fc2ブログ

軽食イートインコーナー的な駅前喫茶 【チャオ】

2018.11.16

 金曜日は西武線各駅停車の旅… 的な。
今回は西武柳沢駅前のシブいたたずまいの喫茶店に行ってみることにした。こちらはカレーがおいしそうという調べがついている。
北口の駐輪場に止めて、振り返ると……
な、なんと… Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!!


181116 ciao-56181116 ciao-55
小さな駅前広場の角にある間口の狭い喫茶店(左写真の左端)。臨時休業でした


最近こういうの多くない…?
でも大丈夫。
柳沢駅前は、なぜか古そうで個性的な物件の宝庫である。


181116 ciao-30


南口側に回る。
こちらは北口よりも開けているが、たとえばファミマ横の路地には古いそば屋や喫茶店などが並びディープな気配が漂う。


181116 ciao-17


その入り口角地の、店名ロゴの書体がペコちゃんポコちゃんチックに? 懐かしい喫茶店「チャオ」。
店頭のスタンド看板にあるように、こちらは4種のカレーを提供。カフェカレー好きには垂涎ものの物件といえる。


181116 ciao-20


店内は2人テーブル7卓ほどとカウンター5席。左手の注文カウンターでオーダーする前金制。
黒カレーセット810円とオリーブ&ケッパースパゲティーセット810円を注文。ちなみにどちらも単品610円とコスパはなかなか良好。


181116 ciao-19-2


入り口横はサンドイッチ販売の窓口になっていて、イートインではパン系メニューも充実している(ミックスサンドセット720円、ジャーマンドッグセット520円、ピザトーストセット560円、など)。


181116 ciao-24


先客は3組ほどで、意外に回転が速くその後の出入りが激しい印象だが、僕の先入観に反して喫煙者が多い。


181116 ciao-57


見ると、サンドイッチの窓口ではタバコも売られている。というか、カートン在庫の種類や量から推測して、こちらはタバコ屋が本業なんじゃないかな? だとすれば、店内禁煙ということにはしづらそうだ。一応、カウンター席には禁煙マークが張ってあって、分煙の努力は認められる。
ちなみに食べログでは“完全禁煙”となっている。本当にタバコがダメな人もいるので、そういう情報はただちに改められるべきだと思う。


181116 ciao-59
オリーブ&ケッパースパゲティーセット810円。サラダと260円のドリンクが付く(ドリンクはホットコーヒー)

181116 ciao-60
黒カレーセット810円(ドリンクはホットゆずティー)


料理ができたら呼ばれてとりに行くセルフサービス方式。
僕らの分は同時にできあがる。


181116 ciao-61


スパゲティーのソースは業務用っぽいフレーバーを感じなくもないが、トマトの水煮をたっぷり使っていて、ピュアな酸味が心地よい。そしてニンニクのパンチが強い。黒オリーブとケッパーは煮込んである。
粉チーズをかければ、あばずれの食い物に ( ̄ー ̄) ニヤ…


181116 ciao-62


黒カレーは見た目を裏切らない香ばしさで、ココアを上手に効かせたような? 風味と苦味がよい。
くたくたに煮込まれた大きなタマネギの鱗茎が2~3枚入っているくらいで、ほかの具材は見当たらないが、うま味が十分にあってカレーを食べている満足感バッチシ。


181116 ciao-58


気軽に入れてそこそこ満足度の高い食事がいただける。
駅前一等地にもかかわらずどこか穴場感が漂うあたり、業態の古くささもあると思うが、そこらへんが柳沢の街の不思議な魅力と、個人的には感じている。


181116 ciao-16


[DATA]
チャオ(Ciao)
東京都西東京市柳沢6-1-2





[Today's recommendation]


https://www.youtube.com/watch?v=EuT9FVYJ2KU



wachat181116-22.jpg


Latest Articles
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2