fc2ブログ

現存最古の東京ラーメン 【春木家本店】

2018.11.21

 最近、気になることがある。
ほかならぬこのブログについて。いまさら何をと思われそうだが、
選ぶ店がマイナー過ぎやしないだろうか…。
(↑ナニヲいまさら… ヾ(- -;)

チェーン店はともかく人気店を意図的に避けているつもりはないが、結果としてアレならば、ちょっとアレなので…。
少し改善を図ろうと思います。気が弱いもので… ゛(6 ̄  ̄) ポリポリ
題して“ブログメジャー化計画 第1弾”、略して“メジャー-シーズン 1”。

ということでシーズン1、東京でも屈指の有名ラーメン店「春木家」へ!


181121 harukiyahonten-11
天沼八幡神社


とまあ、なんとしらじらしい前振りを長々と… と、ご存じの方は呆れていることでしょう。有名店だけにそのへんの事情もよく知られていることだし。
だいたい、タイトル見たらわかるがな \( ̄  ̄*) バシッ


181121 harukiyahonten-14


ハルキヤはハルキヤでも、今回取り上げるのは「春木家本店」。有名なラーメン店は「春木屋 荻窪本店」。
え、わからない? そういう方はこちらのサイトをご覧ください。デリケートな問題っぽいので、説明省略。


181121 harukiyahonten-56181121 harukiyahonten-55
北側からではまったく目立たない店構え


青梅街道を四面道から新宿方面へ、天沼陸橋の上り口を左折する。
僕は奥側から回り込んできたので、一度通り過ぎた。というくらいに目立たない店構え。
なんと、出前用のカブが止めてある。いまどきの人気ラーメン店ではありえない光景。


181121 harukiyahonten-17


で、おそるおそる暖簾をくぐり(って、暖簾ないし…)、なおも当惑したことに、お客さんがいない…。僕が入っても気づいてもらえない… =( ̄□ ̄;)⇒
奥まで進んで厨房の暖簾をめくり、「こんちはー」みたいな。
「あ、いらっしゃーい!」と、若だんな風。
適当な席に座って待っていると、それでもずいぶん間を置いて、お冷を持ってきてくれたのは大女将のような方。
一連のプロセスで、時間の流れが一気にスローダウンした。

断っておくが、こちらはコアなファンの多いお店。今日はたまたま運がよかった。


181121 harukiyahonten-57181121 harukiyahonten-58
1931(昭和6)年創業。現存する最古の「東京ラーメン」


お店のホームページに「中華そばも美味しい日本蕎麦家」とあるので、本業はそば屋だ。
なので、1人で入るのはもったいないお店(そばとラーメン、両方試したい)として、なかなか機会がなかった。


181121 harukiyahonten-59181121 harukiyahonten-60181121 harukiyahonten-61


本日はなりゆきで1人で入ってしまったので、とりあえず中華そば700円を注文。メニュー表のそのすぐ下にあって、ひと目で推しとわかる煮玉子100円も頼む。
「麺の硬さは標準(と言ったかな…?)でいいですか?」と好みも聞いてくれ、たいへん感じのよいおかみさん。


181121 harukiyahonten-62181121 harukiyahonten-63


店内は、12席の大テーブルを中心に、4人掛け2卓、2人掛け1卓、左手が小上がりで4×4席。
時間の流れは遅いが調理のスピードは速く、3分ほどで提供。


181121 harukiyahonten-18


※ そば、うどん、中華の麺(卵使用)は、自家製麺でございます。
※ 麺つゆ、料理、炊飯、飲料水などに弱アルカリ性のミネラルウォーターを使用しております。
※ 汁の濃淡 / 麺の茹で加減は、お客様のお好みに合わせて調整いたします。
(お店HP)


181121 harukiyahonten-64


魚だしの香るスープはまさに荻窪… というか、ずばり春木屋を思わせる。こちらのほうが魚介風味は軽やかで、一方、かえしには日本そば屋らしい甘味がある。細めの縮れ麺は粋な感じ。固ゆでの煮玉子は表面あばた状で手づくり感いっぱい。チャーシューはしっかり味が入り、肉のうま味と程よい歯応えを残す。


181121 harukiyahonten-23-2


作り手の顔が見えるところが、微妙な味の優劣を左右するように思う。人気店は、顔は見えるが人となりまでは伝わりづらい。
お会計で「またいらしてくださいね」とおかみさん。
一発でファンになる人も多そうだ。

(荻窪編 つづく


181121 harukiyahonten-24


[DATA]
春木家本店
東京都杉並区天沼 2-5-24
http://harukiyahonten.jp/index.html





[Today's recommendation]


https://youtu.be/8C1pW6gQKKY



wachat181121-22.jpg


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2