fc2ブログ

激安とんかつのありがたさ 【とんかつ・肉料理 高尾】

2019.03.19

 武蔵関駅周辺はとんかつ激戦区の様相を呈している。
商業エリアが広いとはいえない南口に、とんかつ専門店が3軒。そのくらいの密度ならほかにもあるかもしれないが、激戦を強く印象づけるのが価格の安さである。


190319 takao-20


ベーシックなメニューで比べると、「味よし」はとんかつ定食756円を670円に大サービス中、「高尾」はロースカツ定食750円をランチサービスで650円、競争意識の低そうな「ちば」でもとんかつ定食750円。
お客にとってはありがたいことだが、お店は大変なんじゃないだろうか。
でもまあ、ここは素直に市場原理の恩恵にあずかろうというのが客のホンネであろう。


190319 takao-21


ただし、安いことは表の掲示物でわかるが、いずれのお店も入りにくいことこの上ないツラガマエである。
以前、意を決して「ちば」に入ろうとしたら、のれんは掛かっているが戸に鍵がかかっていた。難攻不落感が募ったのは言うまでもない。


190319 takao-12


「とんかつ・肉料理 高尾」は、一見「ちば」ほどの難易度の高さは感じない。しかし個人的にきわめて入りづらいという印象を持っているのは、たまたま目にしたグルメサイトの口コミの影響。
実際、本日「高尾」に入ったわけだが、結論から言うとそれらネガティブ情報との一致点をまったく見いだせなかった。接客の感じもよい、いい店じゃないか。


190319 takao-19


店内右手がカウンター8席ほど、左奥に6人用テーブルが2卓。正面は座敷席になっているもよう。


190319 takao-13


金欠ぎみなのでロースカツ定食にしようと思って入ったが、こうまで安いとあれこれ目移りする。
おろしとんかつ定食(ロース)750円って、相当オトクじゃない…? ということで、そちらに変更。


190319 takao-14


休憩に入る2時に近い時間で先客5人、男性2人・女性1人のスタッフも元気がよく、人気店の雰囲気である。
カツが揚がるころあいで大根をおろす音が聞こえてくるというていねいな仕事ぶり。


190319 takao-15


おろしは別の器で提供。
「お好みでポン酢をかけてお召し上がりくだいさい」と。でも僕は、おろしにはしょうゆ派。


190319 takao-16-2


カツはそれほど大きくないが、厚みがあってやわらかい。カラッと揚がった衣とおろしのマッチングがよい。
でも別皿のよさは、おろし以外でも食べられるという点。2切れほどソースで食べると、これもおいしい。ちょっと得した気分。


190319 takao-17190319 takao-18


情報に惑わされるのはよくあることで、気をつけるようにしているつもりだが、もっと気をつけなければならないのが自らの発信。
そうならないようにという自戒の念を忘れてはならないと思う次第であります。


190319 takao-11


[DATA]
とんかつ・肉料理 高尾
東京都練馬区関町北2-30-3





[Today's recommendation]

wachat190319.jpg
◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3




https://youtu.be/S_4eLPUrK4k


Latest Articles
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2