fc2ブログ

あちらのキケンなおもてなし精神とは… 【新中華 国分寺店】

2020.02.24

 ちょっとした催事で国分寺へ。
それは次回予定として、まずは昼ごはん。


20200223 shinchuka-11


東村山店でけっこうお世話になった讃岐うどんの「讃香製麺所」に入ろうと思ったら、国分寺店も閉店しているのであった。
その2階の「新中華」へ。


20200223 shinchuka-12


前記事の「菊富」ほどではないが、こちらも初めて入ったのはけっこう昔。
10年以上前かな、国分寺に来たらここ、みたいな感じのお店だった。


20200223 shinchuka-13


ただしブログ初登場ということに示されるように、かなーり久しぶり。


20200223 shinchuka-14


この間、事情により記憶があいまいで、このお店についても、階段が急、店内が暗い、煙い… という印象しか残っていなかったりする。


20200223 shinchuka-15


いまでこそ一大勢力の、(たぶん)台湾系の方の営む中華料理店としては、(たぶん)古いほうじゃないだろうか。「国分寺店」となっているのは、(たぶん)立川北口線路沿いのお店との関係であって、四川を掲げる三多摩市場近くのお店とは(たぶん)関係ないんじゃないかと思われる… という、ほぼ推測に基づくお店概要。


20200223 shinchuka-1820200223 shinchuka-19

20200223 shinchuka-2020200223 shinchuka-21

20200223 shinchuka-22


注文は、本日の定食の2.酢豚と4.海鮮レタスチャーハン。


20200223 shinchuka-1620200223 shinchuka-17


厨房はけっこう遠いが、中華鍋を振る音が力強く頼もしい。
「これは俺のチャーハンだ、よしよし」
…とやって来たチャーハンは、かなりボリューミーであった。


20200223 shinchuka-25


それでようやくボリュームのすごいお店ということを思い出した次第である。


20200223 shinchuka-26


“海鮮”の中身は、イカがたっぷり、エビはそこそこ、ホタテちょこっと、アサリも…? という感じ。


20200223 shinchuka-27


貝イカ系の風味と強めの塩味のしっかりした味付けで、かなり好みのチャーハンである。


20200223 shinchuka-23


酢豚の味付けも濃く、こちらはきっぱり甘い。
酸味はほとんど感じない。


20200223 shinchuka-24


具材は豚肉のブロックおよびタマネギ、ニンジンごろごろ、ピーマン少々とシンプル。


20200223 shinchuka-28


定食のかき玉スープやサラダのドレッシングもはっきりした味で、個人的には理想的な中華定食である。


20200223 shinchuka-29


ただし、最近急増しているこのテのお店の多くがそうであるように、華人・華僑系のおもてなしの精神には要注意。
カロリー高すぎ o( ̄ー ̄;)ゞ ウーム…


20200223 shinchuka-30


[DATA]
新中華 国分寺店
東京都国分寺市南町3-18-4





[Today's recommendation]

wachat20200224.jpg




https://youtu.be/XdcLJ136Uz4



20200223 shinchuka-50
2020年啓蟄は3月5日―その2(小平市上水本町)


Latest Articles
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
実は上級コース? ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2