fc2ブログ

お肉屋さんの○○、旨し👍 【肉の八萬】

2020.09.15

 惣菜で“肉屋の○○”といわれて真っ先に思い浮かぶのが、コロッケ。その次にくるのは唐揚げだったりハムカツだったりメンチだったりと見解の分かれるところで、僕の場合はシューマイだ。自家製シューマイを売りにしている精肉店は少なくない。
シューマイがあるんだからギョーザもあるに違いない… と考えたのである。

実は最近、精肉店が気になって、通りがかりにもショーケースに目が行ってしまう。
テイクアウト×SNSによる飲食店応援プロジェクト「#東村山エール飯」が3月から続けられている。テイクアウトといえば、肉屋の総菜=デリカテッセンはまさに元祖テイクアウトグルメといえよう。
東村山市内には意外な場所にあって知る人ぞ知る的な精肉店が多いのである。


20200915 hachiman-11


そんなお肉屋さんの一つ、多摩湖町の「肉の八萬」は、まさしく餃子が人気のお店であった。


20200915 hachiman-12


多摩湖町というくらいだから、〽庭先ゃ多摩湖。多摩湖はダム湖であり、山の迫る辺境エリア多摩湖町。その住宅地に忽然と出現する、知る人ぞ知るお肉屋さん。


20200915 hachiman-13


以前、3時ごろに買いに行ったら揚げ物は4時からということだったので、今回5時に伺った。
しかしショーケースはがらんとしている。
“揚げ物メニュー表”が掲示してあるので、注文を受けてから揚げるシステムのもよう。


20200915 hachiman-14


奥の作業台ではちょうどお店のおかあさんが餃子を製作中。ボウルの大量の餡をせっせと包んでいる様子は立川あたりの人気中華店を思わせる。


20200915 hachiman-16


メニュー表ではコロッケ4種の次に揚げ餃子が来る。
まず揚げ餃子を6個注文。
注文を受けたおねえさんは、できたそばから餃子を番重からピックアップしてフライヤーに投入。完全開示の手づくり感に、見ていてテンションが上がる。


20200915 hachiman-15


続いて唐揚げを5個頼む。
塊のムネ肉から切り出し、冷蔵庫から出してきた粉をまぶして… という工程を見るうちに、たった5個の注文に何もそこまで… と申し訳ない気持ちになるので、次は10個買おう。


20200915 hachiman-17


あとはショーケースにわずかに残っていた、メンチカツ、ミートコロッケ、クリームコロッケを購入。

揚げ餃子と唐揚げ、熱々を手にする幸せ。
レジ袋は有料なので持参したほうがよいです。


20200915 hachiman-18


肉屋だけに肉みっしりタイプだが、食べれば驚くほど野菜の甘味が感じられる、おいしい餃子。
大量の手づくり餃子は冷凍餃子としての販売がメインとのことで、注文に応じて揚げ餃子にしてくれる。


20200915 hachiman-19


フライは見た目に大ぶりなのがクリームコロッケ、俵形がメンチカツと、普通とは逆な感じ。で、中くらいのがミートコロッケ。
メンチには粗みじんのタマネギ、クリームコロッケにはほぐした鶏肉などと、“肉屋の○○”は具材たっぷり。どちらも見た目以上に食べ応えがある。
唐揚げは注文を受けてから切り出してくれるので肉のおいしさが際立つ。


20200915 hachiman-20


住宅街に突如現れるお肉屋さんは、高級牛肉の品ぞろえに驚かされる一方でリーズナブルなお惣菜の充実した、明るく感じのよいお店であった。

ところで、インスタに春巻きがおいしいという情報が寄せられた。
“肉屋の○○”、そっちもあるよねー (o゚ー゚)/


20200915 hachiman-21


[DATA]
肉の八萬
東京都東村山市多摩湖町2-5





[Today's recommendation]

wachat20200915.jpg




https://youtu.be/Z1ZKaR-9Kt4


Latest Articles
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
吉祥寺の隠れ家料理店 【うな鐡】 May 18, 2023
昭和ラビリンスな 【三鷹大勝軒】 May 16, 2023
自然の造形美と信仰と 【妙義神社】 May 15, 2023
観光ハイな人々 【道の駅みょうぎ】 May 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2