Latest Articles
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2