fc2ブログ

みちのく行き当たりバッタリ (_ _,)ゞ ――その⑬ 【いいやま亭】

2019.05.01

 前記事の続き。

盛岡じゃじゃ麺のほかにもう一つだけあらかじめ考えてあったのが、草津温泉に寄ること。
関東に住んでいながら、日本一とうたわれる名湯に入ったことがないのはあまりに情けない。冬用タイヤなど持っていないから、雪の心配なく行けるいまの時期がちょうどいい。
ルート的に最後の夜ということで、2日前の夜、鶴岡のビジネスホテルとともに草津の温泉旅館を予約したという次第。

村上の「岩船港鮮魚センター」を出たのが13時。草津まで300kmほどあり、ちょっと油断したかなと思った。神林岩船港ICで日本海東北自動車道に乗り、関越道に入ったころには雨まで降ってきた。湯沢のあたりで、ざあざあ降りに ( ̄  ̄;) ムム…

月夜野ICで下り、高山村→中之条→八ッ場→長野原… で、草津の温泉街で思い切り迷い、宿と電話をつないだままご主人にナビゲーションしてもらって17:17到着。
今夜の宿は「桐島屋旅館」


190501 iiyamatei-77
桐島屋旅館

190501 iiyamatei-78
宿の部屋からの眺め。右が白根神社東門


ここは素泊りなので、チェックインしてからさっそく街に繰り出す。
雨は上がっており、ひんやりとした山の空気が気持ちいい。


190501 iiyamatei-79

190501 iiyamatei-80

190501 iiyamatei-81

190501 iiyamatei-82


こんな山奥に忽然と歓楽街が出現するというファンタジックな非現実感が好き。
さすがに人出が多く、飲食店はどこも行列。
温泉街の中心“湯畑”から“西の河原公園”に向かう湯滝通りを行ったり来たりしてしまった。


190501 iiyamatei-83


比較的早く入れそうなそば屋に並んだが、表の品書きを見て離脱。だって、ざるそば1000円って…。さっきちらっと見た向かいの釜めし屋のメニューは980円~。
ざるそば>釜めし の事実を認識しつつ平常心でそばをすすれる精神力は、残念ながら備わっていないなぁ…。

釜めし「いいやま亭」に並び直す。


190501 iiyamatei-84


こっちは行列が20人ほどもあるが各グループの構成が大きそうで組数は案外多くなさそうにも見えるのだが、なにしろ回転が遅い。釜めしだけに。


190501 iiyamatei-85


並んでいる間にメニューを検討。
おすすめ釜めしベスト3みたいな看板があって、No.1が鳥舞茸山菜釜めし。
でも1600円と、予算的にムリ ヾノ・_・`) ムリムリ


190501 iiyamatei-86


グランドメニューに目を移すと、まいたけ釜めし1200円、鳥釜めし1200円。


190501 iiyamatei-87


人気No.1の3要素中、山菜はなくてもよいので、この2品に決める。


190501 iiyamatei-101


行列時間、約40分で入店。


190501 iiyamatei-89190501 iiyamatei-90


生ビールはアサヒスーパードライ。
お通しにマカロニサラダ。


190501 iiyamatei-91190501 iiyamatei-92


長距離運転の疲れを1杯の生ビールで癒やす、至福のひととき。


190501 iiyamatei-93


厚みのある蓋がおいしさの秘訣。


190501 iiyamatei-94


さらなる秘訣は材料へのこだわり。
鳥肉は群馬県産ブランドの“赤城鳥”を使用…


190501 iiyamatei-95


マイタケは地元(中之条町六合地区産)のものを使用… と。


190501 iiyamatei-96


炊きたてを自分でよそって食べる楽しさよ。


190501 iiyamatei-97190501 iiyamatei-98


なかなかのボリュームで、お茶わんに3杯いただけた。


190501 iiyamatei-99


行き当たりバッタリの旅を締めくくるのにふさわしい夜といえる。

(つづく)


190501 iiyamatei-100


[DATA]
いいやま亭
群馬県吾妻郡草津町386-2
http://www6.plala.or.jp/iiyamatei/iiyamatei/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/7wfYIMyS_dI


Latest Articles
室町期の面影をとどめる 【広徳寺】 Dec 06, 2023
里の秋 ――秋川渓谷(広徳寺周辺) Dec 05, 2023
多摩八座の筆頭の 【阿伎留神社】 Dec 04, 2023
身体不調とタンメンと 【チャイニーズレストラン 一番】 Dec 02, 2023
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2