駅ビルに残る“新宿な”異空間 【ビア&カフェ BERG】
2019.12.03
僕は情報というものにおそろしく鈍感なところがあって、誰でも知っていることを知らないまま生きてきたという事例がいくつもある。新宿の「ビア&カフェ BERG」もその一つ。
食べログの口コミ数744(2019/12/03現在)の有名店を知らずに新宿にちょっとは詳しい気になっていた、とんだエセ野郎だぜ 凸(--*)

「BERG」を知ったのは今年の3月。
紀伊國屋ビルディングのカレーショップ「モンスナック」の記事を書いているとき、紀伊國屋ビルについて調べていたら、とあるツイートに行き着いた。
いいこと書いてるなぁ、と思った。めんどくさそうだけど(笑)。
で、「BERG」ってどんな店だろう… とちょっと調べて、ランチ利用もできるカフェみたいなとこ、ということがわかった。飲み屋じゃまず縁がないので、それは収穫だった。
今日、急ぎの仕事が動いている気配はなく、11月になまった体をほぐしに自転車で新宿へ。
実は昼ごはんに予定していたお店が臨時休業で、途方に暮れつつ、もう一つの用事の紀伊國屋書店5Fで立ち読み(←立ち読みが用事 (-ω-;))をしていて、「BERG」を思い出した。

場所はルミネエストのB1。
日本一のターミナル駅・JR新宿駅東口改札から30秒とかからない超一等地である。

行ってみると常連風で混み合っていて一見には入りづらい気配が漂うものの、セルフスタイルかつ立食のカウンターテーブルがあって、ファストフード感覚でサッと済ませられそうでもあった。

ランチのメニューを見ると、五穀米と十種野菜のカレー 単品¥490(¥539)と、ほぼワンコイン。
サッと済ませることにした。
店の内外に掲示されている膨大な種類のメニューの主要な部分をハム・ソーセージ系が占めており、“ビア&カフェ”を冠していることから、なんとなく店の輪郭が見えてきたのは、記事を書くにあたって写真を整理している段階… と、いつもながら気づくのが遅い。

このカレーにソーセージを添えて食べるのが定番のようで、「それさぁ、早く言ってよ~」と思ったら、ちゃんとメニューに“トッピングソーセージ¥220”と書いてある …( ̄  ̄;) ウーム

カレーの具材は、ニンジンとブロッコリーは確認できたが、ほとんど煮崩れている。それだけに野菜の甘味が強く、スパイスもクローブのような甘い香りが特徴的。けっこう辛く、酸味はトマト由来かな。よく煮込んであって安定感のある味といえる。
五穀米も水加減がよく、おいしい炊き上がり。
カレーだけでも十分満足できるし、コスパ的にもナットク。

このお店は、上記ツイートもそうだがネット上で情報が多く、それもあとで知ったことだがリアルでもいろいろ大変なことになっているらしい。
そういうことに中途半端に言及するのは失礼にあたるので、興味のある方は下記リンク等からご覧いただければと思う。

ちなみにWikipediaにも項目ができていて、記事はこう締めくくられている。
――2019年9月現在、無事に営業は継続されている。

[DATA]
ビア&カフェ BERG(ベルク)
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店B1F
http://www.berg.jp/
http://berg.s1.bindsite.jp/sako3/cn23/berg-list.html
https://twitter.com/BERG_SHINJUKU
https://www.instagram.com/sako_berg/?hl=ja
[Today's recommendation]



https://youtu.be/xIRklVQ5gJo
僕は情報というものにおそろしく鈍感なところがあって、誰でも知っていることを知らないまま生きてきたという事例がいくつもある。新宿の「ビア&カフェ BERG」もその一つ。
食べログの口コミ数744(2019/12/03現在)の有名店を知らずに新宿にちょっとは詳しい気になっていた、とんだエセ野郎だぜ 凸(--*)

「BERG」を知ったのは今年の3月。
紀伊國屋ビルディングのカレーショップ「モンスナック」の記事を書いているとき、紀伊國屋ビルについて調べていたら、とあるツイートに行き着いた。
いいこと書いてるなぁ、と思った。めんどくさそうだけど(笑)。
で、「BERG」ってどんな店だろう… とちょっと調べて、ランチ利用もできるカフェみたいなとこ、ということがわかった。飲み屋じゃまず縁がないので、それは収穫だった。
![]() | ![]() |
今日、急ぎの仕事が動いている気配はなく、11月になまった体をほぐしに自転車で新宿へ。
実は昼ごはんに予定していたお店が臨時休業で、途方に暮れつつ、もう一つの用事の紀伊國屋書店5Fで立ち読み(←立ち読みが用事 (-ω-;))をしていて、「BERG」を思い出した。

場所はルミネエストのB1。
日本一のターミナル駅・JR新宿駅東口改札から30秒とかからない超一等地である。

行ってみると常連風で混み合っていて一見には入りづらい気配が漂うものの、セルフスタイルかつ立食のカウンターテーブルがあって、ファストフード感覚でサッと済ませられそうでもあった。

ランチのメニューを見ると、五穀米と十種野菜のカレー 単品¥490(¥539)と、ほぼワンコイン。
サッと済ませることにした。
![]() | ![]() | ![]() |
店の内外に掲示されている膨大な種類のメニューの主要な部分をハム・ソーセージ系が占めており、“ビア&カフェ”を冠していることから、なんとなく店の輪郭が見えてきたのは、記事を書くにあたって写真を整理している段階… と、いつもながら気づくのが遅い。

このカレーにソーセージを添えて食べるのが定番のようで、「それさぁ、早く言ってよ~」と思ったら、ちゃんとメニューに“トッピングソーセージ¥220”と書いてある …( ̄  ̄;) ウーム

カレーの具材は、ニンジンとブロッコリーは確認できたが、ほとんど煮崩れている。それだけに野菜の甘味が強く、スパイスもクローブのような甘い香りが特徴的。けっこう辛く、酸味はトマト由来かな。よく煮込んであって安定感のある味といえる。
五穀米も水加減がよく、おいしい炊き上がり。
カレーだけでも十分満足できるし、コスパ的にもナットク。

このお店は、上記ツイートもそうだがネット上で情報が多く、それもあとで知ったことだがリアルでもいろいろ大変なことになっているらしい。
そういうことに中途半端に言及するのは失礼にあたるので、興味のある方は下記リンク等からご覧いただければと思う。

ちなみにWikipediaにも項目ができていて、記事はこう締めくくられている。
――2019年9月現在、無事に営業は継続されている。

[DATA]
ビア&カフェ BERG(ベルク)
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店B1F
http://www.berg.jp/
http://berg.s1.bindsite.jp/sako3/cn23/berg-list.html


[Today's recommendation]



https://youtu.be/xIRklVQ5gJo