fc2ブログ

Half of My Heart な焼き肉ランチ 【食道園】

2019.06.30

 国産はとむぎほうじ粒を買いに「西武所沢店」の「こだわり市場」に。
今日6月30日は一年の折り返し。神社では半年の穢れを払うと同時に後半の無事を願う夏越の祓えという行事が行われる。近所に茅の輪が掛かった神社がないものか、寄り道してみようとなった。
いくつか回ったが、残念ながらそれらしいことをしているところはない。それでも、今年も無事に半年が過ぎたことのお礼と残り半年の安寧を祈願して各神社で手を合わせた。


190630 shokudoen-29


昼ごはんは「イオン所沢店」横の焼き肉レストラン「食道園」へ。


190630 shokudoen-12


近隣でも人気の高い焼き肉店ではあるが、先日入ろうとしたら“ランチ終了しました”と張り紙がしてあり、それが12時20分というんだから並じゃない。


190630 shokudoen-13 190630 shokudoen-14


本日は11時50分入店。まだお客さんはまばら。


190630 shokudoen-11


品書きを拝見。
“休日ランチ 税込み1680円”
ナ… ナミじゃないっス ( ̄▽ ̄;)!! ガーン


190630 shokudoen-17


これはですね、率直に言ってビンボーなわしらの昼食の予算枠をダブルスコアで上回っている。
「ランチ2つ…?」
「無理!」
「ビビンバ(750円)とか冷麺(850円)とか?」
「うん」


190630 shokudoen-18190630 shokudoen-19


そのとき、あとから入った隣の席の小児2名を含む若い家族が
「ランチ4つ!」
と、何の迷いもなく…。

そのままわしらの席にも注文をとりに来たおばちゃんに、
「ランチと… えー、ビビンバ」
と申告 (-"-; A…

読む人の涙を誘わずにはおかない昭和の年の瀬の物語になってしまったのである。(←『一杯のか◯そ◯』か、つーの ヾ(- -;)


190630 shokudoen-16


ところで、あとでお店のデータを調べている際、関西で大きく展開しているらしい同名の焼き肉チェーンがヒットした。それどころかWikipediaにも項目がある。

――食道園(しょくどうえん)
1. 日本統治時代、京城に存在した料理店。
2. 大阪府千日前に存在する焼肉料理店。焼肉・焼肉定食の元祖と言われている。
3. 岩手県盛岡市に存在する韓国料理店。盛岡冷麺発祥の店。
その他、1から名を取った韓国・朝鮮料理店が多数存在する。
(Wikipedia)


190630 shokudoen-15


上記チェーンが2、この所沢のお店が“その他”ということになる。
全然知らなかったが、京城やら元祖やら発祥やらと、なかなかのネームバリューなのであった。


190630 shokudoen-20


休日ランチは見た目からしてリッチ。
サシが輝いてる。


190630 shokudoen-22


特にカルビがやわらかくおいしい。
タンも厚みがあり、しっかり味がのっている。


190630 shokudoen-23


ビビンバはコマツナのオイリー感とダイコンのさっぱり感が絶妙のバランス。甘めの味付けとゴマ油の風味が食欲をそそる。けっこうボリュームもある。


190630 shokudoen-31

190630 shokudoen-26 190630 shokudoen-27

190630 shokudoen-28 190630 shokudoen-30


ランチセットに比べ麺飯類がリーズナブルに感じるのであとでネットで調べてみると、こちら平日(土曜も?)ランチは定食が800円~。
肉のクォリティから考えればかなりコスパが高いといえ、人気の秘密はそのへんにありそう。


190630 shokudoen-24


一年半分の夏越に、焼き肉ランチもシェアしつつ半分リッチ気分を味わう。
僕らにはそれくらいがちょうどよさそうだ。


190630 shokudoen-21


[DATA]
食道園
埼玉県所沢市東町10-6



[Today's recommendation]

wachat190630.jpg
◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3




https://youtu.be/qWYOHyT5Z5g


https://youtu.be/aojTGWAqUIQ


Latest Articles
多摩八座の筆頭の 【阿伎留神社】 Dec 04, 2023
身体不調とタンメンと 【チャイニーズレストラン 一番】 Dec 02, 2023
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2