fc2ブログ

去年の昭和の日は…

2020.04.29

 皆さん覚えておられると思うが、去年のGWは国を挙げての10連休だった。
行楽地や観光地は大いに賑わい、国内と海外を合わせた旅行者数は2467万人と過去最高を記録、経済効果は2兆円とも3兆円ともいわれた。いま、COVID-19による経済損失は6兆円以上とも。その落差たるや…。

10連休にはわれわれも4泊5日の東北旅行を楽しんだ。
今年も同じように帰省から1~2泊の旅行を予定していたが、いまは新型コロナウイルスとの闘いの重大局面。当然これを取りやめ、STAY HOMEの日々。

さすがに気が滅入るので、去年の旅行を振り返り、行った気になって気を紛らす、あるいはまた旅行できる日のために我慢するモチベーションとしたい。

去年の今日、4月29日は旅行2日目。
何も決めずに行き当たりばったりに動いた結果、いろんな要素が詰まった充実した1日になっていたことがブログを読み返すとわかる。
この1日の行程をダイジェストで再掲載する。



10:11 柳津虚空蔵尊(やないづ こくうぞうそん)/宮城県登米市(記事はこちら

――「日本三所の秘仏」といわれる自然の気あふれるパワースポット


190429 yanaizu-11

190429 yanaizu-16

190429 yanaizu-15



11:04 春蘭亭/宮城県登米市(記事はこちら

――「みやぎの明治村」の古民家カフェで“春蘭茶”


190429 shunrantei-16

190429 shunrantei-21

190429 shunrantei-33



12:08 割烹 清川/宮城県登米市(記事はこちら

――享保元年創業、北上川河畔の老舗うなぎ店


190429 kiyokawa-11

190429 kiyokawa-35

190429 kiyokawa-26



14:47 毛越寺/岩手県平泉町(記事はこちら

――兵どもが夢の跡


190429 motsuji-18

190429 motsuji-19



15:50 中尊寺/岩手県平泉町(記事はこちら

――圧倒的世界遺産


190429 chusonji-14

190429 chusonji-12



19:07 白龍 本店(パイロン)/岩手県盛岡市(記事はこちら

――元祖 盛岡じゃじゃ麺


190429 pairon-15

190429 pairon-17

190429 pairon-27


出発前に漠然と考えていた目的といえば盛岡じゃじゃ麺を食べことくらいであったが、元祖「白龍」には50人近い大行列。
しかもその日の宿がとれないという衝撃の結末に。

車中泊のため高速のサービスエリアに入ると…



22:22 紫波SA/岩手県紫波町(記事はこちら

――まさかのオチが…!


190429 shiwasa-11


えーーー!? w( ̄▽ ̄;)w !!
マジか.…。
さっき72分並んだのは何だったの…。


190429 pairon-14



[Today's recommendation]

wachat20200429.jpg




https://youtu.be/ddIdv14QRZE


Latest Articles
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
吉祥寺の隠れ家料理店 【うな鐡】 May 18, 2023
昭和ラビリンスな 【三鷹大勝軒】 May 16, 2023
自然の造形美と信仰と 【妙義神社】 May 15, 2023
観光ハイな人々 【道の駅みょうぎ】 May 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2