fc2ブログ

ハモニカ横丁といえば… 【珍来亭】

2022.04.21

 4本前の記事に書いている“今月分の仕事が全部終わった”というのが先週の金曜日で、週明けの火曜日にはもう翌月の仕事が始まっている。
いつもなら10日くらいぷらぷら過ごすところだが…。
連休絡みの前倒し進行である。

仕事が動き始めるときの張り詰めた空気感というのはいつまでたってもなじめないが、今月に限ってはサクサクいってほしい。いま動かなかったら連休明けに大変なことになるのは目に見えている。
今年の正月明けのような状況だけは勘弁してほしい。


20220421 chinraitei-1120220421 chinraitei-12


ということで、ちょっとヤバい感じにざわついているので、今回、文字部分に関しては過去記事のコピペ等でやりくりさせていただく。


20220421 chinraitei-1320220421 chinraitei-14


吉祥寺駅北口の「ハモニカ横丁」は、戦後まもなく出現した駅前マーケット、いわゆる“闇市”がルーツとされる。


20220421 chinraitei-15


北口駅前のサンロード入り口・ダイヤ街・武蔵通り・平和通りに囲まれた約3000㎡の区画。


20220421 chinraitei-17


仲見世通り・中央通り・朝日通り・のれん小路・祥和会通りの5つの通りからなる歩行者型商業地域で、店舗数は約100。


20220421 chinraitei-16


ハモニカ横丁・朝日通りにある人気ラーメン店「珍来亭」。


20220421 chinraitei-1820220421 chinraitei-19


――創業昭和26年。吉祥寺ハーモニカ横丁にある小さなラーメン屋です。Twitterプロフィール)


20220421 chinraitei-2020220421 chinraitei-2120220421 chinraitei-22


小さいお店で、1階にカウンター2席とテーブル1卓。

「2階へどうぞ!」
ということで、奥の急階段を上って2階へ。

2階はテーブル3卓と座敷2卓。


20220421 chinraitei-23


創業1951(昭和26)年。
俳優の故 佐藤慶さんの通う店として有名だった。


20220421 chinraitei-34


注文は、ランチセットのラーメン+半チャーハン。


20220421 chinraitei-2420220421 chinraitei-25


ラーメンは、黒っぽい濃い色のスープに中太縮れ麺。


20220421 chinraitei-2620220421 chinraitei-27


具は、チャーシュー、メンマ、小松菜、ノリ、ネギ。


20220421 chinraitei-31


チャーハンは、チャーシュー、卵、ネギという基本の具3種によるオーソドックスなもの。
強めのゴマ油の香りに食欲がいや増す。


20220421 chinraitei-30


いやー、うまかったし。
帰っておとなしく仕事するかぁ…


20220421 chinraitei-3320220421 chinraitei-35


[DATA]
珍来亭
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9
https://twitter.com/chinraitei





[Today's recommendation]


https://youtu.be/aN7OhTXQT_8


https://youtu.be/D5E6buQE0jg



wachat220421.jpg



20220421 chinraitei-37
妙正寺池


吉祥寺の老舗といえば… 【珍来亭】

2022.04.21

 4本前の記事に書いている“今月分の仕事が全部終わった”というのが先週の金曜日で、週明けの火曜日にはもう翌月の仕事が始まっている。
いつもなら10日くらいぷらぷら過ごすところだが…。
連休絡みの前倒し進行である。

仕事が動き始めるときの張り詰めた空気感というのはいつまでたってもなじめないが、今月に限ってはサクサクいってほしい。いま動かなかったら連休明けに大変なことになるのは目に見えている。
今年の正月明けのような状況だけは勘弁してほしい。


20220421 chinraitei-1120220421 chinraitei-12


ということで、ちょっとヤバい感じにざわついてきたので、今回は過去記事のコピペ等でやりくりさせていただく。


20220421 chinraitei-1320220421 chinraitei-14


吉祥寺駅北口の「ハモニカ横丁」は、戦後まもなく出現した駅前マーケット、いわゆる“闇市”がルーツとされ、北口駅前のサンロード入り口・ダイヤ街・武蔵通り・平和通りに囲まれた約3000㎡の区画。


20220421 chinraitei-15


仲見世通り・中央通り・朝日通り・のれん小路・祥和会通りの5つの通りからなる歩行者型商業地域で、店舗数は約100。


20220421 chinraitei-16


ハモニカ横丁・朝日通りにある人気ラーメン店「珍来亭」。


20220421 chinraitei-1820220421 chinraitei-19


――創業昭和26年。吉祥寺ハーモニカ横丁にある小さなラーメン屋です。Twitterプロフィール)


20220421 chinraitei-2020220421 chinraitei-2120220421 chinraitei-22


小さいお店で、1階にカウンター2席とテーブル1卓。

「2階へどうぞ!」
ということで、奥の急階段を上って2階へ。

2階はテーブル3卓と座敷2卓。


20220421 chinraitei-23


創業1951(昭和26)年。
俳優の故 佐藤慶さんの通う店として有名だった。


20220421 chinraitei-34


注文は、ランチセットのラーメン+半チャーハン。


20220421 chinraitei-2420220421 chinraitei-25


ラーメンは、黒っぽい濃い色のスープに中太縮れ麺。


20220421 chinraitei-2620220421 chinraitei-27


具は、肩ロースのチャーシュー、メンマ、青菜、ノリ、ネギ。


20220421 chinraitei-31


チャーハンは、チャーシュー、卵、ネギという基本の具3種によるオーソドックスなもの。
強めのゴマ油の香りに食欲がいや増す。


20220421 chinraitei-30


いやー、うまかったし。
帰っておとなしく仕事するかぁ…。


20220421 chinraitei-3320220421 chinraitei-35


[DATA]
珍来亭
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9
https://twitter.com/chinraitei





[Today's recommendation]


https://youtu.be/aN7OhTXQT_8



wachat220421.jpg


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2