fc2ブログ

ついに登場! ワンコイン○○ ―1CLシリーズ⑲ 【すし三崎丸 新宿紀伊國屋ビル店】

2019.09.19

 消費増税に伴い個人の消費支出に占める食費・外食費の減少が予測されるなか、限られた予算で日々のランチをいかに充実させていくかというヒントなりを提示できれば、というのが本シリーズの企画趣旨である。もちろん後付けのリクツである。

一応そういうことなのでそろそろシリーズ終了のタイミングかなと考えているが、振り返ってみると何かが足りていない気がする。絵柄的に。
麺でもない、丼でもない、定食でもない…。

そうです。各種アンケート調査で日本人の好きな食べ物No.1に君臨し、外国人も大好きな世界に誇る日本食――すし。
にぎりずしを取り上げていなかった。

はたしてワンコインのにぎりセットなんてあるだろうか?
調べてみました。
さすがに多摩地区では見つからず、僕の行動範囲にかろうじて引っかかるエリアが新宿。「すし三崎丸 新宿紀伊國屋ビル店」である。


20190919 misakimaru-25


「三崎丸」なら他店に何度か入ったことがあるからイメージしやすい。
しかしグループのHPのメニュー写真に1CLは載っていない。口コミ等でもこの新宿のお店以外にそういう情報は見つからない。しかも情報がみなビミョーに古く、いまもやっているかどうか確かめることはできなかった。

これは行ってみるしかないか…。


20190919 misakimaru-21


ちょうど昨日で今月の忙しい部分は一段落して、そういうのがなくても遠出したくてウズウズしている。
朝10時に家を出て、片道25.5kmの自転車旅へ。


20190919 misakimaru-26


「三崎丸」でワンコインにぎりをやっていなかったときのために予備用に調べておいたお店を何店かチェック。
西武新宿駅前の駐輪機に止めてサブナードから紀伊國屋に向かう。


20190919 misakimaru-24


はたして… やってました、1CL (* ̄∇ ̄)/ オッケ♪


20190919 misakimaru-33


カウンター9席の小さいお店。順番待ち1名の後ろに並ぶ。
こういう店は年配の女性客が多いイメージだが、若い人もちょこっとはいる。でもやはり女性中心。


20190919 misakimaru-27


待つこと5分。そろそろ席が空きそうだというタイミングで注文を聞かれる。
もちろんワンコインの江戸前(A)。


20190919 misakimaru-23


端っこの席に座ると、いきなりお椀とあがりが出されるという。
と思ったら、まだイスに落ち着く前にネタケース越しに寿司下駄が差し出されるという。
まさに江戸前ファストフード。


20190919 misakimaru-29
ワンコインすし全容


マグロやサーモンは鮮度抜群。タコはきっちり仕事がしてあって食べやすい。軍艦巻き2貫というのもいいバランスだと思う。


20190919 misakimaru-22


僕は食べるのが速いので、座ってから出るまでに8分とかからなかった。
ファストフードとすれば大満足の内容で、こういうのがあちこちにあったらうれしい。


20190919 misakimaru-30-2


ただ、やはりこれで満腹というわけにはいかない。
普通ならそれでもいいんだが、このあと25.5kmの帰路が待っている。
ダイジョブか… ( ̄_ ̄ i) …


20190919 misakimaru-28


[DATA]
すし三崎丸 新宿紀伊國屋ビル店
東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋ビルB1F
https://www.kyotaru.co.jp/shopsearch/shop/17760.html





[Today's recommendation]

wachat190919-1.jpg




https://youtu.be/OH1yOUK-fw4


Latest Articles
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2