fc2ブログ

街道沿いの小さな中華屋さん 【ハミリ】

2019.07.12

 今日の朝までに今月分のタイトな仕事は終了。午前中から歩いて出掛けることにした。
気分的には解放感のままに新宿ぐらいまで歩いていけそうな気がする(直線距離で20数km ┐(-。ー;)┌ )。


190712 yamayuri-11 190712 yamayuri-12
ヤマユリ(多摩北部医療センター)


得得市場(東久留米卸売市場)あたりを起点に“都心”に向かう。
久留米西団地を通過して、滝山中央通りへ。
先ごろ営業を再開した中華料理店「珍来」の横を通ると、裏口から「ピリカ」のおやっさんが出てきた。事情を知らなかったら相当びっくりするシチュエーションだったに違いない(笑)。


190712 chinrai-11


細かく降り続いていた霧雨が濃くなってきて、「ドイト東久留米店」で雨宿り。
その後しっかりした霧雨が途切れず、スマホでアメッシュ画面を見ながら、南から上がりそうだと花小金井に向かってみたり、いや、北の雲が切れてきたと逆戻りしたりと、新小金井街道に沿って迷走。北多摩特有のこの降り方は、気流に沿った雲の動きではなく風のぶつかる位置の変化なので、先が読めない。都心どころか東久留米市も抜け出せずにいる。
やがて北風が卓越してきて、雲が払われるとの判断から、北へ。


190712 hamiri-11-2


新小金井街道と小金井街道の交差点付近には気になる中華屋が2店ある。
この時点で14時を回っており、交差点手前の「ふじ正」は休憩時間に。


190712 hamiri-12


14時05分。長い彷徨の末、中華料理店「ハミリ」に入店。
いやー、疲れた。


190712 hamiri-13


間口の小ささから想像していた以上に小さなお店で、カウンター4~5席と、小上がりにはちゃぶ台3つでせいぜい4人分のスペース。
歩いているうちに決めておいた注文内容が、タンメンと餃子。


190712 hamiri-15


品書きに餃子が見つからず、注文後にあらためて探したところ、餃子は450円。
えっと… 街中華で1000円超えは違和感があるし。餃子がその値段だったら、ふつうは頼まないかも…。


190712 hamiri-14


タンメンは野菜が細切りでそろえられているタイプで、味はあっさりしている。
一方、餃子は大きめ、餡がみっちりで食べでがある。


190712 hamiri-17

190712 hamiri-19


アッサリをよしとする自分的にもアッサリなタンメンなだけに、この味のしっかりした餃子を頼んだのは正解だった。


190712 hamiri-20


スマホの何かに没頭していてほかの客の出入りや自分のアイスコーヒーのチェンジにもしばらく気づかなかったという常連さんと店主の会話がおもしろい、地球の午後2時30分。


190712 hamiri-21

190712 hamiri-22
歩いた距離15.3km


[DATA]
ハミリ
東京都清瀬市松山1-46-30



[Today's recommendation]

wachat190712.jpg
◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3




https://youtu.be/TvnYmWpD_T8


Latest Articles
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
吉祥寺の隠れ家料理店 【うな鐡】 May 18, 2023
昭和ラビリンスな 【三鷹大勝軒】 May 16, 2023
自然の造形美と信仰と 【妙義神社】 May 15, 2023
観光ハイな人々 【道の駅みょうぎ】 May 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2