fc2ブログ

軍用機とヘンなたべもの ――横田米軍基地友好祭2019

2019.09.15

 去年に続き米軍横田基地の「横田基地日米友好祭(Yokota Air Base Japanese-American Friendship Festival)」に行ってきた。
このイベントの歴史は意外に古くその起源は1950年代にさかのぼるらしい。
詳細はリンク先も含め去年の記事を参照していただければと思う。


20190915 yokota-1120190915 yokota-12
20190915 yokota-14
20190915 yokota-1520190915 yokota-16


降ったりやんだりの去年と違って、曇り予報がいいほうにズレてピーカンに近い。
横田基地はエアベース(空軍基地)であり基本的には飛行場なので、遮るものがなく日差しがキツい。10時前にしてビール片手の人、多数。


20190915 yokota-1720190915 yokota-18
20190915 yokota-1920190915 yokota-20

20190915 yokota-22

軍事にも航空機にもアメリカ合衆国 現大統領閣下にもほとんど興味のない自分が惹かれる理由。それは非日常という要素だと思う。
電車でも自転車でも行ける外国。
ガイジンがヘンなたべもの売ってる隣町。


20190915 yokota-2320190915 yokota-24
20190915 yokota-2820190915 yokota-2920190915 yokota-30
20190915 yokota-2520190915 yokota-26
20190915 yokota-27

20190915 yokota-35


ヘンなたべものといえば…
「Fried Oreo~!」
去年の記憶にないんだが、あっちでもこっちでも、この掛け声。
Oreoとはあのオレオ、すなわちクリームをサンドしたクッキーである。
なんで揚げてみようと思ったかなぁ… ヾ( ̄Д ̄;) …Why?


20190915 yokota-3120190915 yokota-32
20190915 yokota-3320190915 yokota-34


もう一つ、これはナニ…? というのがFunnel Cakeと称するシロモノ。
これには甘い物好きの相方さんがビビッドに反応を示しているので、あとで食べることになるかも…。


20190915 yokota-36

20190915 yokota-3720190915 yokota-38

20190915 yokota-39

20190915 yokota-40

20190915 yokota-41

20190915 yokota-42


航空機展示は去年より少ないように感じられた。しかも航空自衛隊配備の機種が多い。
US Air Forceはホルムズ海峡やアブカイクに展開してるのかも… と考えると、冷水を浴びせられるようだが…。


20190915 yokota-44

20190915 yokota-4520190915 yokota-46
20190915 yokota-4720190915 yokota-48
20190915 yokota-49

20190915 yokota-50


11:09、横田基地所属の輸送機C-130J-30(YJ 16-5838、YJ 08-3177)が離陸、展示飛行。


20190915 yokota-51

20190915 yokota-52

20190915 yokota-70


昼ごはんは、やっぱりハンバーガーとホットドッグ。
今年は“緑の騎士ミリタリーモーターサイクルクラブ”のブースに並ぶ。
チーズバーガー500円とホットドッグ500円、ソーダ100円。バーガー類にはもれなくチップス類が付くという謎のシステムで、ドリトスCool RnnchとLay'sバーベキュー味をチョイス。


20190915 yokota-54

20190915 yokota-55

20190915 yokota-56

20190915 yokota-57

20190915 yokota-5820190915 yokota-59
20190915 yokota-60
20190915 yokota-61


デザートは例のFunnel Cake。わざわざ買いに戻った。
”アメリカで最も人気のある”と書いてあることだし。


20190915 yokota-62

20190915 yokota-63


なんかウニョウニョしたものにシロップやクリームをどっさりのせる見るからに甘そうなたべもの。
シロップはチョコとキャラメルとストロベリーから、チョコとキャラメルを半分ずつかけてもらう。
ホイップクリームは、「Many many!」

これは小麦粉を水で薄く溶いて、油鍋に絞り袋から直接流し込んだようなもの。要するに成形していない手抜きドーナツだ。
これで600円、ほとんどボッ○クリだぁ… (;^_^A アセ…


20190915 yokota-6420190915 yokota-65
20190915 yokota-6620190915 yokota-67
20190915 yokota-68

20190915 yokota-69


ブースに並んでいるとき、先ほど離陸したC-130Jが旋回してきて、2機それぞれから陸上自衛隊第1空挺団の降下員16名がパラシュート降下。


20190915 yokota-53


[DATA]
在日米軍横田基地
東京都福生市福生市米軍横田基地
https://www.yokota.af.mil/
http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival/#new-page-1-1





