fc2ブログ

寛げるおしゃれカフェで評判のカレー 【ブルーバード】

2018.02.27

 もう週末がひな祭りと気づいて、ちょっと焦った。豊島屋の白酒を用意していなかった。
東村山の老舗蔵、豊島屋酒造の「江戸の草分 豊島屋の白酒」は、江戸時代からの伝統を受け継ぐ逸品。
豊島屋は慶長元(1596)年、江戸の中心部神田鎌倉河岸で開業、創業者が造り始めた白酒が江戸中で評判を呼んだ。特に女性に好評だったという。神戸の灘にあった蔵を昭和初期に東村山に移設し、のちに分社化して豊島屋酒造となる。


20180227 bluebird-2720180227 bluebird-26


この白酒は毎年販売店が変わるので苦労している。とりあえず去年買った吉祥寺の「紀ノ国屋」に行ってみる。
っていうか、豊島屋の直売店に行けば早いんだが、それは近すぎ。ちょっと運動不足がやばいみたいなのだ。
今朝、何げなく体重計に載ったらゾロ目だった。自分史上最高値かも…。

さすが紀ノ国屋はブレが少なく、首尾よく白酒を入手。
あとは昼ごはん。


bluebird11.jpg


この近くにカレーで人気のカフェがある。
ずっと気になっていたが、暗めの店内の様子が外からつかみにくく、おしゃれそうなイメージもあって入りづらい。
来る途中に前を通ったとき、カウンターにサラリーマン風が数人座っているのが見え、意外に気楽そうな雰囲気に思えた。


bluebird12.jpg


13時20分。ちょうど昼休みが過ぎあのへんのお客さんがひけてすいてるかも… と戻ってみる。
予想どおりお客さんはゼロ。
「お好きな席へどうぞ」と言われ、奥のボックス席に着く。


bluebird27.jpg


こちら「ブルーバード」は、吉祥寺のタイ料理店「ペパーミントカフェ」出身の方の店とのこと。
メニューのグリーンカレーやガパオ炒めライスにそのへんのDNAがうかがえる。
注文はチキンカレー850円。


20180227 bluebird-21


ベンチシートのソファ席3卓、カウンター7席のこぢんまりした店内。
ウッディな内装でアメリカンテイストあふれる気持ちよい空間だ。
BGMはEagle 810。


20180227 bluebird-22


AFN(American Forces Network、愛称Eagle 810=イーグル・エイト・テン)は米軍横田基地にあるラジオ局。駐留米国軍人とその家族向けにヒットチューンやカントリーミュージックを流す。僕らの世代には旧称FEN(Far East Network)のほうが通りがいいかも。
ひたすら“洋楽”が流れるのでBGMにはちょうどいいが、難点は選曲が十年一日なこと。
いまもP!nk『Sober』、Muse『Uprising』… と、本当に10年前だったりするが、こういう雰囲気で聴くとまったく違和感なく楽しめる。


20180227 bluebird-2320180227 bluebird-24


まずサラダ。
おろしたニンジン・タマネギ? に味をつけたものがドレッシング代わりで、インド・ネパール系でよく使われるサウザンアイランドとはひと味違う。オイル感がなくヘルシー志向。


20180227 bluebird-25


チキンカレーはサラサラ系だが、タマネギのボディ感はしっかり。味もライトな感じで、味覚的にも嗅覚的にも甘さ要素は薄い。チキンの塊が1個、ほろっと崩れる軟らかさ。あとから辛さが来る。
自家製ピクルスも甘くなくおいしい。一緒に福神漬けが出る気取りのなさ、好感度高し。


bluebird29.jpg


真面目かつ誠実そのものといったカレーとサラダとピクルス。
途中、ご近所さん風が届け物に来たりと、地元密着度も高そう。
中央線沿線の数々の人気カフェカレーの中でも確かな存在感を放つ。


bluebird16.jpg


[DATA]
ブルーバード
東京都武蔵野市中町2-16-1
https://www.bluebird70.com/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/zq7bICp07TM



chat180227-22.jpg


Latest Articles
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2