24年間、おつかれさまでした 【我家】
2020.02.10
以前勤めていたC社のOB会? にお誘いいただいた。
場所は東中野の居酒屋「我家」。

なぜ東中野かということだが、C社は神田にあってテリトリー外なので東中野という場所に意味はなく、「我家」というお店に理由がある。
こちらはC社の同僚だったWSさんのご主人のお店。WSさんは退職後、ママさんとして一緒に切り盛りしている。

その「我家」が2月14日をもって閉店するという。
ならばその前に一度集まろうかということで、WSさんと仲のよいNHさんの呼び掛けで、WSさんや僕の上司だったKTさんが音頭を取って最終週のこの日、開催の運びとなった。

メンバーはKTさん、WS(grandpa)さん、FHさん、IKHさん、NHさん、MHさん、ワタシの7人。出席予定だったKMさんは朝、階段から落ちて入院したと。ダ、ダイジョブですか。。。 ( ̄Д ̄;;

出席者のうちMHさんのみがC社の現役社員で飛び抜けて若く、社歴でその次に新しいのが僕だ。
KTさんとWS(grandpa)さんは元直属の上司で、入社1年で辞めると言いだした不届き者(←わし)に会社の仕事を下請けで出す道筋をつけてくださった大恩人である。いまも頭が上がらない。…とか言いながらタメ口利いたりしてる ( ̄ω ̄;) エートォ

極端に口の悪いのが2人もいるおかげで(某店主と某社長)、場が荒む荒む(笑)。
罵り合いや足の引っ張り合いにしか聞こえないが、これがこの人たちの和気あいあいの表現法とは、よその人は絶対思うまい。
あー楽しかった。和気あいあいとしてて ( ̄▽ ̄)δ

料理はWSさんにお任せだったので、何というものなのかわかりません ゞ( ̄∇ ̄;)
どれもおいしかったですよー。

ほかに焼きそばやオムライスなんかが出てきてた気がするんだが、後半は写真撮るの忘れてたらしい。そのあたりのことになると、よく覚えていないらしい。

焼酎ボトルを入れようとなったとき、「KMくんのキープボトルあるから飲んじゃおうよ」とNHさん。「もう来れないと思うから」
「死んじゃったみたいな言い方だな(笑)」とIKHさん。
「14日までには、来れないってこと」
「あ、そっか…」
KMさん、ありがたく飲ませていただきました。僕がいちばん飲んだかも…。お大事に。

お店がものすごく混んでいて、WSさんとほとんどお話しできなかったのが残念。
でも地域の方々に愛されていたんだな… ということはすごく伝わってくる。
WSさん、旦那さま、本当におつかれさまでした。


次はFHさんの営む南阿佐ヶ谷の蕎麦店で、元社長なんかにも声をかけて盛大にやる、と張り切るKTさん。
KTさん、楽しみに待ってますよ。

[DATA]
我家
東京都中野区東中野1-56-4 第一ビル1F
[Today's recommendation]



https://youtu.be/q0v6xK2Sl3s


写真が残されていたがほとんど記憶にない、たぶん2軒目
以前勤めていたC社のOB会? にお誘いいただいた。
場所は東中野の居酒屋「我家」。

なぜ東中野かということだが、C社は神田にあってテリトリー外なので東中野という場所に意味はなく、「我家」というお店に理由がある。
こちらはC社の同僚だったWSさんのご主人のお店。WSさんは退職後、ママさんとして一緒に切り盛りしている。

その「我家」が2月14日をもって閉店するという。
ならばその前に一度集まろうかということで、WSさんと仲のよいNHさんの呼び掛けで、WSさんや僕の上司だったKTさんが音頭を取って最終週のこの日、開催の運びとなった。

メンバーはKTさん、WS(grandpa)さん、FHさん、IKHさん、NHさん、MHさん、ワタシの7人。出席予定だったKMさんは朝、階段から落ちて入院したと。ダ、ダイジョブですか。。。 ( ̄Д ̄;;

![]() | ![]() |
出席者のうちMHさんのみがC社の現役社員で飛び抜けて若く、社歴でその次に新しいのが僕だ。
KTさんとWS(grandpa)さんは元直属の上司で、入社1年で辞めると言いだした不届き者(←わし)に会社の仕事を下請けで出す道筋をつけてくださった大恩人である。いまも頭が上がらない。…とか言いながらタメ口利いたりしてる ( ̄ω ̄;) エートォ

極端に口の悪いのが2人もいるおかげで(某店主と某社長)、場が荒む荒む(笑)。
罵り合いや足の引っ張り合いにしか聞こえないが、これがこの人たちの和気あいあいの表現法とは、よその人は絶対思うまい。
あー楽しかった。和気あいあいとしてて ( ̄▽ ̄)δ

料理はWSさんにお任せだったので、何というものなのかわかりません ゞ( ̄∇ ̄;)
どれもおいしかったですよー。

ほかに焼きそばやオムライスなんかが出てきてた気がするんだが、後半は写真撮るの忘れてたらしい。そのあたりのことになると、よく覚えていないらしい。

焼酎ボトルを入れようとなったとき、「KMくんのキープボトルあるから飲んじゃおうよ」とNHさん。「もう来れないと思うから」
「死んじゃったみたいな言い方だな(笑)」とIKHさん。
「14日までには、来れないってこと」
「あ、そっか…」
KMさん、ありがたく飲ませていただきました。僕がいちばん飲んだかも…。お大事に。

お店がものすごく混んでいて、WSさんとほとんどお話しできなかったのが残念。
でも地域の方々に愛されていたんだな… ということはすごく伝わってくる。
WSさん、旦那さま、本当におつかれさまでした。


次はFHさんの営む南阿佐ヶ谷の蕎麦店で、元社長なんかにも声をかけて盛大にやる、と張り切るKTさん。
KTさん、楽しみに待ってますよ。

[DATA]
我家
東京都中野区東中野1-56-4 第一ビル1F
[Today's recommendation]



https://youtu.be/q0v6xK2Sl3s


写真が残されていたがほとんど記憶にない、たぶん2軒目