実りの季節へ 【収穫祭 小山園】
2019.08.12
去年、敬老の日に田舎の父親にブドウを送った。
今年は先ごろ入院して退院した父の快気祝い的に、別のブドウ園へ。

去年は敬老の日だけにシーズンの終わりぎりぎりだったが、今年は逆に旬のはしり。
品薄という点では同程度かも。


いま穫れているのは藤稔(フジミノリ)と竜宝(リュウホウ)の2品種。
藤稔1房、竜宝2房で詰めてもらう。
「収穫祭 小山園」の開園期間は9月下旬ころまで(期間中は無休)。
市内の果樹園はこれから収穫の季節を迎える。

[DATA]
収穫祭 小山園
東京都東村山市恩多町5-7-1
http://www.koyamaen.jp/
[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆

https://youtu.be/cjBAFQm9f-M
去年、敬老の日に田舎の父親にブドウを送った。
今年は先ごろ入院して退院した父の快気祝い的に、別のブドウ園へ。

![]() | ![]() |
去年は敬老の日だけにシーズンの終わりぎりぎりだったが、今年は逆に旬のはしり。
品薄という点では同程度かも。


いま穫れているのは藤稔(フジミノリ)と竜宝(リュウホウ)の2品種。
藤稔1房、竜宝2房で詰めてもらう。
![]() | ![]() |
「収穫祭 小山園」の開園期間は9月下旬ころまで(期間中は無休)。
市内の果樹園はこれから収穫の季節を迎える。

[DATA]
収穫祭 小山園
東京都東村山市恩多町5-7-1
http://www.koyamaen.jp/
[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆

https://youtu.be/cjBAFQm9f-M