意外に穴場なイートイン 【メルポーチ】
2019.03.22
このブログは一応、本人にとっては日記や備忘録の役割もあるので、その行動日を“本日”とする記述の仕方をしている。その“本日”の日付は記事タイトル下に記してあり、この記事の場合3月22日に「メルポーチ」に行ったことを示す。
しかし当日中に記事を作成するのは困難で、アップする日は慢性的に遅れている。アップ日はテンプレートの機能として記事末尾に自動で表示されるようになっていて、この記事の場合“実際の今日”は3月29日。タイムラグは丸1週間で、過去最大級のズレ込みである。
今週(3/25~)予想外に忙しくなって、ブログ更新がままならないということの言い訳であるが… (-_- ; クッ…

この日、つまり1週間前はこんなことになるとは予想だにしていなかっただけに、こんな感じののんきな話がこの先も数回続く予定だが、実時間ではもういっぱいいっぱいや…

さて、金曜日は西武新宿線沿線各駅停車の旅。
本日は八坂駅近くの人気パン屋「メルポーチ」。
エリア的に自宅からそれほど近いわけではないので日常使いにはならないが、とにかく種類が多い。生地がちゃんとしている惣菜パンが多い。
竹の子チョリソドッグ、目玉焼きキーマカレー、おじゃが明太、コロッケ…
2階のイートインスペース利用を申告すると、カップを渡される。レジ横のコーヒーサーバーから、2人ともイタリアンブレンド。
ずっと気になっていた2階席は、思ったより広くゆったりしている。しかも先客ゼロ。

感覚的に久米川エリア一番人気のパン屋さんだけに、もったいないというか、もうけものというか。
広域的な感覚で捉えても、メルポーチ2階は知られざる穴場ランチスポットといえる。

食堂に比べ、パン屋さんはより日常使いなので、なくなればその影響はストレートに生活に影響を及ぼす。
去年「メルポーチ」が長く休んでいた時期、その存在感をあらためて感じさせられた。
お店が再開されて、街の活気が戻ったというか、前より生き生きとなったようにも感じられるのだ。

[DATA]
メルポーチ
東京都東村山市栄町3-16-12
[Today's recommendation]



https://youtu.be/E_D3JHR8emE
このブログは一応、本人にとっては日記や備忘録の役割もあるので、その行動日を“本日”とする記述の仕方をしている。その“本日”の日付は記事タイトル下に記してあり、この記事の場合3月22日に「メルポーチ」に行ったことを示す。
しかし当日中に記事を作成するのは困難で、アップする日は慢性的に遅れている。アップ日はテンプレートの機能として記事末尾に自動で表示されるようになっていて、この記事の場合“実際の今日”は3月29日。タイムラグは丸1週間で、過去最大級のズレ込みである。
今週(3/25~)予想外に忙しくなって、ブログ更新がままならないということの言い訳であるが… (-_- ; クッ…

この日、つまり1週間前はこんなことになるとは予想だにしていなかっただけに、こんな感じののんきな話がこの先も数回続く予定だが、実時間ではもういっぱいいっぱいや…

さて、金曜日は西武新宿線沿線各駅停車の旅。
本日は八坂駅近くの人気パン屋「メルポーチ」。
エリア的に自宅からそれほど近いわけではないので日常使いにはならないが、とにかく種類が多い。生地がちゃんとしている惣菜パンが多い。
![]() | ![]() | ![]() |
竹の子チョリソドッグ、目玉焼きキーマカレー、おじゃが明太、コロッケ…
2階のイートインスペース利用を申告すると、カップを渡される。レジ横のコーヒーサーバーから、2人ともイタリアンブレンド。
![]() | ![]() |
ずっと気になっていた2階席は、思ったより広くゆったりしている。しかも先客ゼロ。

感覚的に久米川エリア一番人気のパン屋さんだけに、もったいないというか、もうけものというか。
広域的な感覚で捉えても、メルポーチ2階は知られざる穴場ランチスポットといえる。

食堂に比べ、パン屋さんはより日常使いなので、なくなればその影響はストレートに生活に影響を及ぼす。
去年「メルポーチ」が長く休んでいた時期、その存在感をあらためて感じさせられた。
お店が再開されて、街の活気が戻ったというか、前より生き生きとなったようにも感じられるのだ。

[DATA]
メルポーチ
東京都東村山市栄町3-16-12
[Today's recommendation]



https://youtu.be/E_D3JHR8emE