fc2ブログ

すっきりとしてかつ味わい深い… 【麺蔵 もみじ】

2019.12.09

 久米川駅南口の「麺蔵 もみじ」は東村山市内でもトップクラスの人気ラーメン店だが、なぜかこれまで一度も入ったことがなかった。


20191209 momiji-11


人気店=混む… という単純な理由でこういうお店は無意識のうちに回避してしまい、それを続けているうちに存在そのものを忘れてしまう。


20191209 momiji-12


特に目的もなく久米川の駐輪場に自転車を止めたわけだが、無性にラーメンが食べたくなった。
時刻は1時半を回っていた。
人気店に行ってみるか… となった。


20191209 momiji-13


まったく予備知識なしに券売機に対峙し、左上の法則にのっとり地鶏醤油750円をポチッとな。


20191209 momiji-23


店内はカウンターのみ10席ほどで、先客は若い女性1名。
スタッフは年配の男性と壮年の男性の2人体制。


20191209 momiji-15


若いほうの店員さんに食券を渡すと、「麺大盛りか小ライス、サービスとなりますが?」と。
無性にラーメンが食べたくなったのは、午前中に仕事で三重県の某テーマパークについて調べていたためだと思われるが、もう一つ、二日酔いで重めのものは食べられそうにないという理由も…。
なので、サービスは辞退。入るタイミングを間違えた、ちくしょーめ!

5分弱でラーメン来る。


20191209 momiji-18


ものすごくスープの色が濃い。
色は濃いがスッキリしていて、コクはあるが不自然なうま味は感じない。


20191209 momiji-19-2


チャーシューはよく煮込んであるが、崩れる手前ギリギリの軟らかさ。
メンマは甘くないのがよい。


20191209 momiji-2020191209 momiji-21


麺はいまどきのラーメンには珍しくいわゆる加水率の高いツルッとしたストレート麺。それも割り箸で取り逃がすほどツルッツルで、これは好みが分かれるところ。


20191209 momiji-17


このお店はスープや具材の味付けが秀逸で、人気店だけのことはあると感じた。
スープに不純な感じのうま味・甘味がなく、あとで喉が渇くことがなかった。
そういう意味では、かなりポイント高いです。


20191209 momiji-22


[DATA]
麺蔵 もみじ
東京都東村山市栄町2-7-29





[Today's recommendation]

wachat191209.jpg




https://youtu.be/pPxNiX51cEw


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2