fc2ブログ

カフェ感覚のかわいいタイ料理店 【カオチャイ】

2018.02.10

 東大和に用事。
用事というか、ブラックサンダーというチョコ菓子の製造元である有楽製菓東京工場直売所で、インスタ投稿か何かに「いいね」とした画面を提示するとブラックサンダーがもらえる、とかいうバレンタイン絡みのどうでもいいイベントに参加するという、どうでもいい用事。
ヒマか!?

青梅街道沿いのけっこうよく通る場所にあるが、この直売所は知らなかった。
真新しい建物で、会社HPで調べてみたら2017年4月本社工場建て替えとある。
驚くことに、かなりのにぎわいである。


20180210 kaojai-2220180210 kaojai-21


実は出かける前にくだんの投稿画面を見失っていたんだが、せっかくだから“久助”でもないかとのぞいてみた次第。あまりの混みように速やかに撤退。
この件に関し、世間に疎いので知らなかったが、体操の内村航平絡みの有名なエピソードがあるらしい。というか、そもそもブラックサンダーというものを自分はさっきまで知らなかった。
内村発言でもうかって工場建て替えました、という流れなんだろうか?


20180210 kaojai-33


お昼ごはんは駅前の路地裏にあるタイ料理店「カオチャイ」へ。
イタリアン「MOTHERS」の向かい。間口の小さいかわいらしい店構えの気になる存在である。
少し先の民家? 前に駐輪場を確保してあるのは、自転車に乗る人間としてはありがたい。実は自転車の置き場所に困って足が向かない店というのは少なくない。


kaojai14.jpg


縦に細長くテーブル1列(4卓)しか並べられない狭い店内。2階席もあるようだ。
アジアンテイストのカフェ風なおしゃれな内観。照明を落としぎみの落ち着いた雰囲気。BGMはレゲエ。
スタッフは、若い男性2人・女性1人。


kaojai15.jpg


ランチメニューはカオマンガイ、パッガパオ、パッタイの3種類+日替わりで、すべて900円(スープ付き)。


20180210 kaojai-2320180210 kaojai-24


本日の日替わりガイヤーンバーガー、バンズは近所のパン屋「サンサンベーカリー」製とある。このところサンサンに縁があるようで迷わず注文したが、時間がかかるとのことで、パッガパオ ムー カイダーオ ラートカオ(目玉焼きのせ豚ひき肉のホーリーバジル炒めご飯)に変更。
もう1品はパッタイ。


20180210 kaojai-27


待っている間にお隣にガイヤーンバーガーとおぼしきプレートが運ばれてきた。
インスタ映えするビジュアル。こっそり撮らせてもらった(さすがにピンボケ)。
時間かかるって、パン切らしてサンサンまで買いに行く、とかだったりして(笑)。


20180210 kaojai-2520180210 kaojai-26


メニューを見直していると、大盛り無料と書いてある。
パッタイならいくらでも食べられる自信がある。
これを見逃したのは悔しい。


20180210 kaojai-29


2品同時に運ばれてきて、思ったとおり量はさっぱりめ。
お約束の4種の調味料セット。
ぺらぺらステンレスのカトラリーがナイスな感じ。


20180210 kaojai-28


パッタイはライトな感じの仕上がりで、ぎとぎと濃厚感はない。


20180210 kaojai-30


麺はセンレック。
具はモヤシ、ニラ、厚揚げ、干しエビ、玉子焼き、エビで、パクチーをのせレモンが添えてある。


20180210 kaojai-31


パッガパオは甘く油っこい味付けでニンニクが効いている。ご飯はタイ米か?
トマト入りのチキンスープが優しい味わい。


20180210 kaojai-32


で、パッガパオの油がけっこうおなかにずっしりくる。
大盛りにしなくて正解でした。


kaojai16.jpg


[DATA]
カオチャイ
東京都東大和市南街5-89-9
https://www.facebook.com/タイ食堂カオチャイ-393407240841473/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/nBj7Llo4wVM



chat180210-22.jpg





 謎すぎるギャラリー
2018.02.10 青らんぎ/東京都小平市小川町2-2051

aorangi180210-22.jpg


帰り道、府中街道からちょっとそれたところ(「サムライ」の隣)のギャラリー「青らんぎ」に寄る。

お目当ては、今日出店するという焼き菓子店「猫のあんこ」
りんごのクランブルマフィンとガトーショコラを購入。
こちら、普段は一橋学園駅近くの学園坂商店街のシェアキッチンで週1回営業しているとのこと。


aorangi180210-24.jpgaorangi180210-25.jpg
「猫のあんこ」のりんごのクランブルマフィン360円、ガトーショコラ380円


それにしてもこのギャラリー、謎すぎ。
秘密結社的空間に、秘匿性の高そうなおばちゃんが50人ほども(大げさか…)集まってる。
機会があったら潜入調査してみようという気持ちもあるが、怖すぎるかも。


aorangi180210-23.jpg


Latest Articles
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2