fc2ブログ

そのたべもの最強につき…! 【たかはし】

2019.11.08

 保谷近辺にはなぜか二枚看板のお店が多い。それも、カンバンの組み合わせがひとひねり利いた店ぞろいである。
練馬所沢線沿いのとんかつ&焼き肉レストラン「かつ秀」、そのすぐ裏手にはインドカレー&イタリアンレストラン「ポルポ」、保谷駅南口には定食&和菓子の「いさわ」、そして、したみち通りの中国料理&とんかつの「たかはし」。

入ったことがあるのは「かつ秀」だけだが、ほかのお店も気になる度maxで、それだけに、逆においそれとは踏み込めずにいる。


20191108 takahashi-11


「たかはし」が最近、二枚看板を下ろした。
外装をリフォームしてこぎれいになり、看板も“とんかつ”一本でやや高級路線を志向している感がある。
代替わりか何かで営業スタイルが変わったのかも… と、ちょっと寂しく思っていた。


20191108 takahashi-12


近くを通ったので現状調査というか、まあ、とんかつしかやってなくてもいいか、ハラヘッタし… みたいな感じで、行ってみる。


20191108 takahashi-13


店先に品書きの黒板が出ているので、近寄って確認。
“美味しいとり肉とピーマン炒め定食”
これは明らかに中華系じゃないの…? と、ちょっとうれしくなった。


20191108 takahashi-14


さらに、いちばん下には、“美味しいカツカレーそば”
むむ…… o(゚ー゚*o) ワクワク…!


20191108 takahashi-15


入店して、注文をとりに来たご主人に聞いてみる。
「カツカレーそばって、どういうものです?」
「ラーメンです」と、答えは明快。
やっぱりー! ヽ(^∇^*)/


20191108 takahashi-16


中華系で“そば”といえばラーメンだ。
「ラーメンにとんかつのせて、カレーかけて…」
「それ、お願いします!」


20191108 takahashi-17


カツカレーは言わずと知れた定番で、カレーラーメンは、まあ珍しいものでもないというくらいには存在し、とんかつラーメンというものもまれに見かけるが、三国並び立つカツカレーラーメン… 少なくとも僕は出会った記憶がない。
中華&とんかつの二枚看板ならではのメニューといえる。

で、やって来ましたカツカレーそば。
はたしてそのビジュアルは!


20191108 takahashi-18


…てか、まんまやね(笑)。

あまりにも各要素、なじみ深いだけに、誰もが思い浮かべるとおりの完成図にしかなりようがないか…。
味のほうも同様に意外性は薄く想像の域を出るものではないが、それにしても強力であることは間違いない。


20191108 takahashi-19-2


すっかり煮崩れてはいるが牛肉、ジャガイモ、ニンジン、タマネギの各パーツが認められ、その典型的和式な具材のわりにかなりスパイシーなカレー。背後には鶏ガララーメンスープの存在が感じられ、そこに浸った熱々のとんかつ。細めの縮れ麺はカレースープをよく持ち上げ…。
と、テンション上がりっぱなし。


20191108 takahashi-5520191108 takahashi-56


ただし、三位一体、完璧なバランスかというと…
カレー風味のラーメンスープを吸ってふやふやになったコロモをまとった姿のカツを2切れほど、どうしてもご飯にのせて食べてみたい。
と、小ライスが抗し難い力で割って入る。

最強説もささやかれるこのトリプル折衷メニューは、カロリー的にも危険なにおいがプンプンするのだ。


20191108 takahashi-22


[DATA]
たかはし
東京都練馬区西大泉1-33-4





[Today's recommendation]

wachat191108-22.jpg




https://youtu.be/N7741O4LS0c


Latest Articles
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
東村山最高の! ――どんこい祭 2023 Sep 17, 2023
本格讃岐うどんの立ち食い店 【おにやんま 吉祥寺店】 Sep 16, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2