fc2ブログ

記憶の彼方に…? 学生街の洋食店 【キッチンニュー早苗】

2018.03.31

 午後、都心に用事がある。
といっても自分に用事があるわけではないが、一緒に昼ごはんに、そっち方面に出掛けることにした。

こういうのに便乗しないと街に出る機会のない生活を送っている。
このブログは個人的には日記機能を果たしているので、ちょっと見返してみると、去年電車で出掛けたのは8回のみ。引きこもりに近い。まあ、電車が苦手だからこういう生活に帰着しているというところもあるが。
今年はこれで6回目と、なかなか優秀。


180331 kitchen_new_sanae-26


高田馬場のさかえ通り商店街は学生のころときどき訪れた。
「清龍」という居酒屋が有名で、いまもクラス会の場所はそこだったりする。


kitchen_new_sanae180331-25.jpg


そのほかのお店はまったく覚えておらず、実際入れ替わりの激しい場所だから閉店したところも多いとは思うが、かろうじて名前だけ記憶しているのが「キッチンニュー早苗」。正確には、「早苗」と名の付くお店があったことを覚えている。
入ったことがあったかどうかは定かでない。いくつかこういう感じのお店には覚えがある。桃屋「江戸むらさき ごはんですよ!」をキープできる定食屋っていうのを思い出したんだが(笑)、それはまた別だったかな…?


kitchen_new_sanae180331-14.jpg


さかえ通りの中ほどを右折、神田川を渡る。
入り口の両サイドに「2014年、おかげさまで地元・高田馬場で創業45年」のポスター。


kitchen_new_sanae180331-24.jpg


年配の団体さんと入れ替わりに入店。
おかみさんが「真ん中のテーブルにどうそ」と。
4人掛けテーブル3脚とカウンター6席の小さなお店。お客さんはカウンターに3人。


180331 kitchen_new_sanae-21180331 kitchen_new_sanae-22


注文は、日替り定食:しょうが焼とかじきまぐろフライ(目玉焼、みそ汁)730円(妻)とカツカレー750円(僕)。
このところカツカレーばかり食べている気がする。体育会系の学生みたいでどうかと思うが、食べたいものはしょうがない。
まだまだカツカレーを食べたいお店はたくさんあるので、しばらく続くかもしれない。


kitchen_new_sanae180331-17.jpg


常連客とおかみさんがテレビの功罪について論じ合っている。
「オレんとこの三ノ輪の鰻屋なんか、テレビでやったら大変だよ。もうぜんぜん入れなくなっちゃって」と常連さん。
「うちも『モヤさま』のときは1週間まったくダメだった」とおかみさん。
ダメとか言っているわりには表に番組出演時の写真が張ってある。
こちらはそれくらいの有名店である。


180331 kitchen_new_sanae-23180331 kitchen_new_sanae-24


カツカレーにはサラダとコンソメスープが付く
目玉焼きで隠れているが、トンカツのサイズはけっこう大きく、厚みもある。


kitchen_new_sanae180331-19.jpg


カレーは懐かし系の和式のタイプ。具はほとんど煮崩れているが、肉片は案外残っている。ご飯の量はそこそこ多い。
甘めのカレーとシンプルに塩・こしょうで味を調えたスープのバランスがよい。


kitchen_new_sanae180331-20-2.jpg


日替りもボリューム満点。
どんぶりご飯に目玉焼きがのって、男子学生のたべもののようだ。


180331 kitchen_new_sanae-25


あとから入った親子連れのオーダーが、「日替り3つで、うち1つカレーで」と謎の日本語。
壁の日替りの張り紙を見ると、「プラス100円でライスがカレーライスになります」とある。


kitchen_new_sanae180331-22-2.jpg


つまり、エッグカレーに、しょうが焼とかじきまぐろフライ、みそ汁が付いて830円ということ。
なんかそれってすごい。すごいけど、おじさんにはムリ(笑)。
まさに体育会系男子学生ご用達といったところ。


kitchen_new_sanae180331-18.jpg


お店を出ると、街が煙っている。
見ると、煙のもとはいま出てきた店の換気扇。
衣服や髪の毛がかなり油煙を吸っているのが自覚できる。

実はこのあとの相方の用事とは、あるセレブなチャリティーイベントの受け付けを務めること。
揚げ物臭をプンプン漂わせて、セレブな受付嬢、大丈夫か…?


kitchen_new_sanae180331-23.jpg


[DATA]
キッチンニュー早苗
東京都新宿区下落合1-3-19





[Today's recommendation]


https://youtu.be/GX3AnhefltM



chat180331-22.jpg



kitchen_new_sanae180331-26.jpg
3月31日、戸山公園


Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2