fc2ブログ

ゆったりな時の流れのデミグラスソース 【サンエトワール 玉川上水】

2019.08.25

(ワンコインランチシリーズは日曜日につきお休み。まだまだ続く予定…♪)

 夏の間の活動度の低下で関節がさびついているようで、自転車をこぐとき左膝にイヤな痛みが走る。こういうのはひたすら歩いて潤滑をよくするしかないと、体育会的バカ頭はいくつになってもそういう考え方をするんだが、さすがに木陰じゃないと… (-"-;A …


190825 saint etoile-31


散歩コースは始点と終点が自宅駅沿線の駅であることが望ましい。
今回は西武国分寺線・鷹の台駅から西武拝島線・玉川上水駅まで4kmちょっとのルート。土地勘のある人ならおわかりかと思うが、ひたすら玉川上水沿いに林下を歩くわけである。

計画したわけではないが、12時半に玉川上水駅という行程となった。
お昼ごはんは…?


190825 saint etoile-35


この駅はエアポケット的になじみがない。
ちょっと歩いてみて、駅前にもかかわらず飲食店が少ないのにびっくり。少ない中にもフレンチやイタリアンが複数見つかるところが不思議。


190825 saint etoile-11


駅舎を通って北口へ。
唯一知っているお店といえる、一昨年の「ひがしやまとスイーツウォーキング」のときに立ち寄ったパン・洋菓子店「サンエトワール」。
イートインコーナーがあって軽食くらいはできそうと、そのときチェックしてあった。


190825 saint etoile-13


お店の前にランチの幟と看板。
手作りシチューと煮込みハンバーグ。どちらもライス・パン・サラダ・コーヒー付きのセットで1000円。


190825 saint etoile-12


その両方をオーダー(レジで前払いシステム)。


190825 saint etoile-15


「サンエトワール」はいかにも昔のフランチャイズ的店構えだが、あとで調べてみると山崎製パンのベーカリーのようだ。


190825 saint etoile-14


ただしHPの店舗一覧にこの玉川上水店は載っていないので、独立という形なのか、契約更新をしなかったのか…。昭和のころの商いはいまよりずっとのどかだったのだろうな。

ほぼベーカリー業態の他店と違って洋食レストランのようなシャレたお料理がいただけるお店であると、すぐに納得させられる。


190825 saint etoile-18190825 saint etoile-19


サラダに続いてパン。
パンに続いてライス。
…え?


190825 saint etoile-20


“ライス or パン”でなく“ライス・パン”と書いてあるとおり、両方来る。
「本日は鮭ご飯になります」と、サービス係のおねえさん。


190825 saint etoile-21


ハンバーグもシチューも同じデミグラスソースでとても昭和な感じ。


190825 saint etoile-22-2


ハンバーグにはパン粉どころか大きなパンの塊が入っていたりと、つなぎが多いながらも手作り感があって好印象。


190825 saint etoile-23-222


ビーフシチューはよく煮込んだ肉がほろっと崩れて、なかなか本格的だ。
どちらにもジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーが入って野菜たっぷりがうれしい。


190825 saint etoile-24


食べ終わるころあいでコーヒーが出る。
店内の時間の流れは明らかに外界よりゆったりしている。


190825 saint etoile-25190825 saint etoile-29


桜が丘団地内のマンション1Fで、お店はSince 1984、団地の歴史と重なる。
帰りにクッキーシューを買った。
いまではなかなか味わえないバタークリームのシュークリームだった。


190825 saint etoile-30
化粧箱に3個入らず別包装という規格外のサイズ感(笑)


[DATA]
サンエトワール 玉川上水
東京都東大和市桜ヶ丘3-44-32





[Today's recommendation]

wachat190825.jpg ◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3




https://youtu.be/UNS3sQDPbg4


Latest Articles
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2