fc2ブログ

カスタマイズ→替え玉… 無料という名のメタボコース 【博多天神 一番街通り店】

2018.06.15

 初めて入った「博多天神」は渋谷の東急プラザ裏手にあった店舗だが、クールで非友好的なオペレーションとシンプルで媚びない味に本物のプライドのようなものを感じ取って、低価格帯であったにもかかわらずその店は自分の中では上級に位置づけられていた。


180615 hakatatenjin-11


そのころ“本場”を嗅ぎ取ったつもりでいたが、この博多天神、実は博多とは無関係。血統は近江商人であり、つけ麺大王であった(←参照)。
なので、こちらは博多ラーメンや長浜ラーメンというより豚骨ラーメンと呼ぶのが適切。

その後、自分の活動エリアも渋谷から新宿に移り、新宿にある数店舗の中でも入るのは歌舞伎町の「一番街通り店」に固まっていった。


180615 hakatatenjin-13


このお店は以前、替え玉無料券というものが店頭に置いてあり、客はそれをピックアップして入店して替え玉を申告するという、いちおうタテマエをやっていて、それはそれで自分のようなめんどくさがりのムダな替え玉を防止するという一定の効果をあげていた。
そのタテマエが取っ払われて口頭申告制になって初めて、めんどくさがりというかオクビョウな自分も無料替え玉という制度を利用してみる気になったのである。


180615 hakatatenjin-14


あるとき、いつものように替え玉をして、お店を出て新宿の街を伊勢丹方面に歩いていて違和感を覚えた。違和感というか、視界の下端に異物感がチラつく。
それは紛れもない自分の腹部である。見たこともないくらい丸くポッコリと。
替え玉の報い。
ただちに食事制限や腹筋運動などでリカバリーを試みたのはいうまでもない。
しかしそれは可塑性の変形であった。


180615 hakatatenjin-16-2


このところ新宿にめったに行かなくなって博多天神からも遠ざかっている。
しかし、大好きなラーメンジャンルにもかかわらず、立川すずかけ通りの「おやじや」閉店後、多摩エリアで博多系豚骨のお店を見つけあぐねている。


180615 hakatatenjin-22


どうしても博多ラーメンが食べたくなって電車で新宿に向かいました。


180615 hakatatenjin-55180615 hakatatenjin-56


5年ぶりぐらいの「博多天神 一番街通り店」。スタッフは、カウンターの中に男性3人、ホールに女性1人。全員見覚えがある。
この店は中国人爆買いツアー客の歌舞伎町観光ルートに組み込まれているらしく、以前、カウンターで食べていたらいつの間にか20人ぐらいの中国人に取り囲まれていたということがあった。今日も店の前を50人は下らないという行軍が通過していってドキドキした。


180615 hakatatenjin-23


注文はラーメン500円。
それ以外、頼んだことがない。


180615 hakatatenjin-24-2


提供までに約1分。
ラーメンのトッピングは、チャーシュー、味付け玉子1/2、キクラゲ、ノリ、ネギと、500円にしたら十分すぎる内容。だがこれを無料トッピングでさらにカスタマイズしていくのが博多スタイル。
とりあえず白ゴマを振って食べ始め、すぐにペース配分に迷う。


180615 hakatatenjin-57180615 hakatatenjin-58


博多ラーメンは辛子高菜をドバドバ入れるのが好き。でもそれは味の変化が大きすぎるので、ある程度ベースのスープを味わったあとの話。
「どうすっかな…」と迷いながら食べているうちに、麺が少なくなってしまった。
これがいつものパターンである。


180615 hakatatenjin-59180615 hakatatenjin-60


目の前のおじさんに声をかけました。
「替え玉お願いします」

凝りもせず、MetSの診断基準であるWC≧85cmにまた少し近づいていくのである。


180615 hakatatenjin-27


[DATA]
博多天神 一番街通り店
東京都新宿区歌舞伎町1-23-12





[Today's recommendation]


https://youtu.be/wCDIYvFmgW8



chat180615-22.jpg


Latest Articles
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2