fc2ブログ

○○そばが、驚きの…! ―1CLシリーズ⑳ 【嵯峨谷 小滝橋通り店】

2019.09.19

 「すし三崎丸」を出て、ほかのお店をチェックしたりして新宿をぶらぶらしていると、あろうことか、ハラが減ってきた (-ω- ;) ムム…
このあと25.5kmを自転車で帰らなければならない。
これはもう補給するしかない… との決断に至りました (-"-;A


20190919 sagatani-21


食べたあと見て回ったお店はカレー、ラーメン、牛丼… と、「それ、すしのあとに食べる?」というものばかりだが、来る途中にちらっと横目で確認しておいたのが、そば。
それなら重くもないし、すし+そばセットというチマタによくあるメニューをいただくと考えれば違和感もない。


20190919 sagatani-22


「嵯峨谷 小滝橋通り店」の注目点は、堂々と看板に掲げる“十割蕎麦”。
なんと、十割でワンコインどころかもりそば1枚320円! 2枚(500g)で550円!!
さっき通った地下街にある麻布十番の名店がやっている立ち食いそば屋のざるそば700円超を考えると…。


20190919 sagatani-23

20190919 sagatani-24

20190919 sagatani-26


いちおう冷たいのがあることを確認のうえ、ちくわ天そば430円をポチッとな。


20190919 sagatani-25


入って右手の窓口に食券を提出。半券を持って席で待つというセルフのシステムである。


20190919 sagatani-27-2

20190919 sagatani-28


間口が狭く奥に細長いつくりで、カウンター18席、テーブル席が2人掛けと3人掛け各1。
民芸調という安定の内装デザイン。


20190919 sagatani-32


そばは太めの平打ちで、機械製麺っぽいストレートで整った麺である。
かなり硬めに打たれたそばで、香りが強く食べごたえもある。


20190919 sagatani-2920190919 sagatani-30

20190919 sagatani-3420190919 sagatani-35


具のナルトがいい仕事(笑)。
無料のワカメとのマッチングがよいと思う。


20190919 sagatani-33-2


もり2枚で500gということは1人前の基準が250gということだと思うが、さすがに本日ランチ2食目としては多い。
おサイフ的には余裕の“セット”だが、胃袋的(というか年齢的)には、ちと無理があったようで… σ( ̄、 ̄=) ンー…


20190919 sagatani-36


[DATA]
嵯峨谷(さがたに) 小滝橋通り店
東京都新宿区西新宿7-5-6





[Today's recommendation]

wachat190919-2.jpg




https://youtu.be/l7J7L53b8U0


Latest Articles
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
吉祥寺の隠れ家料理店 【うな鐡】 May 18, 2023
昭和ラビリンスな 【三鷹大勝軒】 May 16, 2023
自然の造形美と信仰と 【妙義神社】 May 15, 2023
観光ハイな人々 【道の駅みょうぎ】 May 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2