[Today's recommendation]

wachat190915.jpg




https://youtu.be/bbt2G71uT1M


空中給油機と銀河輸送機と… Lunchのつづき ――横田基地日米友好祭2018:その2

2018.09.15

 横田基地日米友好祭2018 のつづき。

「横田基地日米友好祭」では、約40機の航空機が地上展示されており、そのほとんどが機内を見学できるようになっている。
この地上展示、遠目にも壮観。
乗り物にはあまり興味はないが、デカいものは好き。
富士山を仰ぎ見、大仙陵古墳や東大寺盧舎那仏像や戦艦大和を造った日本人の血が騒ぐのか。


180915 yokota-105


まあ、ハンバーガー食べて「満足満足♪ さあ、帰るかー」じゃ、スチャラカにもほどがあるし、いくらなんでももったいない。
遠目に眺めるだけでなく何機か乗ってみることに。


■ KC-10 “Extender”
翼幅:50.41m
長さ:55.35m
高さ:17.7m
巡航速度:996km/h
航続距離:18507km
乗員:4人
空中給油を主な任務とし、攻撃、防衛、抑止の任務を支援するため、戦術輸送、医療搬送などに使用される空中給油機。燃料搭載量は6つのタンクに161トン。75人の乗員または161478㎏の物資輸送可。最大給油量4164リットル/分。


180915 yokota-31

180915 yokota-32180915 yokota-33
180915 yokota-34180915 yokota-35180915 yokota-36-2

180915 yokota-37

180915 yokota-38180915 yokota-39
180915 yokota-40
空中給油オペレーター席



■ C-5 “Galaxy”
翼幅:67.89m
長さ:75.31m
高さ:19.84m
巡航速度:833km/h
航続距離:8890km
乗員:7人
大陸間戦略輸送を担う米空軍の超大型長距離輸送機であり、戦闘車両や航空機なども搭載できる世界最大級の軍用機。貨物室(H4.2m、L43.9m、W5.8m)に最大パレット36枚 127459kg搭載可。


180915 yokota-50

180915 yokota-45
180915 yokota-48
180915 yokota-46180915 yokota-47

180915 yokota-49


■ V-22 “Osprey”


180915 yokota-42
180915 yokota-43

180915 yokota-44


上記3機種は、特に見物客を集めた展示だったらしい。

何も知らずに並んだKC-10は、機体後部の狭い空中給油オペレーター席まで列が続いており、一度にせいぜい5人しか入れないため滞って、1時間もかかってしまった。
C-5機内では衣料品を売っている。こういう大らかさ、好きです。
V-22 は……

さて、Lunchパート2 ヽ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


180915 yokota-81


陽気な黒人兵の呼び込みに引っかかって(笑)、「374LRS Yuuko Club」というブースへ。


180915 yokota-86180915 yokota-87


ポークサンドイッチ+チップス500円を購入。
チップスの種類がムダに豊富。段ボール箱から好きなものを選ぶ。
なぜチップスか、ナゾ。普通、ドリンクじゃない?


180915 yokota-82
180915 yokota-83180915 yokota-84

180915 yokota-85


その隣のブースで売っているアメリカンステーキセットが気になる。
ムスメへのお土産(というか晩ごはん)に買って帰ることにする。
ステーキ、コーン、ビーンズ、ロールパン、ソーダの5点セット1300円。


180915 yokota-91180915 yokota-92


夕方に食べた感想――
ステーキはおいしい。ほかは要らんかな…(笑)。
冷凍コーンはちょっと…。
ビーンズは、チリビーンズみたいなものかと思ったら、意外にも甘い。フジッコおまめさんみたいな感じ。
ソーダはDr Pepperをチョイス。


180915 yokota-93
180915 yokota-94180915 yokota-95

180915 yokota-96


いやー、おもしろかった。
今回利用したたべもの屋台は3軒、いずれもまったく日本語が話されていない。
難しい話抜きに(←わざと抜いてる痕跡も…)、異文化コミュニケーションを楽しむお祭り。
電車で行ける外国なのである。


180915 yokota-41


[DATA]
[DATA]
在日米軍横田基地
東京都福生市米軍横田基地
https://www.yokota.af.mil/
http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival/#new-page-1-1





