fc2ブログ

Ecoの国から 【IKEAレストラン 立川店】

2022.07.03

 家族の買い物のアッシーくんで「IKEA立川」へ。
買い物というか、避暑目的8割といったところ。
毎日家にこもって冷房にあたっていたら、体に悪そうだし、気も変になりそう。

ポイントポイントで車が滞り、IKEAと同じエリアにある「ららぽーと立川立飛」由来と推察され、考えることはみな同じなのである。


20220703 Ikearestaurant-11


SDGs達成率世界第1位(2020年)のエコ大国スウェーデンらしく、店内はバカみたいに冷房を利かせることなく絶妙な温度管理がなされている。
冷やすの大好きニッポンのオトーサン方にはつらい設定かもしれないが。


20220703 Ikearestaurant-12


前日、「だったら昼ごはんは『IKEAレストラン』だね」と冗談半分に言うと、「IKEAレストラン」に入ったことがないという長女が食いつき、引くに引けなくなったという ゞ( ̄∇ ̄;)


20220703 Ikearestaurant-13


その「IKEAレストラン」は予想どおり大混雑。


20220703 Ikearestaurant-15


まず席を見つけ1人座らせておいて2人で食事を買いに行くという戦略が組み立てられるので、3人いるとフードコートもだいぶ使いやすくなる。
このトシになってようやく慣れてきたというのもあるかも。


20220703 Ikearestaurant-14


が、買い方がヘタなのはいつもどおりで… (;^_^A


20220703 Ikearestaurant-16
このへんの組み合わせがナゾ的…


メインは次の3品。


20220703 Ikearestaurant-19
スウェーデンミートボール レギュラー(8個)¥690

20220703 Ikearestaurant-20
プラントカツカレー¥590

20220703 Ikearestaurant-18
サーモンラップサンド¥300


ほかに、ミートボール用にディナーロールと、その他サイドメニューとしてプレーンソーセージ、平飼い鶏のから揚げ×3。


20220703 Ikearestaurant-21


デザートに、ベリーベリーチーズケーキとアップルケーキ。


20220703 Ikearestaurant-22


まあ、子どもが小さいころこういうファミリー的なところにあまり連れていかなかった分、いまさらだけど、なかなか楽しいもので…。


20220703 Ikearestaurant-26


[DATA]
IKEAレストラン 立川店
東京都立川市緑町6
https://www.ikea.com/jp/ja/stores/restaurant/





[Today's recommendation]

wachat220703.jpg




https://youtu.be/HZJXYks800Y



20220703 Ikearestaurant-25
買い物はこういう感じ


ミートボール with マッシュポテト&ジャム 【IKEAレストラン&カフェ 立川店】

2018.12.16

 チビ猫は家中の壁、柱状木材、段ボール箱のたぐいを削る。
壁のコーナーが好きで、被害箇所はタオルなどで保護するようにしているが、そうすると次のコーナーを攻める。壁紙の白い削りかすが落ちているのでそれと知れる。きりがない。


181216 ikea-43
イメージ写真(本日の購入品「LURVIG爪とぎ用マット」広告より拝借)


壁紙は最悪張り替えればいいが、問題なのがテーブルの脚。安物だがフランス製の無垢材である。テーブルは一辺が壁に接していて、壁と反対側の脚2本は前々から段ボールでカバーしてあったが、死角になっている残り2本がチビに削られビサビサになっていることが判明した。
慌てて立川のIKEAに爪とぎ用マットを買いに行く。


181216 ikea-11


立川の街なかで昼ごはんにする予定だったが、途中時雨模様だったこともあり、外を歩き回る気が失せた。
駐車場階からエスカレーターで1つ下りたフロアの「IKEAレストラン&カフェ」へ直行。


181216 ikea-55181216 ikea-56


一度は入ってみたいと思っていたがシステムがのみ込めずオロオロするのはいつものこと。
そんな難しいものでもないが、場慣れしていない。
まあ、言ってみればファストフードであり、フードコートであり、学食であり…。


181216 ikea-57


粛々と行列に並びガイドポールを折り返すと、まずサラダとスイーツの棚の前を通過する。
こういう状況のスイーツの訴求力にはあらがえないものがあって、つい1つ2つトレーに載せてしまうという仕組みになっている。
僕らはさすがにそういうことはしない。いいトシなので。


181216 ikea-59181216 ikea-60


まずグリーンサラダをピックアップ。


181216 ikea-61181216 ikea-62


正面のカウンターで、ミートボールとライスとカレーをオーダー。


181216 ikea-64


折り返して支払いレジへ続く通路にはソーセージやパンが並ぶ。


181216 ikea-65181216 ikea-66


さっき横目でおいしそうに映っていたプレッツェルを、ついお買い上げ。


181216 ikea-24
ワッフルとプレッツェルのプレートが逆という罠?


購入品目は次のとおり。

スウェーデンミートボール レギュラー(8個)¥499、ライス・レギュラー¥100、グリーンサラダ¥199、オリジナル野菜カレー(無添加)¥299、バタープレッツェル¥290


181216 ikea-68


飲み物は… 水! ( ̄^ ̄)エッヘン!


181216 ikea-58


カレーをよそってから会計が終わるまでに5分以上を要し、料理が冷めそうでハラハラしたが、実は最大の難関はその先。
どれだけ歩き回っても席が見つからない ( ̄Д ̄;) ガーン


181216 ikea-67


そんなフードコート難民に差し伸べられた救いの手が“立食エリア”である ε~( ̄、 ̄;)ゞ フゥ…


181216 ikea-29
立食エリア暗くて、料理写真おいしそうに撮れてない…


カレーは野菜カレーだけあって肉類は入っていないが、それにしても299円は激安。牛丼チェーンより安いのか?


181216 ikea-69


ミートボールとマッシュポテトの組み合わせにリンゴンベリージャム添え、なんか北欧っぽくないですか?
ミートボールはスウェーデンの一番人気料理だそうだ。でも間違って16個とか食べちゃったら3日ぐらいもたれそう…。


181216 ikea-70


こちらのレストランは1階の食品売り場「スウェーデンフードマーケット」の冷凍食品などが使われていて、その旨明示してある。


181216 ikea-71181216 ikea-72
「こちらの商品は、2Fイケアレストラン&カフェで使用している食材です」の表示


客としても割り切って相対することができるので、日本の食品産業のタテマエ路線よりはるかに好感が持てる。


181216 ikea-32


[DATA]
東京都立川市緑町6
https://www.ikea.com/jp/ja/stores/restaurant/






[Today's recommendation]

wachat181216-22.jpg




https://www.youtube.com/watch?v=4rayIckOBmo


Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2