fc2ブログ

レトロ喫茶店でB級グルメ 【アベル】

2018.02.23

 久米川北口商店街はシャッターが目立ち活気があるとはとても言えないが、個人的には好きなたべもの屋が多い。
なので、飲み屋を除けばだいたいのお店は使ったことがあるが(というか、だいたいが飲み屋なのでそれを除くとかなり数が絞られるんだが)、ずっと気になりつつも入っていなかった店が1軒。喫茶店「アベル」。


abel180223-14.jpg


気になる理由は、昭和の喫茶店そのものの外観にほかならない。長屋の隣にある名糖牛乳の販売所遺構ともども保存状態の良好なレトロ物件といえる。
ちなみに「名糖」は1991年にカタカナ表記「メイトー」へ転換、写真のクラウン牛乳のロゴマークは1960年代に作られたもののようだ。


abel180223-11.jpg


喫茶店を使う習慣がいまの自分にはない。ゆっくりお茶をする心の余裕がない。
しかし食事ができるとなると話は別で、喫茶店というハコ自体は大好きなので、軽食くらいでも出すとなれば喜んで入る。
こちらの店頭にはチーズドッグの張り紙がしてある。一応軽食ではあるが、それではさすがに軽すぎるのだ。


abel180223-12.jpg


去年の秋、東村山のB級ご当地グルメ、黒焼きそばについて調べていたとき、すでに終了していたその年の食べ歩きキャンペーン参加店のマップをながめていて、アベルの名前を見つけた。
なるほど、こういう展開があったか… と。
以来、より注意深くお店を観察するようになり、まったく目立たないショーケースに焼きそばと焼きうどんの写真を発見したのである。

昼ごはんに入ってみる条件は整ったようで、あとは機が熟すのを待つのみという状態であった。


abel180223-13.jpg


しかしこちら、日曜定休のようでなかなか機が熟すことがない。
本日、相方が久米川に所用で会社を早引けするというので、いよいよ、という感じで潜入。


abel180223-19.jpg


13時20分すぎの入店でお客さんはなく、奥のテーブルに店主らしいお母さんがひとりでティーブレイクのもよう。
テーブル席が3卓あり、寒いのでいちばん奥を使わせてもらいたかったが、店主さんは立ち上がって接客態勢に入ったもののテーブルのカップを片づけようとしないので、あまり内部深くに進入してはいけないのかもしれない、と入り口横の席に座る。


abel180223-52.jpg


で、いきなり「食事はやってないのよ」と言われる。
僕らのすぐ横のコカ・コーラ冷蔵庫の裏に黒焼そばのポスター。
「これは?」と聞いてみる。
「ああ、こんなのでいいの?」と店主さん。


abel180223-51.jpg


「普通の焼きそばもありますよね?」
「うん、ソースの焼きそば」
「両方1つずつっていうのは…」と言いかけて店主さんの反応を見て、「あ、めんどくさいですよねー。黒焼そば2つお願いします!」
ニコーっという表情に、あ、これはNoだな、と断念したのだった。


abel180223-53.jpgabel180223-54.jpg


テーブル席のほかにカウンター5席。
壁には風景写真がたくさん飾ってある。
カウンターのレトロなコーヒーミルやサイフォンがいい感じ。
調理場にはメイトーのドリンク冷蔵庫… ん?


abel180223-56.jpgabel180223-55.jpg


その件は写真を見ながらこれを書いていて気がついた。
それに上記ポールスタアのホームページを見直してみると、こちらの店名は「ミルクショップ アベル」となっている。
つまりこちら、隣の牛乳店を母体とするミルクホールのような存在だったのではないかと想像を膨らませているところである。


abel180223-23.jpg


黒焼そばは、冷蔵庫からキャベツその他を取り出して刻むところから始まる。そんなに注文が入ることもないだろうから、「ご家庭の冷蔵庫のようなものじゃないかな」と相方。
僕らの位置からカウンターの中は見えないが、いちばん奥に設置してある鉄板で調理している様子。けっこうじっくり炒める。


abel180223-57.jpg


意外に具だくさんで、豚肉、キャベツ、モヤシ、ピーマン、シイタケ入り。あらかじめ紅ショウガがのってくる。
このようなお店はレトロな雰囲気を楽しむことを主目的として料理は二の次になりがちだが、この黒焼そばはかなりおいしい。闇夜にカラス状態でまったく目立たないが案外たくさん入っているシイタケが、黒子的にいいシゴトってとこかな。


abel180223-20.jpg


東村山黒焼そばというものに興味のある方には強くお勧めしたいお店。
550円とコスパ抜群で、雰囲気最高。
量的に多いわけではないので、物足りなそうと思われるなら、チーズドッグセット540円と合わせるのもいい。


abel180223-27.jpg


[DATA]
アベル
東京都東村山市栄町1-9-9





[Today's recommendation]


https://youtu.be/7ih7T1_uY7k



chat180223-22.jpg


Latest Articles
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2