[Today's recommendation]


https://www.youtube.com/watch?v=9g2W_JF8QfE



wachat180915-2-22.jpg


本場のBBQは、燃やす! ――横田基地日米友好祭2018:その1

2018.09.15

 東京福生市の米軍横田基地で例年開催されている、米軍主催「横田基地日米友好祭(Yokota Air Base Japanese-American Friendship Festival)」に行ってきた。
このイベントの歴史は意外に古く、こちらのサイトによれば1950年代に始まった陸・海・空軍基地を一般に開放する「三軍統合記念日」にその起源はさかのぼる。

2013年に米国防総省の予算削減によって無期限延期(翌年再開)となったのを除き毎年開催されていると思うので、上のサイトのカウントに従えば今回第67回となる。


180915 yokota-103


昨夜からの雨がしとしと降り続き、明日(15・16日開催)にするか迷っているうちに出足が遅くなってしまった。
そのように気軽に予定を組めるくらいに、横田基地は近い。うちの最寄りの駅から片道240円で行けるのである。


180915 yokota-101-2180915 yokota-102


といっても、そっち方面にほぼ用事はないので、現地・拝島駅を利用するのは、おそらく前に友好祭に訪れた5~6年前以来。
駅が立派に改装され北口ができていて、若干基地に行きやすくなっている。


180915 yokota-11180915 yokota-12


予想どおり人出がすごい。
毎年15万~20万人が訪れるという。


180915 yokota-13

180915 yokota-15180915 yokota-14
180915 yokota-16180915 yokota-17

180915 yokota-18


ゲートを通過してちょうど1時。
何をおいても、食事。


180915 yokota-19


福生市観光協会のウェブサイトに「アメリカン・グッズの販売、飲食ブースの出店などもお楽しみのひとつです。ハンバーガー・大きなステーキ・ホットドック… 模擬店での買い物は片言の英語でOK! アメリカ気分を楽しんでください」とある。


180915 yokota-51180915 yokota-52
180915 yokota-53180915 yokota-54
180915 yokota-55


そもそも自分は乗り物や軍事にはほとんど関心がない。
友好祭の主目的はたべもの屋台! と断言する動機不純な来場者である。


180915 yokota-61


屋台の選び方:
・ハンバーガー、ホットドッグ、ステーキの3品以外に目移りしないこと
・スタッフがガイジン100%であること
・(ここが大事なところだが)ブースの裏手にもうもうと煙が立ち上っていること


180915 yokota-62


ということで、「Hospital Association」のブースの列に並ぶ。


180915 yokota-63


ブース背後の煙のもとはBBQグリル。


180915 yokota-64


前に友好祭を訪れたとき、彼らの大胆な調理術に驚いた。
焼く・炙る・焚く・炒める・煎る… のほかに、“燃やす”という調理法もあるのだなぁ… と。
そして、“燃やす”のパティのハンバーガーは抜群にうまかったのだ。


180915 yokota-65

180915 yokota-66180915 yokota-67

180915 yokota-68


Cheeseburger ¥500、Hotdog ¥300、Gatorade(Fruit Punch)¥200を購入。


180915 yokota-76


チーズバーガーは期待どおりのおいしさ。ホットドッグはそうでもない。
それはやはり、ホットドッグは燃やしていないから。


180915 yokota-69180915 yokota-71
180915 yokota-72180915 yokota-70
180915 yokota-74180915 yokota-75


この地は主催者サイドにすれば前線基地。フレッシュな食材を潤沢にそろえているわけではないだろう。彼らは遊びに来ているわけじゃない。
冷凍のパティも薪の炎と煙にいぶされることによって、こうもおいしくなるということ。


180915 yokota-73


チーズバーガーもホットドッグも思ったより小さかったので、あとでまた何か食べることにして、このあと場内をゆっくり見て回る。

(つづく)


180915 yokota-20

180915 yokota-21180915 yokota-22

180915 yokota-23

180915 yokota-24180915 yokota-25
180915 yokota-27180915 yokota-28180915 yokota-29

180915 yokota-30


[DATA]
在日米軍横田基地
東京都福生市米軍横田基地
https://www.yokota.af.mil/http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival/#new-page-1-1





[Today's recommendation]


https://www.youtube.com/watch?v=0Yi-LvnM_5M



wachat180915-1-22.jpg


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2