fc2ブログ

喫茶店カレーの味わい方 【グリム館 東村山店】

2017.03.17

 先週の「ドン・キホーテ」に続き喫茶店カレー。
このジャンルもナツカシモノ好きにはそそられるものがあって、うまいまずいはおいといて(笑)、ハコの雰囲気・空気感を味わうことに重きを置いて店を選ぶ(もちろんうまいに越したことはない)。
それで「グリム館」かというとちょっと違う気もするのだが、このあたりでは古株だし避けて通れない道ではある。


grim23.jpg


20年近く前に1回だけ(たしか)入ったことがあって、そのとき同行者は食事をしたが、わしはコーヒーだけ(たしか)だった。


grim111.jpg


で今回、店内のつくりが90度記憶と違う。フロアに段差があって、北と西の窓際が一段高くなっている。
低くてあまり目立たない中央の席に座ったのだが、真ん中だからよけい感じるのか、この店の最大の問題は空気なのだった。煙い。
気持ち悪くなって食欲が落ちるから売り上げに響くと思うのだが。響いたら困るからお店としても対策をとったほうがいいと思うのだが。


grim22.jpg


接客は気持ちよく行き届いたもので、煙のことは忘れる。実際、どんなところでもこの問題はついて回る。古い店で禁煙にしているところは少ない、というかできない。そういう客に支えられているんだから。


grim25.jpg


カレーライス単品625円。
セットだとプラス300円でドリンクが付く。


grim21.jpg


カレーは相当煮込んであって具材はほぼ崩れている。ときどき、もとは大きな肉だったんじゃないかとみられる繊維質の塊にあたったりする。
僕は食べやすいと思ったが、甘味、辛味、香りとも少しずつ強すぎるようにも感じられるので万人向けではないかもしれない。

冒頭の尺度でいうと、カレーはうまいが、ハコの魅力はあまり感じないかも。


grim11.jpg



[DATA]
グリム館 東村山店
東京都東村山市本町2-3-2





[Today's recommendation]

chat170317-2-22.jpg




https://www.youtube.com/watch?v=f1Q_kXwcS0A


Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2