fc2ブログ

オーダーメードの誕生ケーキ、その2 【猫のあんこ焼き菓子店】

2019.07.08

 家族のバースデーケーキを「猫のあんこ焼き菓子店」にオーダー。


190708 nekonoanco-12


去年の次女の誕生日に盛り上がったので、今回は既定路線といえる。
オーダー内容もあらかじめ決まっていた。


190708 nekonoanco-13


7月生まれの長女のバースデーケーキはさくらんぼ。


190708 nekonoanco-14


注文しておきながら、さくらんぼの種はどうするんだろう…? と疑問に思っていたが、お店のFacebookに「チェリーピッター🍒というめちゃくちゃ便利な機械買いました」とある。
アメリカで定番の種取り器だ。


190708 nekonoanco-55


うちでチャイナチェリーの果実酒を仕込むときにこれで種を除けば苦味が出ないんじゃないか…? と、ふと気づいたんだが、もう遅い。


190708 nekonoanco-56


さくらんぼにキウイ、メロンと、彩りも鮮やか。


190708 nekonoanco-60


きび糖を使い、抗生物質不使用の安全な卵にこだわり、果物はなるべく減農薬や無農薬のものを使っているそう。だから食べると体にすんなりやさしく入っていく感じがわかる。


190708 nekonoanco-57190708 nekonoanco-58


カスタードクリームがおいしいとお礼がてら伝えると、ディプロマットリームというのだそう。
カスタードクリームに泡立てた生クリームを加えたもので、なんとも濃厚でリッチな味わい。


190708 nekonoanco-59


腰痛をおしてつくってくださって、あんこさん、ありがとうございました。


190708 nekonoanco-11


[DATA]
猫のあんこ焼き菓子店
https://www.facebook.com/yougashianco
東京都小平市学園東町1-16-1 学園坂タウンキッチン
http://koakinai.wixsite.com/home





[Today's recommendation]

wachat190708-22.jpg




https://www.youtube.com/watch?v=g6w3a2v_50U


季節のフルーツをケーキに 【猫のあんこ焼き菓子店】

2018.10.22

 一橋学園の「学園坂タウンキッチン」で月曜日に営業している「猫のあんこ焼き菓子店」は季節の果物のタルトを焼いている。
季節はぶどう、いちじくからりんごへと移ろっていく。
秋の果物でいちばん好きなのが、柿。


181022 nekonoanko-11
2週間前、熟成中の柿


2週間前にバースデーケーキをお願いしたとき、ぶどうのタルトを焼いてくれたが、僕が柿柿言うものだから、「柿にしようかとも思ったんですが…」と、あんこさん(←店主のおねえさん)。
そのときは仕入れた柿が熟しきらなかったとのこと。
で、追熟中の柿がテーブルに置いてあった。


181022 nekonoanko-12


その1週間後。
「ヤバい! 爆発しそうに熟れて」とお店Facebook。「今このタイミングでタルトにしたいです。でも次回出店は22日(月)…」


181022 nekonoanko-55181022 nekonoanko-56


ということで、一応Facebookで予定を確認して(いちじくのタルト、柿のタルト、林檎キャラメルタルト、プルーンのタルト… とあった)昼すぎに伺った。


181022 nekonoanko-14


柿のタルトがたくさん並んでいて、安堵。
例の爆発しそう案件は、冷蔵庫で鎮静化させることでなんとかなった、と。


181022 nekonoanko-58


柿のほかに、いちじくとプルーンを買う。


181022 nekonoanko-57


焼き目のついた柿のタルト。
干し柿を思わせる十分な和の甘さが、いいね。


181022 nekonoanko-19


対照的にプルーンは酸味と香りがあって、洋菓子らしい華やかさ。
まだ日中に暑さが残るこの時期は生のタルトもおいしくて、ピスタチオののるフレッシュないちじくもまたよし、でした。


181022 nekonoanko-15


また次の出店日に向けて、柿4個追熟中。


181022 nekonoanko-20 (2)


[DATA]
猫のあんこ焼き菓子店
https://www.facebook.com/yougashianco
東京都小平市学園東町1-16-1 学園坂タウンキッチン
http://koakinai.wixsite.com/home





[Today's recommendation]


https://www.youtube.com/watch?v=PMbmGd8afWs



wachat181022-22.jpg


お誕生ケーキをオーダーメードで! 【猫のあんこ焼き菓子店】

2018.10.08

 「CAFE & PASTA Pipe」で食事のあと、坂の下のシェアキッチン「学園坂タウンキッチン」へ。


181008 nekonoanko-22


今日の用事というのは、こちらのシェアキッチンで月曜日にオープンしている「猫のあんこ焼き菓子店」。
10月生まれの次女のお誕生ケーキをお願いしていた。


181008 nekonoanko-12


ちなみに自分の誕生日は次女とは1週間違いで、すでに1歳年とってる。


181008 nekonoanko-13


お任せの誕生ケーキは、葡萄のタルトでした♪


181008 nekonoanko-20


カウンターに柿の実が置いてある。
「柿のタルト、まだ焼きますよね?」と聞いてみる。
「お誕生日のケーキ、実は柿にしようかなと、ちょっと考えたんです(笑)」と、あんこさん。
僕が柿柿… しつこく言ってるから。


