fc2ブログ

Special❣ な盛り付けショー 【佐藤水産】

2020.10.03

 娘が来るというのでフンパツして刺し身の盛り合わせを買いに行った。
その刺盛りというのがこれなんだが↓↓ おいくらぐらいに見えます?


20201003 satosuisan-16 (2)


まあ、インスタにアップ済みなのでご覧いただいている方もいると思うが、この豪華約10点盛り、なんと税込み1620円、つまり本体価格1500円 「( ̄□ ̄;)」シェー!
すっごいですねー…!!


20201003 satosuisan-11


久米川駅北口改札口から200m、新青梅街道と恩多街道の交差点にある鮮魚店「佐藤水産」のスペシャル盛り。
ときどき買っているマグロぶつ500円、以前このブログでも取り上げたちらし寿司500円など、このお店のネタのよさとコスパにはいつも驚かされるが、このスペシャル盛りは、サプライズ度もスペシャルだ。


20201003 satosuisan-12


目の前でマグロブロックから柵取りして刺し身に切り出すので、まるで解体ショーの後半を見ているよう。続いて大ぶりのスルメイカのエンペラと薄皮をむき足とワタを抜いて隠し包丁を入れて… といった具合に進行していき、見飽きることがない。


20201003 satosuisan-13


そうやって職人技でおろされていく刺し身をいかにも無造作にトレーに盛り付けていく様は、見ていて痛快である。
品書きに“時間がかかることがある”と断ってあるが、待ち時間はショータイムのごとし。マグロ解体ショーならぬ“刺し身盛り付けショー”である。


20201003 satosuisan-15


僕の順番では4皿同時進行だったが、途中店主のおとうさんから「おーい、アワビ持ってきて」とうれしいコール。
で、奥から出されてきたアワビは中サイズ4個。1皿あたり丸ごと1個の大盤振る舞いである。


20201003 satosuisan-17 (2)


マグロ2~3種、イカ、アワビのほか、赤エビ3尾、ボイルホタテ、あん肝、白身はヒラメ? 青魚はカンパチ? の、ほぼ10種盛り。
もちろんネタは毎回違う。


20201003 satosuisan-18
家族の誕生日に合わせて帰った長女にもらったお祝いの酒… って、あんたかい ヾ(- -;)


お客満足度的には、確実にモトがとれている。
というか、お店に利益は出るのか心配になってしまうレベルだ。


20201003 satosuisan-19 (2)


ただし、このスペシャル盛りには一つ問題がある。
よそで刺し身が買えなくなってしまうのだ。


20201003 satosuisan-14


[DATA]
佐藤水産
東京都東村山市栄町1-24-28





[Today's recommendation]

wachat20201003-1.jpg




https://youtu.be/8OnH0UVz5Rw



20201003 satosuisan-20
今日の空 うろこ雲


魚屋さんの極上ワンコインちらし 【佐藤水産】

2020.06.19

 ♯東村山エール飯の投稿を見ていて「すごいな…!」と思うのが、おすし屋さんの限定メニューだ。特に出そろっている感じがするのがちらし寿司で、店ごとに工夫が凝らされていて写真を見ているだけで楽しくなる。

…と前振りしておいてアレだけど、非すし屋のちらし寿司。
新青梅街道 栄町一丁目交差点の「佐藤水産」のちらし寿司。
500円!
これは絶対食べておきたかった。


20200619 satohsuisan-11


非すし屋といってもお刺し身が大人気の鮮魚店なので、安定・安心のセレクトといえる。
以前からマグロぶつ500円というものをときどき買っていたが、これがすごい。買うたびにクオリティが違うところがすごい(笑)。


20200619 satohsuisan-12


違うといっても、そもそも500円の量ではないのだ。
それでいて今日はアタリ! というときなんか「これ全部、本マグロの中トロ!?」というレベル。
ハズレがなくアタリのときは大当たりというブレ方だ。


20200619 satohsuisan-13


スペシャル盛り1500円がまたすごいらしいというので、先日買いに行った。
「あ… もう終わっちゃったなぁ」と店主のおとうさん。


20200619 satohsuisan-14


スペシャルは6時半までとのことで、値札にもちゃんとそう書いてある。7時近くに無茶な注文をしたこっちが悪い。にもかかわらず、冷蔵庫の在庫を見て対応してくれようとした。
結局スペシャルのネタはそろわず、そのときもマグロぶつになったんだが、「わるいねー」と何度も謝られて恐縮してしまった。
それが2週間前。


20200619 satohsuisan-15


で、ちらし寿司。
お店のおねえさんが目の前でつくってくれる。マグロのサクから切り出すところから。


20200619 satohsuisan-16


マグロは赤身と中トロの2色で、分厚い切り身が10切れ近くも。
ほかもそんなサイズ感。
斜め上な感想かもしれないが、タコのおいしいランチずしって、なかなかない。


20200619 satohsuisan-17


マグロ、タイ、ホタテ、イクラ、タコ、カニ、アナゴ、玉子。
それで500円!


20200619 satohsuisan-18


次はスペシャルと決まっている。
スペシャルな出来事があったらいいな。


20200619 satohsuisan-19


[DATA]
佐藤水産
東京都東村山市栄町1-24-28





[Today's recommendation]

wachat20200619.jpg




https://youtu.be/DoYpZFIZLjA


Latest Articles
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2