fc2ブログ

キミはサラリ派? ドロリ派? ――2018-19秋冬メンコレ② 【東園】

2018.10.19

 もやしそばと聞いて、どういうたべものを思い浮かべるだろう。
僕は、ドロッとしたあんかけのラーメン。
最初に食べたもやしそばがそうだったから。

川崎の新丸子に住んでいたころ、近所に小さい中華屋ができた。
元は横浜中華街あたりの名の知れたお店の料理長で引退後お店を出した… みたいな。わしらの間で勝手にそういう想像を膨らませるような、そこいらの街中華とはひと味違う料理を出す中華屋。
最初に食べたのがそこのもやしそばで、絶品だった。

正確な店名は覚えていないが、たしか“北京”と付いた。
なので、いまも北京と付くお店を見ると、もやしそばを思い浮かべる。


181019 azumaen-13


武蔵野市役所前の通り(三鷹通りまたは中央通り?)の古い中華料理店「東園(あずまえん)」。
神田の「東園」の暖簾分けという未確認情報があるが、神田同様“北京料理”を標榜している。


181019 azumaen-11


ここはやはり、もやしそばであろう \( ̄  ̄)゙… ウン!!


181019 azumaen-12


ちょっと前まで休業していることが多かったように思うが、最近普通に開いている。


181019 azumaen-57181019 azumaen-58


入ってみると、意外に広い。そして、意外に客が入ってる。
テーブル席が4人掛け4卓、1人掛け1卓、カウンター5席、店内中央の変なつくりの座敷にテーブル3卓。


181019 azumaen-14


年配のおとうさん1人で回してる… と思ったら、2階からおかあさんが下りてきて、出前から若いおにいちゃんが帰還。
岡持ちがたくさん用意されているから、こちらは出前需要がかなり多そうだ。


181019 azumaen-56181019 azumaen-55


もやしそば650円は、ドロリが強め。


181019 azumaen-59


モヤシのほかに、コマツナ、ニンジン、豚肉、および薬味ネギ。ベースのスープは、「あぁ… 次はラーメン食べたい!」と思わせるような懐かしの鶏ガラ中華そば系。餡には少し甘めに味が付いている。


181019 azumaen-19-2


それにしても、隣のお客さんのマーボー焼きそばが実においしそう。
このお店は何を食べても間違いなさそうな気がする。


181019 azumaen-21 (3)
ひばりが丘の某中華料理店の店先のお品書き


世の中にはとろみを付けないサラリとしたもやしそばも存在する。
食べたことはないが、イメージとしてはタンメンみたいな感じだろうか。

ということで次回予告、○○名物絶品タンメン。


181019 azumaen-18


[DATA]
東園(あずまえん)
東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-9





[Today's recommendation]

サラリ派↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=KboCLgKIhTk

ドロリ派↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=Pv0PAchVGCw



wachat181019-22.jpg


Latest Articles
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
吉祥寺の隠れ家料理店 【うな鐡】 May 18, 2023
昭和ラビリンスな 【三鷹大勝軒】 May 16, 2023
自然の造形美と信仰と 【妙義神社】 May 15, 2023
観光ハイな人々 【道の駅みょうぎ】 May 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2