fc2ブログ

萬平「ラーメンだ! 福子!」 【萬福】

2019.01.23

 朝ドラはニュースの流れで付けっ放しになっているものを見るともなしに見ている。ってか、漠然と展開を把握しているといった程度にしか見ていない。その時間までには仕事を始めていることが多いから。
ときどきワンシーンに見入ってしまうことがある。たとえば今日、主人公夫婦が食べる屋台のラーメンが実にうまそうだった。シーンというより、見入ってしまったのはラーメンである。

長谷川博己が「ラーメンだ!」と叫んだ。
心の声がレスポンスした。





屋台だから作中はしょうゆ系の澄んだスープのラーメン。
いわゆる中華そば。
支那そばでも夜鳴きそばでもいいけど、つまり昔ながらのやつが食べたい。

♬ほかのじゃや~よ 昔ながらのラーメンがいいよ~


190123 manpuku-13


そんなラーメンが食べられる街の中華屋さんはどんどん減っている。
最近そのペースが加速しているので、気になるお店にはどんどん入ろうと思っている。
小平市のこぶし通り(東大和市側はゆりのき通りと称する)の中華料理店「萬福」もその一つ。


190123 manpuku-12


ところで、僕はものの名前をきちんと覚えようとしない。たべもの屋でも“新青梅のうどん屋”とか“西口の中華屋”とかという言い方をする。
“東大和に行く道の野火止用水の手前の中華屋”に行こうと思って、定休日等をネットで調べようとしたら、「萬福」という店名だったわけである。
…ん?


190123 manpuku-11


僕はものの名前をきちんと覚えようとしないので、テレビ番組のタイトル等もよくわかっていない。
いまの朝ドラのタイトル、ネットで検索しました(笑)。
――シンクロニシティ ( ̄0 ̄) オォ…!!


190123 manpuku-14


ホールはカウンターのみ12席ほど。奥は座敷かな?
年配のご夫婦による運営。


190123 manpuku-55190123 manpuku-56


ランチメニューAセット:ラーメン・半チャーハン・小鉢750円を注文。


190123 manpuku-15


チャーハンはおばちゃんが担当。鍋振りの動きはダイナミックではないが、じっくりていねいに炒めている。
チャーハンが完成したところでおっちゃんが麺を鍋に投入… って、絶対忘れてただろ(笑)。でもゆで時間の短い麺のようで、さほど遅滞感はない。


190123 manpuku-57
テカッて飛んでしまったが、ラーメン単品は450円


こういうラーメン久しぶり。
今日の気分にどんぴしゃり!


190123 manpuku-58


オーソドックスな昔ながらの中華そばタイプ、言い換えればなんてことない普通のラーメン。
そのつもりで頼んでも、甘み・うま味が強すぎたり香味野菜が効きすぎたりして、ちょっと違うなぁ… となることが多い。


190123 manpuku-59


つるっとした中くらいの太さのストレート麺の、ちょっとかん水くさいのも懐かしテイスト。


190123 manpuku-60


チャーハンの具はチャーシュー、卵、ナルトと、こちらもごく普通。白ゴマも入ってそれはちょっと普通じゃないけど、安心・安定のおいしさ。半チャーハンにしては量も多い。


190123 manpuku-61


満足・満腹の萬福(まんぷく)ラーメンでしたとさ ( ̄▽ ̄)V ィェーィ♪


190123 manpuku-24


[DATA]
萬福
東京都小平市栄町3-2-1





[Today's recommendation]

wachat190123-22.jpg




https://www.youtube.com/watch?v=4JkIs37a2JE


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2