本格炭火焼きをテイクアウト 【ごちそうや ぽっ蔵】
2020.06.12
夜に外で飲食をすることがほとんどないので、当然のことながら飲み屋情報に疎い。…ということを、コロナ騒動に伴う飲食店の緊急避難的業態転換の流れの中で思い知らされている。
SNSを通じてテイクアウト情報を共有することで飲食店支援につなげようという「#東村山エール飯」のInstagram投稿をチェックしていると、知らないお店がいっぱい上がってくる。こういうブログをやっているので市内の飲食店はだいたい知っている気になっていたが、とんでもない。
困ったことに、“隣の芝生は…”じゃないが、知らないお店のテイクアウトメニューはことさらおいしそうに見えるのである。

そんなお店の一つ、東村山駅東口ロータリー脇の「ごちそうや ぽっ蔵」。
2008年オープンの本格炭火焼きの串焼き・焼き鳥をメインとする居酒屋。

駅前の好立地だが、僕は電車を使わないのでこのあたりはほとんど通らない。昼に店頭でテイクアウトメニューを販売していたらしいが、それを知ったのはインスタ投稿。
#東村山エール飯は本当にありがたい。

ところが、いざ買おうと昼に出かけてみると、お店は開いていない。
いま、緊急事態宣言および東京アラートの解除を受け、段階的に元の営業形態に戻そうという動きが見え始めている。
加えてここ数日の暑さ。
テイクアウト戦略は転換点に差し掛かっているように思われる。

夕方、出直してみた。
営業中のプレートとインスタで見たテイクアウトメニューの看板を確認して入店。

夕方なので弁当ではなく酒のアテ。
金曜日だし、今週目が回るほど忙しかったので、ご褒美というやつ。

まず串盛り。
8本セットの中身を聞くと、全部違うもの8種という。2人なので5本セット×2を注文。
それと、当店イチオシっぽい“絶品つくね”×2。

「ほかになにかオススメは?」
「えーと、私はフライドポテトのミックスの“あげあげポテト”が好きです」と若いおねえさん。
「それ、お願いします」
あと“じゃが明太チーズ焼き”追加って、どんだけジャガイモ好きなんすか ヾ(・ε・。) ォィォィ

串焼きは塩で。
実はタレ派だが、「塩かタレか」と聞かれると「塩」と答えてしまう。特に本格炭焼となると、最初は塩かなぁ… と。×2なんだから「塩とタレ」と頼めばいいのに… とあとで気づくんだが。

5本セットは、とり皮、もも、ぼんじり、かしら、豚バラ。
炭火の香りがよく、素材へのこだわりが伝わってくる。

つくねは炭火の遠赤効果でふんわりと。
こっちは聞かれなかったのでタレのみかな。焦げたしょうゆとネギの香ばしい匂いが鼻孔をくすぐる。

店先には「営業再開しました」の看板が出ていた。今日からだったのかな?
来週月曜(06/15)には通常営業(16:00~24:00)に戻る
店内は広々としたつくりで安心感がある。テラス席もあるよ。
今度はお店でゆったりくつろぎたい。

[DATA]
ごちそうや ぽっ蔵
東京都東村山市本町2-4-63
https://pokkura.com/
https://www.facebook.com/pokkura.gochiso
https://www.instagram.com/pokkura/
[Today's recommendation]



https://www.youtube.com/watch?v=vv3S0JXCX3Y
夜に外で飲食をすることがほとんどないので、当然のことながら飲み屋情報に疎い。…ということを、コロナ騒動に伴う飲食店の緊急避難的業態転換の流れの中で思い知らされている。
SNSを通じてテイクアウト情報を共有することで飲食店支援につなげようという「#東村山エール飯」のInstagram投稿をチェックしていると、知らないお店がいっぱい上がってくる。こういうブログをやっているので市内の飲食店はだいたい知っている気になっていたが、とんでもない。
困ったことに、“隣の芝生は…”じゃないが、知らないお店のテイクアウトメニューはことさらおいしそうに見えるのである。

そんなお店の一つ、東村山駅東口ロータリー脇の「ごちそうや ぽっ蔵」。
2008年オープンの本格炭火焼きの串焼き・焼き鳥をメインとする居酒屋。

駅前の好立地だが、僕は電車を使わないのでこのあたりはほとんど通らない。昼に店頭でテイクアウトメニューを販売していたらしいが、それを知ったのはインスタ投稿。
#東村山エール飯は本当にありがたい。

ところが、いざ買おうと昼に出かけてみると、お店は開いていない。
いま、緊急事態宣言および東京アラートの解除を受け、段階的に元の営業形態に戻そうという動きが見え始めている。
加えてここ数日の暑さ。
テイクアウト戦略は転換点に差し掛かっているように思われる。

夕方、出直してみた。
営業中のプレートとインスタで見たテイクアウトメニューの看板を確認して入店。

夕方なので弁当ではなく酒のアテ。
金曜日だし、今週目が回るほど忙しかったので、ご褒美というやつ。

![]() | ![]() |
まず串盛り。
8本セットの中身を聞くと、全部違うもの8種という。2人なので5本セット×2を注文。
それと、当店イチオシっぽい“絶品つくね”×2。

「ほかになにかオススメは?」
「えーと、私はフライドポテトのミックスの“あげあげポテト”が好きです」と若いおねえさん。
「それ、お願いします」
あと“じゃが明太チーズ焼き”追加って、どんだけジャガイモ好きなんすか ヾ(・ε・。) ォィォィ

串焼きは塩で。
実はタレ派だが、「塩かタレか」と聞かれると「塩」と答えてしまう。特に本格炭焼となると、最初は塩かなぁ… と。×2なんだから「塩とタレ」と頼めばいいのに… とあとで気づくんだが。

5本セットは、とり皮、もも、ぼんじり、かしら、豚バラ。
炭火の香りがよく、素材へのこだわりが伝わってくる。

つくねは炭火の遠赤効果でふんわりと。
こっちは聞かれなかったのでタレのみかな。焦げたしょうゆとネギの香ばしい匂いが鼻孔をくすぐる。

店先には「営業再開しました」の看板が出ていた。今日からだったのかな?
来週月曜(06/15)には通常営業(16:00~24:00)に戻る

店内は広々としたつくりで安心感がある。テラス席もあるよ。
今度はお店でゆったりくつろぎたい。

[DATA]
ごちそうや ぽっ蔵
東京都東村山市本町2-4-63
https://pokkura.com/


[Today's recommendation]



https://www.youtube.com/watch?v=vv3S0JXCX3Y
- 2020-06-13 :
- ごちそうや ぽっ蔵 / 東村山市本町 :
- コメント : 2
- Latest Articles
-
- Ranking
- Category
-
- Category-2