fc2ブログ

昭和レトロの双璧をなす 【扇家食堂】

2019.05.16

 前例のない長い連休で生じた仕事のひずみもほぼ解消。
今日はたぶん仕事来ない、来てもやらない、と決めて午前中から出奔。

自転車で立川方面へ向かうつもりが、東大和の用水北通りからけやき通りに入ったあたりで気が変わり、若葉東通りの突き当りから五日市街道・府中道・戸倉通りを突っ切る形で国立駅北のしらみ坂の上へ出る。日吉町交差点まで戻り、熊野神社通りから新府中街道の東の住宅街を西国分寺駅へ。府中街道→東八の1本北の道→国分寺街道→学園通り→小金井街道→新小金井街道から東八道路へ。そのまま東八をJAXAの交差点まで来て、三鷹通り→人見街道→むらさき橋通り→さくら通りを三鷹駅方面へ。
駅南口のしろがね通り第2駐輪場に止める。

ここまでの走行距離およそ25km。
時刻は11時50分。


190516 ohgiyasyokudo-11
右側の茶色い外壁の建物が「いしはら食堂」


三鷹のラーメン屋などを少し見て回ったが、実は入るお店は決まっている。
こんな解放感で満たされているとき、普段なら尻込みするような店でも入れそうな気がするから、走っているうち自然にそうなった。
そうだ、三鷹へ行こう!


190516 ohgiyasyokudo-13


昭和ノスタルジック食堂好きの聖地的存在「いしはら食堂」の目と鼻の先に、その有名店に引けを取らない昭和な相貌のお店を発見したのは2年ほど前のこと。
駅側から死角となる構えの物件の少し奥まった入り口の曇りガラスの自動ドアのボタンというものは、そんな気軽に押せるものじゃない。あと少しのところで踵を返すこと幾たび。


190516 ohgiyasyokudo-21


ついに踏み込んだ「扇家食堂」、その内部は、思ったより広い、というか奥行きがある。
ホール手前に4人掛けテーブルが3卓、奥にカウンター6席。
カウンターの左端、店の最奥の席に着く。


190516 ohgiyasyokudo-55190516 ohgiyasyokudo-56


スタッフは年配の… といってもイメージしていたよりだいぶお若くバリバリ働き盛りな感じご夫婦? お二人。
注文はチキンカツ定食620円。


190516 ohgiyasyokudo-17


お二人とも接客が非常にていねい。
「ありがとうございました」「いってらっしゃい」と、声掛けを怠らない。
僕の目の前がご主人の持ち場なわけだが、「日替わりメニューはこっち」とか「カツ、もうすぐ揚がりますからね」とか、忙しいなかこの一見客にもとても優しいのである。


190516 ohgiyasyokudo-57190516 ohgiyasyokudo-58


チキンカツ定食は激安価格からの想像に反し、とんかつ専門店のそれようなちゃんとしたビジュアルであった。
チキンに下味が付いており、それがいい塩梅。


190516 ohgiyasyokudo-25


キャベツにもドレッシングがかかっているが、そんな上からドボドボとソースをかけていただく。
だしの効いたみそ汁にもしみじみとなる。


190516 ohgiyasyokudo-20


僕のいる間、ずっと客足が絶えなかったのには、やっぱりちゃんと理由があるわけで…。


190516 ohgiyasyokudo-12


[DATA]
扇家食堂
東京都三鷹市下連雀3-5-2





[Today's recommendation]

wachat190516-22.jpg




https://youtu.be/dRqPPBqdAjw


Latest Articles
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
吉祥寺の隠れ家料理店 【うな鐡】 May 18, 2023
昭和ラビリンスな 【三鷹大勝軒】 May 16, 2023
自然の造形美と信仰と 【妙義神社】 May 15, 2023
観光ハイな人々 【道の駅みょうぎ】 May 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2