ホスピタリティの高いうどん屋さん 【かもKyu】
2017.02.20
ずいぶん前に花小金井から小金井公園経由で武蔵小金井まで散歩したときに通りかかり、気になっていたうどん屋さん。
多摩エリアには自宅開放型を含めポツリポツリとこういった店があるが、意外と長続きしない印象がある。その点、この店はしっかり定着しているように感じられ、この日も1時半という遅い時間にもかかわらず、まさに老若男女、多様な客層でにぎわっていた。

BGMはジャズだ。そば屋ではよくあるが、ジャズの流れるうどん屋というのは珍しいかも。
武蔵野うどんにしてはメニューが多い、というか「かわりブタ汁」シリーズがユニーク。カレー風味ブタ汁、キムチブタ汁、塩ブタ汁に、トマトブタ汁なんてものまである。
私はオーソドックスにつけ麺ブタ汁(醤油味)並720円をオーダー。麺はそこそこ香り、コシが強すぎないのも個人的には好ましいのだが、ちょっと汁が甘すぎるかな…。

無添加・無化調・国産素材という食材へのこだわりや丁寧な接客を含め、お店の誠実さが伝わってくる。
感心させられたのは、数脚ベビーチェアの用意があること。女性陣もしっかり運営に参画していることをうかがわせる。
そういう女性目線・母親目線は、どうしても男性主導になりがちな個人商店において光明をもたらす。
繁盛の秘訣かもしれないと思った。

[DATA]
田舎うどん かもKyu
東京都小金井市緑町4-15-48

https://www.youtube.com/watch?v=Zqo3G_yWQ5Y
ずいぶん前に花小金井から小金井公園経由で武蔵小金井まで散歩したときに通りかかり、気になっていたうどん屋さん。
多摩エリアには自宅開放型を含めポツリポツリとこういった店があるが、意外と長続きしない印象がある。その点、この店はしっかり定着しているように感じられ、この日も1時半という遅い時間にもかかわらず、まさに老若男女、多様な客層でにぎわっていた。

BGMはジャズだ。そば屋ではよくあるが、ジャズの流れるうどん屋というのは珍しいかも。
武蔵野うどんにしてはメニューが多い、というか「かわりブタ汁」シリーズがユニーク。カレー風味ブタ汁、キムチブタ汁、塩ブタ汁に、トマトブタ汁なんてものまである。
私はオーソドックスにつけ麺ブタ汁(醤油味)並720円をオーダー。麺はそこそこ香り、コシが強すぎないのも個人的には好ましいのだが、ちょっと汁が甘すぎるかな…。

無添加・無化調・国産素材という食材へのこだわりや丁寧な接客を含め、お店の誠実さが伝わってくる。
感心させられたのは、数脚ベビーチェアの用意があること。女性陣もしっかり運営に参画していることをうかがわせる。
そういう女性目線・母親目線は、どうしても男性主導になりがちな個人商店において光明をもたらす。
繁盛の秘訣かもしれないと思った。

[DATA]
田舎うどん かもKyu
東京都小金井市緑町4-15-48

https://www.youtube.com/watch?v=Zqo3G_yWQ5Y