fc2ブログ

団地商店街に新たな潮流? 【NAGGY STYLE】

2018.08.04

 東久留米の滝山団地に隣接する商店街「滝山中央名店会」は今年11月で50周年を迎えるという。
商店会ホームページには「滝山団地の完成とともにスタートして50年」とあり、団地も半世紀を経過したということ。

――昭和43年の11月に店がオープンし始めて、今年は50周年を迎えます。町並みは昔のままで古くなりましたが、新しいことも始めています。


180804 NAGGY STYLE-24


この商店街はつい最近まで、このタイプの古い商店街には珍しくにぎわっている印象だったが、いまはめっきり人出が減った。
「クルネ」(2009年11月開業)、「イオンモール東久留米」(2013年4月開業)と、近隣に大型ショッピングモールが立て続けにオープンした影響を免れなかったということか。


180804 NAGGY STYLE-61180804 NAGGY STYLE-62


しかし上記HPあいさつ文にもあるように、ここにもいわゆるリノベーションまちづくりのような新しい流れは感じられる。
この2年ほどの間に飲食店・施設が少なくとも5つは新規オープンした。


180804 NAGGY STYLE-63


「NAGGY STYLE(ナギースタイル)」は2016年8月30日オープン。
“人と犬が共有できる場所”をうたったドッグカフェで、ワンコ連れで入店でき、一緒に食事もできるところがいちばんのウリ。


180804 NAGGY STYLE-11


人間のメニューも充実しており、トースト、各種パスタから、とんかつ定食、ローストビーフ丼と幅広い。


180804 NAGGY STYLE-55180804 NAGGY STYLE-56


店内は白黒基調のおしゃれなつくり。
入り口右手はカフェとは別室の物販コーナーになっており、ドッグウェア・アクセサリーなどワンちゃんグッズやハンドメイド雑貨などが売られている。
テラス部分はワンちゃん専用スペースか?


180804 NAGGY STYLE-57


スタッフは女性のみ2~3名のもよう。
注文は、カレーライス(スープ・サラダ付き)780円、から揚げプレート(スープ付き)900円。


180804 NAGGY STYLE-16


僕らのほかにお客さんは、高齢女性2人組、高齢男女と、この商店街の買い物客層をそのまま反映している感じで、ほかの飲食店との違いは認められない。
もっとも、この猛暑のなか、真っ昼間から犬の散歩をしようという人はいないだろうから、普段の客層とは違っているかもしれない。


180804 NAGGY STYLE-15


カレーはスパイスが効いていてタマネギの甘さもたっぷり感じられる、いまどきのカフェカレーのスタイル。


180804 NAGGY STYLE-58180804 NAGGY STYLE-59


サラダもスープも盛り付けが上品で、女性らしさが感じられる。


180804 NAGGY STYLE-60


から揚げは、外がさくっとして中は肉のうまみが閉じ込められたしっかりした味。


180804 NAGGY STYLE-22


塩味がくっきりして、夏場にちょうどいい感じ。添えられたレモンで爽やかにいただける。


180804 NAGGY STYLE-21


人と犬の共存のために厳しい利用ルール・マナーが掲げられており、人間への配慮も行き届いている感じがする。
たとえ犬が苦手な人でも安心して利用できそうだ。


180804 NAGGY STYLE-13


[DATA]
NAGGY STYLE(ナギースタイル)
東京都東久留米市滝山4-1-40
https://www.facebook.com/naggystyle/






[Today's recommendation]


https://youtu.be/aNYWl13IWhY



chat180804-22.jpg


Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2