181008 nekonoanko-21


まだしっくりこないらしく、この柿の実は追熟中。
柿のタルト、ものすごく気になる…。


181008 nekonoanko-16


タルトは生のカスタードクリームでも作っているが、今回は秋らしく焼き付けたものを頼んだ。


181008 nekonoanko-18


これを長女でもお願いするとなると、サクランボのタルト以外に考えられない。
やってくれるかな…?


181008 nekonoanko-19


[DATA]
猫のあんこ焼き菓子店
https://www.facebook.com/yougashianco
東京都小平市学園東町1-16-1 学園坂タウンキッチン
http://koakinai.wixsite.com/home





[Today's recommendation]


https://www.youtube.com/watch?v=sXd2WxoOP5g



wachat181008-2-22.jpg


あんこ屋ならぬ… シェアキッチンのケーキ屋さん 【猫のあんこ焼き菓子店】

2018.09.03

 「そば処 日乃出」で昼ごはんを食べた帰り、学園一番街~学園坂の商店街を走っていると、坂の下のシェアキッチン「学園坂タウンキッチン」の店先に「猫のあんこ焼き菓子店」の看板が出ている。


180903 nekonoanko-14


学園坂タウンキッチンは、“食”をテーマに自分サイズのビジネスを始めるというコンセプトのもと、メンバーが日替わりで出店する共有キッチン。空いた時間や趣味を生かした副業の場、いつかは開業したいと考えている人のチャレンジ&スキルアップの場として展開している。


180903 nekonoanko-12


これまで何度か利用しているが、ここを知るきっかけとなったのが「猫のあんこ焼き菓子店」(以下、あんこさん)
今年2月、青梅街道小川町交差点付近のギャラリー「青らんぎ」で行われたイベントに出店していたあんこさんをイベントチラシで見つけ、ギャラリー自体も気になるところで、のぞきに行ってみた。
“あんこ”とは飼い猫の名前である、と。
猫つながりで縁を感じるので、タウンキッチンにも買いに行こうと思っていた。


180903 nekonoanko-11


この場所はよく通るしほかのお店で利用したことはあるが、日替わりでそれも月曜日となるとなかなか営業日にぶつからない。
実際、ここであんこさんの看板を見たのは今日が初めて。
1人でケーキ屋さんに入ることはまずないが、なかなかない機会なので入ってみた。


180903 nekonoanko-15


いちじくのタルト、桃のタルト、シュークリーム2個を購入。
シュークリームはシューが並べてあって、注文を受けてからクリームをたっぷり詰める。


180903 nekonoanko-55180903 nekonoanko-56


「青らんぎ」のときに買いに行ったことを話すと、なんとなく覚えてくれていたみたい。
「イベントから流れてくるお客さんがほとんどで、うち目的という方は1組だけだったのでうれしかったんですよ」とパティシエのおねえさん(以下、あんこさん… ← 一緒かい ヾ(- -;)…


180903 nekonoanko-57


お店の名前でよく勘違いされると、あんこさんは話す。
「ネコ型あんこ菓子、ないの? みたいなお客さんとか(笑)」
「ああ、大判焼きみたいな? おかしい(笑)。名前で得してるのか、損してるのか」
「でも、なんか気になる… というのでいいと思ってます」


180903 nekonoanko-58


夕方、あんこさんに行ってきたと話したら、
「あそこ最初、“あんこ焼き”のお店だと思ってたのよねー…」と相方。
あんたかっ!! \( ̄  ̄*)バシッ


180903 nekonoanko-59180903 nekonoanko-60


そういえば思い出した。
「青らんぎ」に電話で問い合わせたが要領を得ない、あんこ焼きと言っても通じない、と。区切るところを間違えていた(笑)、という話になったのだった。

〇猫のあんこ_焼き菓子店
×猫のあんこ焼き_菓子店


180903 nekonoanko-19


――桃のタルトのクッキー生地はアールグレイ茶葉を練り込んでいます。
アーモンドクリーム+カスタードクリーム+桃のコンポートです。
(お店FB)

猫の話もいろいろ聞けるし、これからはちょくちょく寄らせてもらおうと思う。
タウンキッチンのほかのお店にも買いに行こっと。


180903 nekonoanko-22


[DATA]
猫のあんこ焼き菓子店
https://www.facebook.com/yougashianco
東京都小平市学園東町1-16-1 学園坂タウンキッチン
http://koakinai.wixsite.com/home





[Today's recommendation]


https://youtu.be/YMO3ALEFSNM



wachat180903-33.jpg


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2